Channel Avatar

こども発達LABO.【言語聴覚士&理学療法士】 @UCAaMVv5UrovrhAtaWVerWrQ@youtube.com

43K subscribers - no pronouns :c

🎥 このチャンネルについて 子どもの発達の専門家(言語聴覚士&理学療法士)が、発達障害・自閉症の特性や関わり方について


Welcoem to posts!!

in the future - u will be able to do some more stuff here,,,!! like pat catgirl- i mean um yeah... for now u can only see others's posts :c

こども発達LABO.【言語聴覚士&理学療法士】
Posted 1 month ago

📢 【Q&A動画のご質問募集中!】 📢

🎉 今後、皆さんからのご質問にお答えするQ&A動画を作っていくことになりました! 🎥✨

そこで… 第一弾のご質問を大募集!


💡 こんな質問をお待ちしています!

✔ お子さんの発達について気になること(ことば・運動・社会性など)
✔ 療育の進め方や選び方(どんな支援が合っている?)
✔ 家庭でできるサポート方法(遊びや関わり方の工夫)

この投稿のコメント欄に、お気軽にご質問ください!✏️

⏳ 質問受付締切:2月22日(土)まで

※ たくさんのご質問をいただいた場合、すべてにはお答えできませんが、できるだけ多くの方に役立つ質問を厳選してお答えします!🙇‍♂️
※ 今回取り上げられなかった質問も、今後の動画で取り上げる可能性がありますので、ぜひチャンネル登録してお待ちください! 🎥✨

📺 チャンネル登録してQ&A動画をお見逃しなく!✨

13 - 3

こども発達LABO.【言語聴覚士&理学療法士】
Posted 1 year ago

☆YouTube限定ライブのお知らせ☆

本日、22時から、こっそり生配信!(笑)公式LINEにご登録いただいている方限定のライブです。
療育に関するお悩みに、忖度なしでご回答します!
保護者の方も、支援者の方も、通りすがりの方も(笑)、どうぞご参加ください!

■日時:2023年12月16日(土)22時〜23時
■テーマ:第4回療育お悩み相談室
■内容:忖度なし!皆様からの療育のお悩み・疑問にお答えします!

★公式LINEのご登録はこちら→lin.ee/SDtsfGvy

19 - 0

こども発達LABO.【言語聴覚士&理学療法士】
Posted 3 years ago

【療育支援者様向け情報】
本日22時より「療育支援者の学校」で、生ライブを行います(こども発達LABO.のチャンネルではありませんので、ご注意ください!!)。
最近仕事が忙しく、動画に参加できていない言語聴覚士むぎちょこも参加します!

日々の療育実践のお悩み・保護者支援・働き方などのご質問にもお答えしますので、ぜひ色々書き込んでくださいね。
また、事前質問も受付中!ツイッターのDMで。
twitter.com/hattatulabo

3 - 0

こども発達LABO.【言語聴覚士&理学療法士】
Posted 3 years ago

本日(11/13)22時から、こども発達LABO.のYouTubeチャンネルで生配信を行います!

◆テーマ:「効果的な療育の選び方を一緒に考えよう!」
◆対象:保護者・療育支援者
◆にしむら夫婦から一言:ぜひ一緒にお話しましょう!ご参加、待ってます!

1 - 0

こども発達LABO.【言語聴覚士&理学療法士】
Posted 3 years ago

【療育支援者の学校】新しい動画を公開しました!
こども発達LABO.の質問箱にいただいたご質問にお答えしました。

事業所の理念と自分の「目指すべき療育の姿」が合わない場合は、そこを改革することよりも「自分に合った事業所に変わる」ことをお勧めします。

5 - 0

こども発達LABO.【言語聴覚士&理学療法士】
Posted 3 years ago

【療育支援者の学校】新しい動画を公開しました!

今回は、「低緊張を正しく理解していますか?〜「やる気があればできる!」は大嘘です!〜」です。

低緊張は、筋肉の張りが弱い(緩い)状態のことを指します。

この筋肉の張りは、脳からの司令によってコントロールされていますので、子どもの気持ちややる気でどうにかできるものではありません。

そのため、子どもに合った活動を考えてあげることが大切す。

間違っても、「どうしてできないの!」や「頑張ればできるようになる」などと言った声掛けはしないようにしましょう(頑張ってもできないものは、できないのです)。

12 - 0

こども発達LABO.【言語聴覚士&理学療法士】
Posted 3 years ago

【療育支援者の学校】新しい動画を公開しました!

今回は、前編です。
子どもの発達を引き出すのは、保育?セラピー?
答えは、どちらも大切で、クルマの両輪であること、です。

後編では、私が自分の事業所で実践している、保育士さんとセラピストさんの役割分担についてご紹介する予定です。

5 - 0

こども発達LABO.【言語聴覚士&理学療法士】
Posted 3 years ago

メインチャンネル「こども発達LABO.」の動画にいただいていたご質問2つについて、サブチャンネルのラジオでお答えしました。

2 - 0

こども発達LABO.【言語聴覚士&理学療法士】
Posted 3 years ago

【療育支援者の学校】
新しい動画を公開しました!
今回は、感覚統合が育ちの基礎になるということについて、解説しました。

11 - 0

こども発達LABO.【言語聴覚士&理学療法士】
Posted 3 years ago

療育支援者のためのチャンネル「療育支援者の学校」が始まりました!
先日、チャンネルが始まります、という動画をUPしたのですが、本日第1回目の動画を公開しました。

これでこども発達LABO.としては3つの動画チャンネルとなりました。

①こども発達LABO.▶メインチャンネル
②にしむら夫婦の療育をもっと面白く!▶サブチャンネル(ラジオ形式)
③療育支援者の学校▶支援者向けのチャンネル

こんなに作って、編集が間に合うのか?という問題もありますが、できるだけ多くの方に観ていただけるように頑張ります。

引き続き、よろしくお願いします!

4 - 0