ほぼ毎日音楽制作をデスクトップ配信中!作品制作過程もアーカイブ公開中です。興味のある方はこまめにチェック!!
一部の需要に貢献する曲作りしたい~
■音源使用条件
・配信や動画説明文に「oniichandaisuki」のクレジット表示と該当動画URL記載
・以下はやっていただけるととても嬉しいです。可能であればで構いません。
→動画内での「oniichandaisuki」のクレジット表示
配信内で紹介してくださったり、何らかの形でこちらのチャンネル・動画について触れてくださったり、宣伝していただければ、基本的に利用OKというスタンスです。私の演奏音源を聴いていただける方が増えるのが何よりも嬉しいことですので…。制作者へのリスペクト、愛が感じられれば、利用については全然OKだと考えております。それは、音源利用者側の何らかの形により表現されるものと思っておりますので、最低限でも上記条件のとおり、概要欄に使用元のURL記載をお願いいたします。今後の制作の励みになります。有観客ライブ等での使用は、詳細を確認したいので個別にお問い合わせください。
当音源を利用してくださった動画は「音源を使っていただきました!」再生リストにも随時追加しております。
■音源のダウンロード
ニコニコ動画では、JASRAC、NexTone管理楽曲の演奏動画の音声ファイルダウンロードが許可されています(下記リンク参照)。私の作品はすべてニコニコ動画でも公開中です!
旧:info.nicovideo.jp/base/license_guideline.html
新:qa.nicovideo.jp/faq/show/17989
■オーディオ品質
最近公開している動画作品のオーディオはYouTube、ニコニコ動画ともに48kHz/24bit出力したwavをApple Lossless Audio Codec (ALAC)でロスレスオーディオ圧縮しており、劣化が全くなく、出力データをそのまま維持したハイレゾ音源となっています。ニコニコ動画から無劣化高音質オーディオ(wavファイル48kHz/24bit)を取り出す方法も、調べると出てきます。(試したらできました!)
■制作中、過去制作楽曲一覧
コミュニティに記載しています。