Channel Avatar

ichinose631 @UCwucjKGjhbyKpLxMD7ZdHKQ@youtube.com

134 subscribers - no pronouns :c

駒の動きは暗記したが 実践するには 相手が慣れてないと まだ無理やな〜 相手はまあ居ないが 動画内 ボイスボックス


06:27
藤井寺市 土師ノ里駅前から国府遺跡・允恭天皇陵陪塚・允恭天皇陵古墳
05:28
平野屋新田会所跡行きました
03:07
堺市古墳巡り3 御廟山古墳・いたすけ古墳・善右ヱ門山古墳 前へんと合わせ9500歩
05:42
堺市古墳巡り2 ニサンザイ古墳と周辺の古墳 9500歩(後編と合わせて)
03:15
大阪城公園続き 5500歩 エレクトロニックカー?300円でした
09:13
大阪城公園…ロードトレインにて
02:51
継体天皇陵と倍塚など 8000歩
06:02
ダムパークいばきたに行ってきた/駐車場の仕様が変わり前とこ入口はバス専用なってるらしい
09:35
堺市古墳巡り1 9800歩
06:45
古市駅と関屋駅に行ってきました 9100歩/移動は車です (コミュニティバスには乗りました)
05:08
緑地西橋と売店と紅葉散策 2700歩
03:47
トイレ少ないから注意!駐車券持参し忘れ注意!浮かれて買い忘れあった場合は私は帰りにあるスーパーとかで買います→地下から駐車場往復はきついから→買い物メモ持参がいいな
03:55
紅葉の東大阪市金岡公園へ 3500歩
06:06
ニギハヤヒのお墓と長髄彦本拠の碑を訪ねる 10400歩 白庭台は土地勘がなくはじめて車で行った→行く用事がない人生でしたがバーミヤンはまた行くかな
00:41
シャインマスカットの大福 徳庵にて →優しい甘さが嬉しいです
06:39
二上山・万葉の森から二上山登ってきた 10400歩→初心者の私でも登れたがまわりに居た人のおかげだと
07:36
香芝市に行ってきました
05:13
神武天皇聖蹟鵄邑顕彰碑 白庭台駅から徒歩 帰りはバスで富雄駅
06:03
鶴見緑地散策 お腹空いてたからなぜかネギ避けたけど、ネギも美味しく食べました
02:50
鶴見緑地公園 コスモス バラ園 10月30日早朝撮影分 バラ園滑ったから皆様も撮影気をつけようね
03:56
神武天皇陵と綏靖天皇陵
04:04
藤原宮跡 コスモス 行ってきました  10月末くらいまで見頃(過ぎあり)動画的にはもうちょい早く行けたら良かったのですが平謝り 帰る時に北に行けば大和郡山でした 奈良はいいですね〜また電車で行くか
04:40
鶴見新山行った 〜何回も迷子になってるから『道わかりますか?』と歩いてる方に声かけてもらいました滝汗→風車をバラじゃない階段が新山
00:38
体力ないから移動だけで終わってしまった
05:22
鶴見緑地散策する 新山には行けなかった 風車はいけるから次は行けるか
02:47
鶴見緑地でヒガンバナ撮影してきた
01:49
空見の丘公園の夜景→パーキング12時間で700円かも まあ星田園地は裏から往復でもさすがに12時間仕事にはならんか(泊まりで観光パークライドの方は注意ね)星田駅から行かないか
03:23
孔舎衙へ くじゃえいじゃなくてくさか(天気予報に関しては夕立もありますし、多めに見て下さい)→山側の住宅地に路地あったみたいけど土地勘が0です
02:07
夕暮れの城山古墳
01:50
久しぶりに太子町へ
00:41
河内大塚山古墳前のサイゼリア
05:02
久しぶりの信貴生駒スカイライン 2 展望台
03:36
久しぶりの信貴生駒スカイライン (展望台)
01:26
パーキング リフォームして綺麗になりオープンしてる/久宝寺緑地で1日遊ぶ時に駐車料金が安いのでかなり助かる!荷物は台車で運ぶか/久宝寺緑地第四駐車場も出来てるし頼もしい限り
02:57
仲哀天皇陵古墳
01:17
今年の七夕飾りも素敵でした
01:11
門真市 柳町公園 
00:55
新大井橋の近くまで行った
01:08
万灯呂山展望台
00:20
雨の後崇光太上天皇(伏見宮貞成親王) 伏見松林院陵
00:51
蛍見て来ました 映像はないです
04:52
第二寝屋川と花園中央公園の花しょうぶ
09:12
若江岩田から第二寝屋川と楠根川の合流地点を見てアリオ八尾まで歩く
04:19
八尾南駅にとめて大和川を見に行く
06:58
藤井寺市 津堂城山古墳
04:24
藤井寺市 雄略天皇陵古墳
04:15
久宝寺緑地公園のシャクナゲ園に行ってきました
00:31
ポッポアベニューにて
01:00
恩智川のこいのぼり
03:21
桃山 天皇陵巡り
03:52
夜の石切駅周辺
03:06
弁天池公園にて
00:46
帝国キネマ小阪撮影所跡
05:16
東大阪市にて 満開の桜
04:45
玉串川沿いの桜並木
08:06
羽曳野市天皇陵巡り 第二弾というところですかね
03:08
東大阪市 永和を歩く一日
10:24
岸和田市トンボ池公園
03:26
夕暮れ時 石切にて
01:26
稲田で苺大福をいただく一日