失業主夫とエコ主婦の2人三脚節約術です。食費の節約からレジャーの節約まで、リーズナブルな節約生活をモットーに活動中です。失業から始まった節約生活も20年が経過しました。
節約を長く続ける秘訣は無理をしすぎない事です。節約の方針は様々ですが、自分が基本に考えているのは固定費の削減と同じ出費なら最安値を基本方針としています。購入した製品はもったないない精神で、修理しながら壊れるまで使います。服もいつも同じ服ですが、洗濯をして破れるまで使っています。
節約で浮いたお金は、美味しい食事に費やします。好きな食べ物は銀座アスターのチャーハンとあんこうのどぶ汁です。
2022年からYouTube活動を開始しましたので、時流の電気代ネタが多いですが、生活は電気代だけではありませんので、食費・外食・通信費・自動車維持費など生活に関わる出費をターゲットにしています。
本サイトの解説スピードは意識的にゆっくりとしています。お急ぎの人は1.25倍速でよいかと思います。ホームページの解説動画ですので、詳細記事は概要欄リンクよりホームページでご確認ください。
【年表】
2003年1月 ホームページ「主夫と主婦の節約大作戦」開設
2007年1月 独自ドメイン取得。「主夫と主婦の節約知恵袋」開設
2021年2月 コロナ禍で何気なくYouTubeを開設するも活動せず
2022年9月 電気代高騰に焦り、YouTubeで調べているうちに自分で投稿をしたくなり活動開始→開設日
2023年1月 登録者数300人到達。登録ありがとうございます。
2023年7月 動画投稿100本達成。ホームページの解説のみですがコツコツ投稿中
2025年1月 登録者数500人到達。(2年3か月経過)