大東流合気柔術は、全国各地で様々な技法が伝えられています。
同じ大東流でありながらも、全く違う技法や考え方が残されているのも、大東流の魅力のひとつではないでしょうか。
大和会では、柔術技をベースとした合気柔術の技法を稽古しています。
大和会は、関西最大の琢磨会にて約30年間修業した山本敦史を中心とした団体です。国内外にて指導するものの、近年のコロナ禍において、なかなか各地で指導稽古することができなくなりました。
そこで、ユーチューブを利用して、会員はもちろんですが、その他の方にも大東流に興味をもつ機会になれば幸いです。
また、動画では技の解説をしていますが、言葉や文字はあくまで初心者向けの解説です。
中級者、上級者の方は、動画を観てそれぞれで解釈して楽しんでもらいたいと思います。
大和会にご興味ある方は、ぜひ一緒に稽古しましょう。
【ホームページ】www.daitouryu-jujutsu.com
【お問合せ】info@daitouryu-jujutsu.com