Channel Avatar

弁護士アキモト / 知的財産権【三和法律特許事務所 | 秋元啓佑】 @UCyozzrHmBYtCsrWpTckUQgA@youtube.com

1.3K subscribers - no pronouns :c

三和法律特許事務所 弁護士 秋元啓佑 第二東京弁護士会所属 【法律に関するご相談、映像に関するご相談はこちら】 ♦️


04:51
【AI生成画像】著作権侵害にならない場合がある?二次創作と模倣の違い
12:39
商標登録しないとパクられて損害発生?【画家の東樹生さんコラボ】
05:36
【カスハラ】ローソンの顧客対応を徹底解説!弁護士が語る、ヤバい接客の実態とは?〜クレームをするお客様は神様ではない〜
06:06
ベンチャー企業が急成長するには知的財産を絡めた戦略が必要不可欠な理由【ビジネス】
07:35
労災に悩む社長や管理職は必見。労災の考え方と在宅で労災が起きるケースを紹介
06:51
【コピー品】ランボルギーニをパクったら儲かる?裁判の経緯と結果から判明した驚くべき事実
04:41
【わずか5分】SNS詐欺から身を守る知恵を弁護士が無料で授けます
04:21
【法律の教育】学校での著作権侵害が増加中!学力に関係しないSNS時代の賢い生き方!?〜犯罪を犯さない教育方法〜
05:00
詐欺師のターゲットはあなた?新紙幣にまつわる危険な詐欺手口を暴露!
04:40
【コロンブスのMVで炎上!】ミセスが直面した予期せぬ問題〜「弁護士が警告!」企業リスクの新たな形と対策を予防法務の観点から見る経営戦略〜
50:54
【超有料級】従業員とのトラブルや問題社員との解決方法や契約時の注意点など50個のQ&A
43:47
【不倫・離婚・相続・詐欺】トラブル解決のプロが伝授!弁護士が教える50の実践的対処法
17:37
SNSで誹謗中傷すると損害賠償される?SNSに関係する25の質問を弁護士にぶつけてみた!
08:16
【漫画村の判決】約17億円の損害賠償は支払わない!?〜星野ロミの発言を徹底解説〜
07:10
【メタ社の広告問題】弁護士が「詐欺」に当たるのかを解説〜前澤さんが訴訟、ホリエモンさんが激怒〜
09:36
【警告】あなたの名前が使われる!?メタ社の広告問題で見えてきたイメージ保護の真実【愛内里菜・ピンクレディ】
06:52
【開示請求】でお金を集めれる?誹謗中傷に対する適切な対処方法〜漫画村の星野ロミも誹謗中傷者へ請求している様子〜
08:29
【危険すぎます】ネットで無料使用できる契約書を使用したことで起きた知的財産権のトラブル事例と結末
16:25
【漫画家の危機】集英社の作品「殺戮の王」が無断転載をされていた〜同人誌の2次創作の権利も解説〜【著作権侵害】
07:30
【意外な項目も!?】裁判沙汰にならないためのリスクを減らす会社診断〜「ヤバい会社」がやるべき企業用の人間ドック?〜
20:58
【誹謗中傷】元プラスマイナス岩橋さんから相談「ライブ配信中の誹謗中傷は逮捕できる!?」開示請求はできるのか〜ギャグや漫才ネタのパクリ問題は!?〜
21:40
プラスマイナスの名前、吉本を退社で使えなくなるのか弁護士が答えてみた〜さんま師匠やカジサックの件についても触れてみた〜
06:08
【看護師へのクレーム】業務の領域を超えた患者への対応義務の限界【モンスターペイシェントにすべき病院の対応】〜セクハラ、カスハラ、パワハラ〜
10:52
【小学館がヤバい?】セクシー田中さんの件について弁護士が解説します。金色のガッシュの件についても
05:35
【ハイブランドのパクリ防止】商標登録における区分と類似群コードの選定が重要な理由を弁護士が解説
06:14
有名企業に関係しそうな商標を取る時の注意点【知的財産プロの解説】YouTube、Googleゆーちゅちーぶ、ぐーぐる、ユチュブる
07:01
【マーダーミステリー】誰もが知っているゲーム名の「商標登録」は可能なのか【ヒカル 飯田】
07:25
【松本人志 VS 文春】芸能人の報道が名誉毀損にあたるのかを徹底解説〜5億5000万の損害賠償は正当なのか〜
05:06
【ダイソンの逆襲?】パナソニック「ナノケアドライヤー」広告に潜む不正競争防止法の危険!
05:20
エルメス「バーキン」から学ぶ商標トラブルの落とし穴!デザイン模倣で後悔しないためのポイント
05:09
【ミッキーマウスとプーさん】蒸気船ウィリーのホラー映画化!著作権切れで何が可能に?
07:29
【警告】「ステマ」広告が引き起こす景品表示法違反のリスク〜マルチ商法との危うい関係〜
06:19
【要注意】イラストやロゴでのデザインが招く著作権トラブルと回避法
04:44
【デザインの罠】「Number_i」のロゴは危険?裁判リスクと著作権トラブルの落とし穴
04:23
【YouTubeで捕まる!?】私人逮捕で名誉毀損!?動画公開の危険と法的リスク
06:22
【ヤマハの大ピンチ】JASRACが音楽教室に利用料金を請求!生徒の演奏も支払い対象⁉
08:08
飲食店のオーナー必見!商標登録のミスで数千万円の損害が出た唐揚げ店の実例を解説
03:47
【替え歌×YouTube】どこまでアレンジしたら著作権侵害になるのか。たすくこま。水曜日のダウンタウン。ガキ使
05:46
生成AIで仕事がなくなる?新聞社や映画業界の実例に学ぶ中小企業の課題
04:34
ドラクエV事件~キャラクター名に著作権はあるの?スクウェア・エニックス
06:43
【SNSのアイコン】国民がみんなやってしまっている犯罪「著作権侵害」
04:24
「強風オールバック」をみんなカバーしてるけど大丈夫?著作権調べてみた!【歌ってみた】
05:47
【ひき肉です】商標登録したら悪用可能!?「ちょんまげ小僧」へアドバイス【炎上対策】
04:45
【声優も警鐘】「声には権利がない」ことでみえた犯罪への悪用の可能性〜NOMORE 無断生成AI〜
05:28
【必見】TikTokやYouTubeで音楽を勝手に使うとどうなる?ヤバいリスク解説!〜1000万円の罰金の可能性を弁護士が解説〜
06:17
【動画の切り抜きは犯罪】YouTubeやTVerをTikTokにあげるのは違法!?〜10年懲役リスクと罰金の真実〜
05:08
【ゲームの配信で逮捕!】「シュタインズゲート」の実況者が収益化で直面した著作権のトラブル
06:18
ピカチュウやスパイダーマンなどのコスプレで動画投稿は逮捕されるの!?スパイダーメーン
07:19
「盗撮は犯罪!?」盗撮反対系有名YouTuberのコムドットやまとがキレるのは間違っていない?「ファンが気をつけるべきこと」とは〜知的財産権に詳しい弁護士アキモトが解説〜
05:27
【パワプロがパクられた!?】ゲームが似ているとしてコナミがウマ娘に〇〇億円の損害賠償請求をした件〜知的財産権に詳しい弁護士が解説〜
05:40
【無断でパロディ】高級ブランド時計「OMEGA(オメガ)」がオメコ商標の取り消しを求める〜知的財産権に詳しい弁護士が詳しく解説〜
05:33
ブランドの共有が招くリスク!青汁商標が取り消された衝撃の理由
06:12
あのキャラクターも危険?キューピーが企業と争った商標無効の衝撃判決
06:19
【ミッキーマウスの著作権が切れた】ホラー映画になったクマのプーさんの二の舞に!?2024年の著作権の利用について詳しく解説
07:16
「呪術廻戦」見てたら作者から請求が来た!?【違法ダウンロードの恐怖】〜開示請求が来たらどう対処すべきか分かりやすく解説〜
06:35
【鬼滅の刃】キャラクターケーキで書類送検!?知らないと危険な著作権リスク
06:07
クレヨンしんちゃん商標事件の経緯と結末~中国のアニメのパクリにご注意ください~
06:26
北海道のお土産『白い恋人』が吉本興業を訴えた理由とは?パロディ商品と商標の境界
05:57
巨額賠償請求!任天堂が見逃さなかったゲームと操作システムの秘密
04:33
【裁判】あのフランクミュラーがパロディされて訴えた!その後どうなったのか、分かりやすく解説!フランク三浦はいいの?