Channel Avatar

IC Channel @UCoALM6WQgDHyBFw5D2mgYLA@youtube.com

4.2K subscribers - no pronouns :c

各動画の説明欄からテスト対策プリント(練習問題・解説)がダウンロードできます♪ ご家庭、塾、学校どこでもご利用頂けます。


03:03
公民ラップ No11「くらしと経済①(家計, 貨幣, 消費)」
03:15
公民ラップ No10「地方自治」
03:09
公民ラップ No9「裁判所のはたらきと三権分立」
03:17
公民ラップ No8「内閣のはたらき」
03:47
公民ラップ No7「国会のはたらき」
03:57
公民ラップ No6「政党政治」
03:55
公民ラップ No5「民主政治と選挙」
03:37
公民ラップ No4「日本国憲法②(平和主義, 平等権)」
15:00
中3-2乗に比例する関数⑦「y=ax²の活用(3):動く点,動く図」
16:26
中3-2乗に比例する関数⑤「y=ax²の活用(1):文章題,いろいろな関数」
14:59
中3-2乗に比例する関数⑥「y=ax²の活用(2):グラフの応用」
18:04
中3-2乗に比例する関数④「y=ax²の変化の割合:yの増加量/xの増加量,a(p+q),平均の速さ」
16:21
中3-2乗に比例する関数③「y=ax²の変域」
15:06
中3-2乗に比例する関数②「y=ax²のグラフの性質:グラフをかく,事例問題」
14:47
中3-2乗に比例する関数①「y=ax²の式とグラフ:式を求める,グラフの特徴」
21:02
中3-2次方程式④「利用(動点/数:整数):動く点, 連続する整数+座標平面」
16:25
中3-2次方程式③「利用(解と定数/図形):道幅, 箱の容積, 規則性+aの値と他の解」
19:44
中3-2次方程式②「計算方法(後半):解の公式, 平方完成」
23:55
中3-2次方程式①「計算方法(前半):因数分解を使う解き方, 平方根の考えを使う解き方」
03:23
中学-歴史「日本の産業革命~-近代文化と社会問題-」ダイジェスト
03:38
中学-歴史「日露戦争+中華民国の成立-義和団事件~日本の朝鮮支配-」ダイジェスト
04:11
中学-歴史「日清戦争+不平等条約の廃止-列強のアジア侵略~三国干渉-」ダイジェスト
05:19
中2-圧力・大気圧「圧力(実験有)」-箸休めベイケベ(食レポ付)
04:41
中2,受験生-化学変化と原子・分子「銅の酸化(未反応)」-箸休めベイケベ(食レポ付)
05:19
中2-三角形と四角形「平行四辺形・二等辺三角形の辺の長さと角-応用問題まとめ-」-デジタル板書データ
08:58
中2,受験生-化学変化と原子・分子「化学変化と質量」-箸休めベイケベ(食レポ付)
05:35
中2,受験生,高1-確率「場合の数(番外編)順列P/組合せC」-デジタル板書データ
03:09
中3-三平方の定理「三平方:空間図形①表面上を通る最短の距離,空間図形の対角線の長さ-」-デジタル板書データ
04:31
中2,受験生-確率「確率(硬貨・コイン)-応用問題(合計金額・数直線まで)-」-デジタル板書データ
05:07
中3,受験生-相似,円周角,三平方「円周角+相似+三平方-特別な直角三角形の比を使い面積を求める」-デジタル板書データ
06:32
中3,受験生-相似「平行四辺形と比(相似)辺の比,面積をSを使って表す,連比」-デジタル板書データ
10:07
中2-天気とその変化「空気のかたまりが山を越えるとき」-箸休めベイケベ(食レポ付)
05:01
中1,受験生-資料の活用「近似値と有効数字」-デジタル板書データ
08:08
中2-確率「確率(さいころ)-応用問題まで(動点・関数)-」-デジタル板書データ
05:07
中2-天気とその変化「湿度」-箸休めベイケベ(食レポ付)
06:57
中1-空間図形「立体の体積まとめ(角柱・円柱,角錐・円錐,球+α)」-デジタル板書データ
05:16
中1,受験生-資料の活用「代表値の応用問題-全国の公立過去問を使って解説-」-デジタル板書データ【リクエスト動画】
06:52
中3-円周角「円と接線」-デジタル板書データ【リクエスト動画】
21:21
規則性の考え方と関数とのつながり(公立過去問解説付)-デジタル板書データを使って授業してみました
05:18
中2,受験生-三角形と四角形「等積変形-面積が等しい三角形を探す-【平行四辺形編】」-デジタル板書データ
04:36
中2,中3-三角形と四角形・相似「合同・相似の証明でよく出る応用問題」-デジタル板書データ
03:37
中3-相似「相似分野の応用問題①連比-面積の比(何倍)‐かんたんな方法を解説します-」-デジタル板書データ【リクエスト動画】
03:46
中1-資料の活用「代表値-平均値・中央値(メジアン)・最頻値(モード)-最も使える中学数学範囲」-デジタル板書データ【リクエスト動画】
09:44
【新型コロナの影響で高校入試が変わる】知らないとヤバいかも!?変更点と注意点 - ARTICLE
03:44
中3-相似「中点連結定理を使った平行四辺形であることの証明」-デジタル板書データ
27:26
【007 平林 明日樹・平林 康基】100年続く総合学習塾-ビジネスという枠組みの中で行う人間教育 - Educators
03:45
中2,受験生- 一次関数「できる人の関数グラフの解き方」-デジタル板書データ
08:42
中1,中2,受験生-平面図形「1年生で習う作図まとめ」-デジタル板書データ
00:35
中1-方程式,比例・反比例,平面図形、中2-1次関数,平行と合同,三角形と四角形「テスト予想問題」-デジタル板書データ
11:04
中3-y=ax²,相似「テスト予想問題(標準)で質問が多かったところ-追加解説-」-デジタル板書データ
00:35
中3-y=ax²,相似「テスト予想問題」-デジタル板書データ
04:53
中2,受験生-三角形と四角形「二等辺三角形であることの証明-二等辺三角形の定義性質-」-デジタル板書データ【リクエスト動画】
06:21
中3-三平方の定理「三平方の定理(ピタゴラスの定理)と三角比の導入」-デジタル板書データ
05:20
中3-相似「平行線と線分の比-辺の長さを求める応用問題4選-」-デジタル板書データ
06:17
中3-円周角「円周角の定理と角度を求める問題10選-中心角・ターレスの定理・内接する四角形-」-デジタル板書データ
04:59
中1-平面図形「おうぎ形まとめ-弧の長さと面積の求め方-」-デジタル板書データ
05:36
中2-平行と合同「角度の問題-裏技まとめ(知ってる人だけ得をする)-」-デジタル板書データ
00:29
【リクエスト募集♪】中1~高1「リクエスト順で動画作ります」-デジタル板書データ
04:37
中3-相似「面積比と体積比」-デジタル板書データ
05:48
中3-相似「中点連結定理 MN//BC , MN=1/2BC」-デジタル板書データ