Channel Avatar

technology education @UCpE1qWzefh0rS-07JN4Whxg@youtube.com

12K subscribers - no pronouns :c

2019年5月20日 チャンネルの運用開始 2015年4月21日 動画のアップロードを開始


01:13
2025年1月27日 E653系 交流直流両用 特急形電車 1000番台 K71編成(水色のフレッシュひたち色) 特急「草津・四万 62号」 長野原草津口→上野 JR高崎駅
08:31
2025年2月 形式消滅 さようなら 209系 電車 1000番台 82編成(JR東日本 豊田車両センター 所属)、E233系 中央線開業130周年記念ラッピング車両 東京駅 2019年8月1日 撮影
20:02
2024年12月23日~12月27日 スーパー・クモヤ E493系 01編成 事業用 交直流電車が 信越線 高崎~横川 間に初めて入線し試運転!! 総集編 JR信越線 松井田~横川 間、高崎駅
08:45
2025年2月6日 雪を舞上げながら行く! しなの鉄道 115系 電車 S9編成 横須賀色、115系 電車 S7編成 初代長野色 信濃追分駅
08:02
2025年2月4日 EF81による牽引は今回が最後!? 横須賀線・総武快速線用 E235系1000番台 J-43編成 配給列車 電気機関車EF81 140 牽引 JR高崎駅
02:18
2025年1月27日・28日 電気機関車EF64 1031 返却回送、横須賀線・総武快速線用 E235系1000番台 F-47編成 配給列車  JR高崎駅
02:24
日常のシーンが貴重!屋根上にベンチレーターがあった頃 211系電車 3000番台 A28編成 矢絣色(JR東日本 高崎車両センター 所属) JR高崎駅 2023年12月27日、2024年1月5日 撮影
19:03
もう一度見たい!!  電気機関車EF64 1001+旧型客車 車両入換・入区 JR高崎駅 2024年9月~10月 撮影
01:09
2025年1月27日 E653系 K71編成(水色のフレッシュひたち色) 特急「草津・四万 61号」 上野→長野原草津口 JR高崎駅
06:13
2025年1月30日 安中貨物どうなる? 量産車トップナンバー EH500-1が来た!! JR貨物 専用線発送車扱貨物 安中貨物 交直両用電気機関車EH500-1+タキ1200形貨車12両 JR安中駅
02:27
今年2025年に引退する八高線キハ110形気動車、野生動物(鹿・猪など)衝突回避用スピーカーを装備している キハ110形 気動車 キハ111-209 キハ112-209 JR高崎駅 2024年9月撮影
02:01
えっ! 「西松井田」「両毛線」? 間違いではありません (笑) 211系 電車 3000番台 A36編成(JR東日本 高崎車両センター 所属) JR信越線 西松井田駅 2024年12月 撮影
02:19
ありがとう さようなら JR東海 新幹線電気軌道総合試験車(ドクターイエロー) T4編成 923形0番台 JR東海 浜松工場
04:39
2025年1月28日 ガタガタと大きなフラット音を響かせながら高崎に帰ってきた ディーゼル機関車DE10 1704 田端常駐機返却回送と 今年引退が決まっている八高線 キハ110形 気動車 JR高崎駅
19:44
2024年 秋季 電気機関車 EF65 501 総集編 2024年9月~11月 撮影
04:49
2025年1月27日 最終章に入りました!? 電気機関車EF64 1031 牽引 横須賀線・総武快速線用 E235系1000番台 F-47編成 配給列車  JR高崎駅
21:59
2024年 秋季 11月 蒸気機関車C61 20+旧型客車 信越線・上越線 総集編 2024年11月 撮影
21:35
2024年 夏季 国鉄最後の新製電気機関車 EF64 1053 総集編 2024年7月~8月 撮影
15:36
2024年 総集編 ディーゼル機関車 DD51 842による12系客車の入換  2024年6月~8月 撮影
20:50
2024年 秋季 10月 蒸気機関車C61 20 牽引列車 信越線・上越線 総集編 2024年10月 撮影
14:50
2024年 秋季 9月 蒸気機関車C61 20 牽引列車 信越線・上越線 総集編 2024年9月 撮影
04:29
2025年1月15日 上越国境から「北風小僧の寒太郎」とともにやってきた! 電気機関車 EF81 140 牽引 横須賀線・総武快速線用 E235系1000番台 J-42編成 配給列車 JR高崎駅
12:13
115系の日!? 寒風の中やってきた 115系 S3編成 湘南色、S7編成 初代長野色 しなの鉄道 信濃追分駅 2025年1月7日 撮影
14:00
2024年 夏季 ディーゼル機関車 DD51 842 総集編 2024年6月~8月 撮影
21:52
2024年 春季 国鉄最後の新製電気機関車 EF64 1053 総集編 2024年2月~5月 撮影
22:27
2024年 春季 ディーゼル機関車 DD51 895 総集編 2024年5月 撮影
20:29
2024年 夏季 蒸気機関車C61 20 牽引列車 信越線・上越線 総集編 2024年7月~8月 撮影
18:03
2024年 春・夏季 電気機関車 EF64 1001 総集編 2024年2月~8月 撮影
22:22
2024年 春・夏季 電気機関車 EF65 501 総集編 2024年2月~8月 撮影
21:29
もう一度見たい!!  電気機関車EF64 1001+12系客車 4両+電気機関車EF65 501 「EL両毛・あしかが」(高崎~足利) 車両入換・高崎駅入線・発車 2024年2月23日
11:36
2024年 春季 蒸気機関車C61 20 牽引列車 信越線・上越線 総集編 2024年2月~5月 撮影
16:02
2024年 総集編 蒸気機関車 D51 498 牽引 快速「SLレトロ 水上」(JR上越線 高崎~水上)
07:02
2024年 傑作選!?(総集編) 25‰(パーミル)の急勾配に挑む 蒸気機関車D51 498 試運転 信越線 西松井田~横川 間
12:06
2024年12月24日 E493系 01編成 事業用交直流電車 信越線 高崎~横川 間での初めての試運転終了後、JR高崎駅に帰ってきました。
05:09
2024年12月25日 連続する25パーミル区間をゆく E493系 01編成 事業用交直流電車 信越線 高崎~横川 間に初めて入線して試運転(3日目) JR信越線 西松井田~横川 間
02:53
2024年12月27日 タイフォンを鳴らしてJR信越線 西松井田駅を通過!連続する25パーミル区間をゆく E493系01編成 事業用交直流電車 信越線 高崎~横川 間に初めて入線して試運転(5日目)
02:37
2024年12月25日 連続する25‰区間の頂上から駆け下りて来る E493系 01編成 事業用交直流電車 信越線 高崎~横川 間に初めて入線して試運転(3日目) JR信越線 横川~西松井田 間
01:13
2024年12月27日 連続する25パーミル区間の頂上をゆく E493系 01編成 事業用交直流電車 信越線 高崎~横川 間に初めて入線して試運転(5日目) JR信越線 西松井田~横川 間
04:46
2024年12月24日 乗務員が交代し、大雪の上越国境を目指して日没直前の高崎操車場駅を発車していく電気機関車EH200-2 牽引 貨物列車(コキ 16両) JR貨物 高崎操車場駅
02:30
2024年12月25日 連続する25パーミル区間の頂上付近をゆく E493系 01編成 事業用交直流電車 信越線 高崎~横川 間に初めて入線して試運転(3日目) JR信越線 西松井田~横川 間
05:13
2024年12月24日 どうなる? JR貨物 専用線発送車扱貨物 安中貨物 交流直流両用電気機関車EH500-27+タキ1200形貨車 12両 JR貨物 高崎操車場駅
05:08
冬至の「カボチャ電車」!? と「りんご電車」? (笑) しなの鉄道 115系 S3編成 湘南色、S1編成 しなの鉄道色 信濃追分駅 2024年12月26日 撮影
08:22
2024年12月27日 タイフォン吹鳴! JR信越線 松井田駅を発車していく E493系 01編成 事業用交直流電車 信越線 高崎~横川 間に初めて入線して試運転(5日目)
03:19
2024年12月25日 連続する25パーミル区間の頂上を越えていくE493系 01編成 事業用交直流電車 信越線 高崎~横川 間に初めて入線して試運転(3日目) JR信越線 横川~西松井田 間
07:28
2024年12月24日 今回で最終となる甲種輸送! 電気機関車 EF65 2096 牽引 E235系 横須賀線・総武快速線用 F-48 F-49編成用グリーン車 甲種輸送 JR貨物 高崎操車場駅
02:19
2024年12月24日 大雪の上越国境を越えてやって来た! 電気機関車EF64 1032 牽引 横須賀線・総武快速線用 E235系1000番台 F-46編成 配給列車 JR高崎駅
06:13
2024年12月24日 連続する25パーミルの急勾配区間をゆく E493系 01編成 事業用交直流電車 信越線 高崎~横川 間に初めて入線して試運転(2日目) JR信越線 西松井田駅
00:52
2024年12月23日 あれっ?! パンタグラフが付いている(笑) 信越線 高崎~横川 間 初めて入線・試運転 E493系 01編成 事業用交直流電車、211系電車 A36編成 JR信越線 西松井田駅
07:07
さようなら 電気機関車 EF65 501、EF64 1001、ディーゼル機関車 DD51 842、DD51 895 「 EL DL ぐんま fin 」 総集編(4/4)  2024年11月 撮影
22:30
さようなら 電気機関車 EF64 1053、EF64 1001、ディーゼル機関車 DD51 895、DD51 842 「 EL DL ぐんま fin 」 総集編(3/4) 2024年11月 撮影
14:43
さようなら 電気機関車 EF64 1001、ディーゼル機関車 DD51 842 「 EL DL ぐんま fin 」 総集編(2/4)  2024年10月 撮影
18:31
さようなら 電気機関車 EF65 501、EF64 1053、ディーゼル機関車 DD51 842 「 EL DL ぐんま fin 」 総集編(1/4) 2024年9月 撮影
04:33
2024年12月12日 試運転! 25‰の急勾配を駆け下りてくる GV-E197系 気動車 TS08編成+12系客車2両+オヤ12 1+蒸気機関車 D51 498 JR信越線 横川~西松井田 間
03:39
2024年12月11日 キヤE193 East i-D (電気・軌道総合試験車)が八高線の検測を終了し、木更津へ向けて回送されて行きました。ぐんま車両センターから出区・高崎駅入線・発車 JR高崎駅
14:38
2024年12月11日 試運転 復路(横川→高崎)と車両入換 蒸気機関車 D51 498+12系客車2両+オヤ12 1+GV-E197系 気動車 TS08編成 JR信越線 磯部~安中 間、高崎駅
01:16
2024年12月13日撮影 浅間山 雪化粧 軽井沢から見た浅間山 国道18号 旧道
08:16
2024年12月12日 空転しつつも25‰の急勾配を登ってきた! 蒸気機関車 D51 498+オヤ12 1+12系客車2両+GV-E197系 気動車 TS08編成 JR信越線 西松井田~横川 間
07:10
2024年12月11日 ついに横川駅までやってきました!!  試運転始まる! GV-E197系 気動車 200番台 TS08編成+オヤ12 1+12系客車2両+蒸気機関車 D51 498
00:50
2024年12月7日 霜取りパンタグラフを上げて駆け抜けて行く「両毛線 全線開通135周年 記念ロゴヘッドマーク」掲出 211系 電車 3000番台 A36編成 JR高崎駅
01:50
「両毛線 全線開通135周年 記念ロゴヘッドマーク」 211系 電車 3000番台 A36編成、A28編成 矢絣ライン JR高崎駅 2024年12月3日 撮影