hasemakoプロフィール
一般社団法人骨格診断PLUSファッション分析協会にて
男性骨格診断士・男性パーソナルカラー診断士取得
学生時代から友人に「服買いに行きたいからついてきて!」と言われることが頻繁にありました。
それはなぜか?そこそこオシャレでしたが、そこそこ程度ですよ。
それなのになぜみんな私を指名するのか?
それは情報量です。当時はもちろんSNSやインターネットがない時代でしたから 情報源はファッション雑誌です。私は毎月片っ端から読みあさっては、ショップに出向いては服を見るのが好きだったんです。
なので自然とどこにどんな服があるのかよく理解していました。勉強せずにそんなことばかりしていた記憶があります。
職歴はテキスタイル会社で企画と営業に携わり、生地について一から勉強し、その後古着屋で仕入れと小売を学び独立開業→5年間頑張りましたが借金が膨らみ閉業。人生で一番大きな挫折と悔しさを味わいました。
その後ラグジュアリーブランド業界に転身し、一から出直そうと販売員スタートで、店長になりエリアマネージャーになり営業本部長まで昇りつめました。
そして徐々に自分はファッション業界でどの分野で生きていきたいか考えるようになりました。より密接に一人のお客様と接することの出来るパーソナルスタイリストの存在を知って、私の求めている職業が見つかった!と悟りました。
自分が働いているブランドだけをすすめるのではなく、世の中にある服の中から忖度なしに似合う服を自由に選んでおすすめできる。そして喜んでもらえる。まるで学生時代に友人の服を選んでいた時のようなワクワク感を仕事にしたいと強く思いました。
そして骨格診断との出会い。今まで自分自身の服も感覚的に選んでいたので失敗することもあり、似合う服と似合わない服の理由が不明確でした。それを論理的に説明できるのです。今まで自分がこういった服が似合っていた理由と似合ってなかった理由が明確になったのです。目から鱗で完全に腑に落ちました。
これを世の中の男性に伝えたいと思い、パーソナルスタイリングに取り入れるようになり、さらにもっと多くの方に伝えたいと思いYouTube投稿を始めました。