Channel Avatar

BONO-カイクン @UCghPjck_LzxNMs2tI4PPYlQ@youtube.com

23K subscribers - no pronouns :c

クリエイティブやアイデアを武器にしたいすべての学生・社会人の方に発信しています! これから「クリエイティブの仕事がした


33:55
【初心者】Figma使い方講座2025#3 YouTubeの動画UIを作ろう part.1
20:18
【初心者】Figma使い方講座2025#3 YouTubeの動画UIを作ろう part.2
24:43
【初心者】Figma使い方講座2025#2 UIトレースの準備をしよう
10:49
【初心者】Figma使い方講座2025 YouTubeをUIトレースして基本機能を習得しよう #1
29:22
【2024】30代在宅独身UIUXデザイナーが買ってよかったもの
22:11
【超初心者】Figma使い方講座#3 - バナー完成へ!デザイン基本原則”整列”で調整する方法を実践しよう
44:46
【超初心者】Figma使い方講座#2 - テキスト配置、画像などのサイズ調整のやり方を実践しよう
29:07
【超初心者】Figma使い方講座#1 - バナーをデザインして基本操作をマスターしよう(全3回)
33:26
「デザインは人生を広げる力になる」UIUXデザイン学習サービスBONOが目指す、未経験からデザイナーを育てる道筋とは
30:29
【実話】25社の否定を乗り越え未経験からUIデザイナーに転職した人の勉強法と考え方
01:05:02
【2025最新】初心者向け! Figmaの基本とAIなど便利な使い方を完全解説 / UIデザイン・Webデザインに最適なデザインツール
16:34
UXデザイン基礎コースを紹介します!デザインで顧客の課題を解決する基本を習得しよう
01:01
国内IT企業のデザイナーの年収はどれぐらいなのか? #uiデザイナー #uxデザイン
33:16
UIデザインとUXデザインの違い?初心者もUXデザインを学ぶべき理由
30:48
UI/UXデザイナー転職に必要なもの: 3社の話で考える企業がデザイナーに求めているもの
23:12
国内IT企業のデザイナーの年収はどれぐらいなのか?100社アンケートで見てみた | UIデザイナー、UXデザイナー、副業、CXO
26:36
UIUXデザインの納品物は? #ようこそUIUX
21:34
【業界初心者】WebデザインとUIUXデザインの違いを10年目デザイナーが整理してみた #ようこそUIUX
16:18
【初心者向け】Figmaオートレイアウトで余白がつかない...?あるある2つの解決方法 #駆け出しフィグマ
20:23
【プロトタイプ】なぜ動かない?Figmaでコンポーネントとページ内スクロールを両立させる方法#駆け出しFigma
01:13:23
【業界初心者】WebとUI/UXデザインの会社と仕事、制作・事業会社の違いと共通点 / 実在する会社と採用情報から解説 #ようこそUIUX
17:43
【初心者むけ】Figmaの散らかりに終止符!データを楽に整理できるセクション機能 #駆け出しFigma
42:40
【未経験転職】カスタマーサクセスからUIUXデザイナーに!CS経験を活かしてスピード内定、自己分析の差別化コツは?
30:26
【未経験転職】逃げられない環境を作る。パーソナルトレーナーからUI/UXデザイナーを本業にした、こいでくんに話を聞いてみた
15:18
【Vlog】Figma Config 2024 - 世界最大級のデザインカンファレンスに参加してみた
39:41
【初心者向け】デザイン配色の基礎!理論から実践までデザインしながら教えます
01:06:23
【初心者向け】デザインを進める流れとレイアウト配置の基礎7テクニック
18:31
【デザイナーの働き方】新しい会社の上司がリモートで仲が深めづらい時、どうしたらいいの
15:51
未経験でUIデザインを始めるのに必要なデバイスやスペックは?
53:18
このチャンネルのこれからについて
27:59
【初心者】デザインを進める基本の流れはコレです! デザイン原則と審美眼を身につける7ステップ
21:18
【センスは知識から】デザイン前の参考リサーチが上達を加速する3つの理由
28:49
【初心者デザイン】「構造分解」勉強法で目を鍛えよう、やり方徹底解説
28:56
【バナーデザイン入門#4】配色&装飾:伝わる雰囲気をつくるグラフィックのデザインテクニック
44:03
【バナーデザイン入門#3】文字:伝える文言でデザインは劇的に変わります。レイアウトの質を上げる優先度の付け方
33:26
【バナーデザイン入門#2】レイアウト:崩れないデザインの土台を作る方法をマスターしよう
14:28
【バナーデザイン入門#1】綺麗なバナーに必須の基本原則10個を紹介!ブログのサムネイルをデザインしていこう
20:19
【新コース紹介】バナーデザイン入門コース!プロの進め方が全部見れる、デザイン基本原則を作りながら習得するグラフィックチュートリアル
34:45
【デザイナーの現場】マッチングアプリUI/UXデザイナー1年目の仕事を聞いてみた!入社後のギャップと1年で出会ったデザインの成長と苦悩
39:39
【未経験からUI/UXデザイナーに転職した話】働きながらデザインを独学する方法/情報は自分で人に取りにいく/フィードバックでスキルアップ
22:13
【使いやすいUIの秘密】UIデザインの基本は〇〇を中心に考えよう!見た目だけでは使いづらくなる理由
25:54
制作会社と事業会社の違いは? / デザイナーとして活躍するための選択ガイド / 会社が何をやっているかを「デザイン流れ」でリサーチする / とはいえ存在する違い
20:29
【BONO×転職】PR会社からUI/UXデザイナーに転職した話を聞く- 前編 / ポートフォリオのアウトプットは?どう勉強していた?
26:59
デザイナーのキャリア構築:信頼されるデザイナーになる3ステップ
15:57
AIにも負けない「デザイナーキャリア構築の考え方」/肩書きで考えたら怪我する/デザインの流れのどこで力を発揮したいか/やりたいことは流れのどこか
20:46
【UIデザインに詳しくなる1歩】 ガイドラインって何?重要なの?Googleマテリアルデザインを読みはじめるコツ。
26:22
【使いやすいUIの秘密】UIで道案内!ナビゲーションの基本 / ユーザーの起点になる情報を配置する / 構造を整理する方法 / グロナビとは?
34:43
【使いやすいUIの秘密】"アクション"の基本 : ダメなUIデザインは、アクションと〇〇が離れすぎている
30:16
【UIデザイナー】コード書けなくてもOK! できるデザイナーがやってる『エンジニアリングに貢献するべき』5つの理由 / エンジニアと協業するための"仕組み化"、"デザインデータ"、"モチベ"の概念
29:39
【使いやすいUIの秘密】"モード"の基本 : NG UIを題材に知らないと陥るモードの罠を避け、UIデザインの基礎を身につけよう
15:57
【UIデザインの基礎を習得】『UIデザイン ビジュアルコース2023』の紹介 / "6つの基礎を習得"して、アプリをゼロからデザイン!/ 完成したアウトプットをポートフォリオにしよう
14:16
【おすすめ本】iPodのコンセプトはどうデザインされたのか?から、プロダクトのデザインってこういうことか〜!がわかる本
38:40
【使いやすいUIの秘密】何がダメかわかる?NGなUIで理解する、劇的にUIデザインの理解が進む『UI3構造』
30:23
新人デザイナーが要件共有で成功する立ち回り。ディレクターと協業して顧客目線を入れていく
46:30
【UIデザイナー】できる人は全てやってる、8つの『強いUIデザイナーの立ち回り』 / UIデザイナーの役割は”チームでの課題解決率を上げる”こと / 良いUIを作るために顧客と課題を主語にしよう
34:13
【UIデザイン】使いやすいUIをデザインするための『6つの基本』 / 情報設計のスキルがUIデザインには重要/ UIを構成する基本の3構造 / 情報設計には3つのフェーズがある
27:05
【未経験転職】"デザイナーになるのに年齢関係ある?"と聞かれるので必死にしゃべった / 関係あること、ないこと / 採用される人は何が大事なの?
17:00
【Figmaの教科書】素材/画像書き出し入門 / コピペで画像にする方法 / Figmaでデータから画像を効率的に出す
15:57
【Figmaの教科書】Figmaコミュニティ入門:無料で素材を探せるFigmaのスーパーマーケット / プラグインで作業を効率化
20:42
FigmaのAIがすごそうなので紹介する / 自動でボタンパターン作る機能 / 登録したコンポーネントをベースにUI出力