Channel Avatar

野口幸太 / Kota Noguchi @UCiP5BbjQcWHMqkcvU60fq2w@youtube.com

11K subscribers - no pronouns :c

こんにちは、野口幸太です。 神奈川県横浜市港北区でピアノ教室を経営しています。 ピアニスト、音楽教員、音楽イベント制作会


15:40
知的障害・発達障害があってもOK!ピアノ初心者も安心して通える「ハートフルピアノサロン」はじめました!【4/29(火・祝)開催:ガーデンハウス日吉支店】
35:45
「ノクターン」作曲家・芥川也寸志の世界をどう表現する?3人のピアノ教師が教え合う本気レッスン
10:30
【自閉症の生徒さんの挑戦】全調の5本指スケール2回目 ピアノレッスンの様子&説明欄補足あり【野口幸太ピアノ教室】
50:49
ピアノ教師が本気で教え合う!シューマン《初めての喪失》を徹底レッスン【Album für die Jugend Op.68-16】
02:12:43
【第1回ハートフルピアノコンサート】発達障害や知的障害を持つ子どもと大人、そしてその家族とともに作るピアノ発表会の物語【エビスタ by soundzone】
17:42
ピアノを練習してこない大人の生徒との向き合い方とは?ピアノ教師3人で語る
12:49
【自閉症の生徒さんのピアノレッスン】 全調の5本指スケールを頑張ってみた!説明欄に補足あり【野口幸太ピアノ教室】
29:51
本当の音痴はほぼいない?ピアノ教師3人が語る「音痴」の誤解
05:41
【自閉症の小学6年生】ピアノ8年目のレッスン風景・説明欄に保護者のメッセージあり【野口幸太ピアノ教室@横浜市港北区】
25:02
家庭に音楽がないとどうなる?ピアノ教師&発達療育士が語る「心を育てる音楽」
14:01
自分の答えを探すピアノレッスンとは?【野口幸太ピアノ教室@横浜市港北区】
13:09
【ピアノレッスン風景】小6生徒が「にじを歩こう」 を練習!ピアノ・アドヴェンチャーレベル2A【野口幸太ピアノ教室@横浜市港北区】
12:19
【ピアノレッスン風景】小2生徒が「カヌーにのって」 を練習!ピアノ・アドヴェンチャーレベル1【野口幸太ピアノ教室@横浜市港北区】
25:48
【質問回答】ピアノ練習しない生徒の発表会どうしてる? 30分レッスン内で完結できない悩みと宿題の必要性を現役ピアノ教室経営者3人が答えます
15:02
【5/31(土)京都】ピアノで繋がる素敵な輪@京都〜初心者からプロまで〜【イベント詳細&申込受付開始!】
28:56
家で弾けるのに先生の前だと弾けない生徒&練習して来ない子どものピアノレッスン、先生はどう思っているの?視聴者からの質問に回答【第3弾】
15:07
【即改善】嫌なピアノ練習が楽しくなる!?脳科学を活用したら驚きの結果になりました。
35:23
【ピアノ教師の本音】途中で曲を諦めるのはアリ?長期間の練習はOK?生徒が直接聞きにくい質問に回答【第2弾】
21:20
ピアノ練習=鍛錬は逆効果?上達する人が大切にする「楽しむ力」
01:11:25
【ピアノ】武蔵野音大卒の3人で語る!就職?独立?卒業後のリアルなキャリアとは?【まいどる×ちゃまま×野口幸太】
23:09
ピアノの先生は実際どう思ってる?生徒が直接聞きにくい質問にピアノ教師が答える!【福田ゆみ×しょうたの歩き方×野口幸太】
22:20
あなたのピアノ、誰のため?ピアノと幸せに付き合う考え方【大人の趣味ピアノ】
08:31
【絶対に知っておきたい】ピアノを楽しみ続けるために心がけること
22:41
【好きと執着】幸せなピアノライフを送っている人達を見て「練習量」は関係無いと感じたワケ
08:36
【ピアノの選曲に悩む方へ】自分が本当に弾くべき曲の見つけ方【趣味ピアノ】
30:24
【驚きのレッスンスタイル!脱力・打鍵・ピアノを弾く以前の問題とは】海外ピアノレッスン武者修行の全貌
11:30
ピアノを練習することで自分の中の何を鍛えているのか?毎日練習して感じたこと
18:52
リトミックでリズム感を克服!大人のピアノ学習者に効果ある理由
25:19
音楽教育で生きる力を育てる!大倉山&日吉ミュージックアカデミーの経営者Ariさんと初対談【横浜市港北区】
18:20
発達療育士のピアノ教師が語る「親子タイムのすすめ!」とは?【子供の良い面を伸ばす方法】
01:29:16
ピアノ教師が「ソルフェジエット」を100日間弾き続けた記録【総集編】
19:01
子供のピアノ3年で辞めるの勿体ないと思う理由
23:34
ピアノ練習したのに…なぜ本番で失敗する?脳科学でひも解く!ピアノ本番の失敗の真相と克服法
01:08:45
ピアノ教師の練習 1日密着レポート【野口幸太ピアノ教室】
37:05
ピアノ弾く手のフォーム?ツェルニー・ハノンやらない選択肢は?型って必要?伝統的なクラシックってなに?
26:33
武蔵野音楽大学大学院の修士論文のテーマと提出時の冷や汗エピソードを公開!
37:15
武蔵野音楽大学大学院の修士課程で弾いた試験曲を紹介
30:06
武蔵野音楽大学の3・4年生まで在学中に弾いた試験曲を紹介【大学院入試の試験曲含む】
08:22
【発達療育士に聞く】発達障害の子どものピアノレッスンでピアノ教師が心掛けるべきこと
31:50
武蔵野音楽大学の受験から1・2年生まで在学中に弾いた試験曲を紹介
15:32
発達療育士とは?奥田幹子さんとピアノ教師が語る、発達障害の子どもと習い事の悩み
15:08
京都でピアノ連弾!ピアノ教師3人【福田ゆみ・前重めいこ・野口幸太】のイベント終了後の感想トークとハイライト映像
15:09
好きでもない曲を練習する意味とは?ピアノ教師3人が語る“音楽との向き合い方”
16:50
【ピアノの悩み】テストのために好きじゃない曲を弾くのが苦痛…音高生へ!武蔵野音大・大学院で学んだ僕からのアドバイス
19:28
【ピアノ教師お悩み110番!】15年前のピアノ教師達の悩みを今どう考える?【少子化・大人ピアノ需要】
21:58
発達障害の子どもの余暇活動にピアノを選ぶ理由とは?ピアノ教室に通わせる母親が本音を語る
13:33
大人からピアノを始める初心者に基礎練習やる必要ある?自分が弾きたい曲を持ってくる生徒
16:06
発達障害の子供がピアノを続けられた理由とは?母親の努力が子供を導く!
14:55
ピアノをもっと練習したくなる練習方法を「脳科学ピアノ教師」が解説します!
11:17
ピアノ初心者向け!大人でも無理なく音階練習ができるおすすめテキスト
15:48
大人ピアノ学習者で上達しない人の特徴とは?【ピアノ教師視点:後編】
16:01
大人のピアノレッスンが子供より難しい理由【ピアノ教室経営/ピアノ教師PPF】
03:49
NHK朝ドラ『虎に翼』メインテーマ 「You are so amazing 」ピアノ演奏
14:52
大人ピアノ学習者で上達しない人の特徴とは?【ピアノ教師視点:前編】
12:58
ピアノ教師PPFの観点から見た、発表会を盛り上げるための工夫とは?【ピアノ教室経営】
05:04
【ピアノ初心者】譜読みがイージーになるトレーニング方法【スキップ編】
11:42
大人のピアノ学習者に楽曲分析、コード分析は必要なのか?そこまで悩まなくても良い話
21:01
【ピアノ教室経営】学歴や経歴に自信がないピアノ教師へ!PPFで成長と自信を取り戻した体験談
13:23
基礎が足りない大人ピアノ初心者が中級楽譜に挑戦!実際やってみてどうなのか聞いてみた【ピアノ教師 野口幸太×安田雄輝】
11:56
子供のピアノ椅子の高さはどうしてる?ピアノ教師から頂いた質問について話してみました!