Trumpet&Flugelhorn Player.
Bossa nova Vocal.
(Classic.⇄Jazz. )
《わたしのこと》
lit.link/TpHattyan
*******************
幼少期よりピアノ、10才から金管バンドでコルネット(Bb&Eb管)での演奏を始める。
当時学校指導に来ていた関根剛ニ氏に見出され、トランペット奏者になる事にする。
12歳で吹奏楽をバックに協奏曲を演奏する。また、トランペットフェスティバルでは小編成アンサンブルにて3回出演。
音楽学校在学中よりコンサート出演、教育委員会主催指導者クリニック(講師)、学校音楽教室への出張演奏(スクールコンサート)などで経験を積む。
卒業後、訳あって楽器を約20数年間封印。
就職して様々な仕事と経験をする。
*******************
結婚、出産育児、老人介助と介護、家業を継ぐ、学校役員と学校ボランティア(家庭科補助/吹奏楽部)、アルバイトのかけ持ちなど。
子供が吹奏楽部に興味を持ち、押し入れから楽器を引っ張り出す。トランペットを手にした瞬間自分への封印が溶けて、再度演奏家になるための決意を固める。
友人の吹奏楽団などでのリハビリを経て、
クラッシックユニット『Trio Freedom』を立ち上げる。約2年間演奏の仕事(コンサート、パーティー、イベント、学校、病院などの各種施設で演奏)を行う。
この頃初めてライブハウスでコンサートをする機会があり、ジャズに興味を持つ。
2019年末、Trio Freedomのメンバーの病気により活動を休止。
2020年1月より、オルガンジャズクラブにて、ゼロから本格的にジャズの勉強を始める。
この年から折しもコロナ禍になり、海外プレイヤーとのリモート制作やYouTube配信(録音&撮影/アドリブ講座/おやすみラジオ/沼シリーズ)など制作しながら、アドリブと理論の勉強、ライブコンサート活動、吹奏楽指導およびレッスンなどを行う。
現在、ジャズトランペットプレイヤーとして演奏活動を行いながら、更なる高みを目指して自分の音楽を研究し、勉強を続けている。