木管フルートをこよなく愛するフルート奏者、山中淳史(YAMANAKA Atsushi)のチャンネルです。
【プロフィール】
神戸市出身、1986年よりフルートを始める。
武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科フルート専攻卒業、東京コンセルヴァトアール尚美ディプロマコース(現、尚美ミュージックカレッジ専門学校コンセルヴァトアール ディプロマ科)修了、「トレヴァー・ワイ フルートセミナー2015」に参加し更なる研鑽を積む。「第10回日本フルートコンベンションコンクール」アンサンブル部門銅賞受賞。
フルートを遠藤和美、甲斐道雄、大友太郎、小泉剛の各氏に、室内楽を中川良平氏に、演奏理論(数科学的見地に基づく奏法理論)を長良洋子氏に師事。
2012年の木管フルートとの出会いを機に元来の材質である“木”が持つ響きと音色に魅せられる。さらに理想の音を求め、いわゆるオールドやビンテージと呼ばれる銘器での演奏経験から、19世紀にベームが創り上げた初期フルートのシステムにこそ自らの理想があると感じ、楽器にもこだわって演奏活動をしている。