Channel Avatar

月子さんのおうち改造計画 @UCxa-foQ7dnoXiF-4T5yNlkw@youtube.com

73K subscribers - no pronouns :c

ご訪問ありがとうございます。 福島県在住、40代主婦です。 結婚数十年の主人と子供二人、10歳になるチワワの家族4人と一


14:44
#2片付けを諦めた家 居室に陽の光を/ルーシーちゃんお目見え❤️
09:34
「番外編」ドン引きレベルの換気扇のその後
14:55
#1片付けを諦めた家 変われるかも知れない望みにかける
13:48
#実家終いのあと・・後編 「捨て活」物に振り回されない生き方をしていくには
17:46
#実家終いのあと・・前編 セカストも使って不用品どんどん捨て活と整理整頓
13:25
夫婦で初の新築引越しお手伝い&我が家の年末年始
24:33
捨てまくった1年間の総浚い。ネット記事になったり、あっち行ったりこっち行ったり
14:14
#6どこから手を付けて良いかわからなくなった家 未来が不安で捨てられない。でもスッキリさせたい。
14:00
家中丸ごと収納改善/令和時代のミニマム暮らし。収納家具をなるべく買わずに収納チャレンジ
18:33
『ワーママ』フルタイム1歳児育児ママをお助け✊キッチンとリビングの収納見直し
13:47
娘が巣立ったその後に#3 洗面所脱衣所の整えと夫婦2人暮らしの準備
14:17
娘が巣立ったその後に#2 子供が置いていった荷物の行方、様々な貴重なご意見
11:30
娘が巣立ったその後に#1 夫婦2人暮らしに変えていく
13:33
#5どこから手をつけて良いかわからなくなった家。手付かずだった2階を、素敵な2間続きの部屋にする
13:41
#4どこから手を付けて良いかわからなくなった家。 置きっぱなし出しっ放しからの脱却。使いやすいキッチンへ
09:56
戦う50代✊ マットレスとGABAの効果は/整理収納アドバイザーについて
19:19
#3「出張お片付け」2階激変!容赦無し。最強妹がガンガン捨てます!月子&歌子を思い出させるやり取り
11:31
#3どこから手を付けて良いかわからなくなった家。 変わり始める親子の気持ち
12:07
#2どこから手をつけていいかわからなくなった。管理できる量まで減らす
12:36
#1どこから手を付けていいのかわからなくなってしまった家
12:03
総合病院に行ったしマット届いたし&オキシ漬けでハプニング
13:13
追加で捨て活と換気扇掃除と、手術のこと
12:49
2,399円で寝室を変える!目指せホテルライク/エンディングノートを書く
12:33
#2「出張お片付け」最強の実妹現る。ガンガン捨てちゃう✊
18:59
4年間の軌跡。クリーンセンターへ通った日々の記録。あなたもきっと捨てたくなる
13:24
惜別の想いを抱き150kg手放す(まだそんなにあったの?)
09:53
#1「出張お片付け」定年を迎える旦那さんのために、座椅子を置けるリビングに
14:44
1時間でどこまでできるか。余計なものは買わない。都内マンション0円片付け
16:07
50代終活 何度目の正直?いや、これで正真正銘最後になります。
13:09
「特別編」雑草だらけの庭を激変させる。手入れに1秒もかけないお庭へ
13:04
50代終活 眠っていた家具家電を手放す。買い取り額はいくら?
16:04
50代終活 衣類をどこまで減らせるか。今回も0円片付け
15:18
50代終活 終活の目的のひとつ。処分が面倒なものからどんどん捨てていく!
13:47
50代終活 終活を意識したら家事が楽になった!サボりつつ綺麗を保ちたいよねぇ
14:54
50代終活 減らしたい妻VS残したい夫。さて、終活の落とし所は?
14:13
50代終活 夏が来る前に食品の大片付け決行!食品廃棄ゼロを目指す
16:58
50代終活 片付けが苦手な人はお皿から始めてみるのが良い理由
12:23
終活は優しさ 遺された人が困らないよう本気の捨て活。学んだことを活かさなきゃ
14:39
残り時間まで4時間。初めての家終いを通じて感じたこと
15:06
今回は退去のお手伝い。40年分の荷物を一気に運び出す。エモい家具続々
15:14
う・・美しい。シンデレラフィットのオンパレード。この手があったか!の技続出の必見ルームツアー。ここに住まわせてもらっても良いですか?編
13:32
大人気無印商品で3泊4日のパッキング/諦めない心!THE抜根
14:20
久々胸熱購入品紹介と力仕事と新しい挑戦と
11:41
脱サラの現実 行こか戻ろか悩める50代
13:28
#2第二の地獄は衣装部屋。家族が使いやすい空間へ徹底お片付け
12:24
#1ここは地獄の一丁目?! ワーママお手伝い静岡編
13:58
#4 自宅、実家、総仕上げ。どこまで変わった?どこまで捨てられた?
10:23
#3 2トントラックと助っ人登場で一気に廃棄。和室と客間が激変
11:18
#2 溜め込んでいたものを一気に廃棄。後悔なし!この日も1トン捨てちゃう
13:51
#1 本当に本当に良いんですね?戸惑いながらも1トン捨てる
12:59
ワーママサポート✊4時間でお友達の呼べる部屋へ
10:54
ワーママのクローゼットを2時間でお片付け✊
14:34
捨て活のお手伝い/息子さんがまさかの??こういうこともあるんだなぁ
11:41
今回は捨て活のお手伝いと庭のお手入れ/届いたこれは??
14:45
夫婦で年末大掃除お手伝いと、古民家まーさん家その後
15:05
年末大掃除お手伝い。案件3つをこなしつつ1年を振り返る今年最後の動画
20:19
私はどうすれば良かったのか
15:38
#6諦めかけていたキッチンの激変と、笑いなど一切無しの次回予告
13:32
#5元百貨店片付け 実はここは諦めかけていました。でも・・・
17:17
#4元百貨店片付け 何十年分の不用品を一掃。せっかくやるなら楽しく行こうよ👍