Channel Avatar

CQNETチャンネル @UCtevpCsipLntSsu-CvM9BsQ@youtube.com

2.5K subscribers - no pronouns :c

山口県下関市にあるアマチュア無線機ショップ「CQNET」です。 ショップの販売に関わる様なご案内は致しませんので、お気軽


34:41
【IPカメラ】アイコム情報機器VE-CAM-1001
05:32
【アマチュア講習会】QCQ企画3,000円クーポン券
02:07
【これマジ?】貫通型モービルアンテナ
02:00
【新下関停電】CQNETだけ?
09:11
【アンテナ】宇宙監視レーダー
08:08
【登録局】SRM320とFTM320R違いは
28:19
【西日本ハムフェア2023】会場の様子をお届けします
30:26
【鉄塔めぐり】島根県浜田市「大麻山」(たいまさん)
12:37
【違法無線】コールサインは持ってますか
20:12
【鉄塔めぐり】島根源大田市「三瓶山」アンテナ鉄塔群調査
15:37
【鉄塔めぐり】美祢市「桜山総合公園」アンテナ鉄塔群の紹介
12:05
Sメーター搭載【FTM320R】車載型デジタル簡易登録局
11:01
【修理】液晶パネル交換動画
11:42
【新ジャンルのトランシーバー】アイコムIP300H
05:12
【MP-5】5D-FB半田付け
10:39
【SRM320紹介編】GPS搭載のデジ簡・車載機
04:39
【竹藪探検】マダケの調査に行ってみました
10:54
【FC-50】受信中もチューニング設定変更とコントロールケーブル自作
10:13
【実験】FM受信感度を測ってみた(12dB SINAD測定法)
09:06
【お知らせ】JARLフレンドリーショップ会員ありがとう(キャッシュバック)キャンペーンのご案内
12:20
【鉄塔めぐり】北九州市門司区「風師山」の業務無線アンテナ鉄塔群の紹介
07:08
【キモいおじさん!】北九州市門司区風頭編#2「CQNETにデジコミタイマーでビーコン局設置・受信実験!」
14:21
【キモいおじさん!】北九州市門司区風頭編#1「CQNETにデジコミタイマーでビーコン局設置・受信実験!」
10:24
【番外編】4ビット・リレー式計算機
17:18
【設定】IC-DPR100 チャンネル毎のユーザーコード・秘話コード設定
08:26
【鉄塔めぐり】山口県防府市「大平山」の紹介
10:46
【FTdx10】八重洲無線の新製品・サンプル機デモ
08:00
【実験】電波の「見える化」実験・アンテナ解説
06:51
【DJ-P321】受信音が気になる??
11:20
【MP-5SN50Ω型】取付動画(フジクラ5D-FB LITE編)
11:07
【ダブルバズーカ】作り方動画(7メガ帯)
09:06
【MFJ 986】キロワット級!デファランシャル チューナーのご紹介
05:12
【デジコミ】華山ビーコンが停波していたので行って見た
04:00
【咽喉マイク】試して見た
05:24
【華山レピーター】DR 1XJに換装しました
07:14
【デジコミ】いつもの人とデジコミ通信実験をやってみた(大分県別府市鶴見岳)「華山ビーコン」受信実験
07:47
【デジコミ・ビーコン局】DJ PV1Dで「華山ビーコン」の受信実験(山口県萩市須佐「高山」編)
06:16
【土木作業】アンテナポール穴掘り修繕とフィルター調整しました
12:41
【次世代無線機】ハンディ機で下関~広島廿日市、交信できるか
09:07
【華山レピーター】受信感度悪い?メンテナンス実施してみました
07:10
【ハムの集い】in山口2019
19:16
【XEAL30D】徹底チェック!デジ簡が受信できるラジオ
04:42
【視聴会・報告】IC-9700展示・IC-705詳細動画や今後の新商品など情報盛りだくさんなイベントになりました
11:58
【IC-705&IC-PW2】アイコム新製品情報!ポータブル機新製品と1KWリニアアンプを紹介します
02:59
【WAL-140】デジタル小電力コミュニティ無線アンテナを発売します
15:51
【技術解説】トランスバーターって何?、「いつもの人」に解説して頂きました。
06:26
【DJ-DPX1】特徴的なデザインのデジタル簡易トランシーバーご紹介
09:53
【実験動画】ハンディ機のパワーと温度を測ってみた(ビギナー向けの解説あり)
06:05
【FTdx101MP】開封レビュー
09:06
【アンテナチューナー】調整方法を解説して頂きました
08:26
【施設見学】KDDIパラボラ館(山口市)へ行って見まし
09:44
【移動運用】下関市「青山城跡」リベンジ登山
06:44
【IC-DRC1】ショートアンテナ比較実験をやってみました。
11:10
【移動運用】手頃な場所を検討中で、四王寺神社へ行って見ましたが…。
08:23
【デジタル小電力コミュニティ無線】オンエアーミーティングに参加してみたい。in火の山公園
13:48
【HFV5】V型ダイポール・アンテナ調整やってみた(設置前の調整編)
13:37
【HV5S】アンテナ調整やってみた(固定で使う提案)
07:24
【IC-DRC1】銭壺山(山口県岩国市)行って見た
10:57
【IC-DRC1】華山でアローライン使用デジタル小電力のテスト
12:27
【D-STARレピーター】下関市(華山)にD STARのレピーター設置検討(インターネット回線の確認)