◆◆◆アンスリウム先生について◆◆◆
アンスリウムを専門に修学した後、生産者としてアンスリウムを専門に手掛けています。
その傍ら、「消費者にもっと賢くなってほしい」とアンスリウムにまつわる様々な悩みにお答えしています。
全国の花き卸売市場、生花店に出向き、育て方に関する講義も行っております。
体系的な知識に裏付けされた情報発信・解説は、「本質をわかりやすく理解できる」と好評をいただいております。
Instagram上で消費者の持つ様々な悩みや質問にお答えしています。
ハッシュタグ:#アンスリウム先生
◆◆◆プロフィール◆◆◆
向 佐登司(むこう・さとし)/アンスリウム先生
滋賀県でアンスリウムの生産を専門に手掛ける「湖東フラワー」の2代目代表。
1984年滋賀県生まれ。
京都大学院にてアンスリウムを専攻し、アンスリウムの栽培システム開発の研究に従事。
現在福島県で展開されている高設ベンチ型のアンスリウム切り花栽培システムのプロトタイプを開発。
2016年より現職。
国内唯一、アンスリウムを学術的に修めたアンスリウム生産者。
滋賀県にて品質に特化したアンスリウム生産を行う。
一方で生花店・消費者の観葉植物における啓蒙活動にも注力。
全国の卸売市場にて生花店向けの講習会や、一般消費者向けの講習会の講師を務める。
★湖東フラワーについて
国内ではおそらく唯一、アンスリウムを専門に生産している農園です。
滋賀県東近江市今崎町625
japan-anthurium.com
★熟成 紅うちわ
卸売市場の基準ではなく、『自分ならこんなアンスリウムがほしい』をコンセプトに作り上げた
当園が独自に展開しているアンスリウムブランド。
store.shopping.yahoo.co.jp/beniuchiwa/
①他園とは異なる独自の製法で生産した株を使用
②好きな色を組み合わせられるカスタマイズ性
③専門家による購入後の悩みに対応するサポート
これらの特徴を備え、最高のアンスリウムを最高の状態で直接お届けしています。