Channel Avatar

黒柴りくが行く @UCgLt675MUVf-UmY5IBktVFw@youtube.com

147 subscribers - no pronouns :c

待ちに待った中古のクレアエボリューションが9/22に我が家に❗️リチウム化、タイヤ&ホィール交換後、新たな旅に出発です‼


09:00
水仙群生地として有名な「をくずれ水仙郷」‼️水仙祭りは2/2に終わっていましたが、可憐な水仙を楽しめました☺️本日から頼朝桜祭りなのですが、ここのところの寒波のせいか開花はまだでした😅
06:12
九州ツアーNO.49‼️九州シリーズもこれで終了です😄楽しくて短かく感じた九州一周旅行‼️思い出がたくさん残りました👍
01:55
黒柴りくが行く〜運良く晴れた日に見に行けました‼️パステルカラーの水面が幻想的です‼️#黒柴 #柴犬 #夫婦旅 #車中泊 #道の駅 #犬連れ #キャンピングカー #ハイエース #バンコン #美瑛
08:45
九州ツアーNo.48‼️別府温泉と言えば地獄めぐり❗️温泉の出口を地獄と呼ぶそうで、7ヶ所の地獄を歩いて回りました😊平日にも関わらず駐車場は混んでいました😅昼食には地獄蒸し工房で体験しながら食べました
35:58
JR東海音楽クラブ定期演奏会(第15回) 多治見市バロー文化会館  #jr東海 #定期演奏会 #多治見市 #岐阜県
44:57
JR東海音楽クラブ定期演奏会(第15回) 多治見市バロー文化会館  #jr東海 #定期演奏会 #多治見市 #岐阜県
21:18
日本三大稲荷と言われている豊川稲荷❗️いなり寿司の発祥の地として有名ですが、赤いよだれ掛けをかけた狐の石像がある霊狐塚の景色は圧巻でした‼️石像一つ一つの表情が異なり、幻想的な風景を醸し出していました
09:53
九州ツアーNo.47‼️大分県4つの滝ツアー❗️特にガイドブックに掲載されていなかった「黄牛(あめうし)の滝」はオススメです👍美しく神秘的な渓谷の先にある滝は、周囲の景観も含めてイチオシです😄
04:16
紀伊半島ツアー‼️長年の荒波の侵食により作り上げられた自然の美しさ❗️残念なことに、岩を削って平気で落書きをする愚かな人により、とても嫌な思いをしました😡
08:54
紀伊半島ツアー‼️和歌山県白浜町の三段壁❗️エレベーターで地下の洞窟に降りて探検気分で散策しました😄洞窟の岩肌が荒々しく、しかも美しく、熊野水軍が船を隠した場所として有名です👍 #車中泊で日本一周
04:31
紀伊半島ツアー‼️ワンちゃんがカートで入場できる串本海中公園❗️緊張気味なりくでしたが、興味津々な様子でしたよ😄初カートの割には落ち着いて乗っていましたねぇ😜こんな場所がもっとあるといいなぁ😊
05:19
紀伊半島ツアー‼️本州最南端の潮岬の灯台に登ってきました😄太平洋を一望する絶景は、水平線が地球が丸いことを物語っていました❗️ #犬連れ旅行 #車中泊の旅 #車中泊で日本一周 #黒柴 #愛犬と旅行
06:05
紀伊半島ツアー‼️紀伊半島の南端に近い道の駅くしもと橋杭岩に車中泊し、日の出を車中から眺め、目の前に広がる奇岩群・橋杭岩の絶景を堪能しました😄海に向かって駐車できるのでフロントガラスから絶景独り占め
02:02
新年のご挨拶
04:51
紀伊半島ツアー‼️那智大滝のひとつ、那智の滝❗️飛瀧(ひろう)神社の鳥居⛩️をくぐり、石畳の階段を降りた先に見える那智の滝❗️落差133mのこの滝は、日本三大名瀑(華厳の滝、袋田の滝)の一つです❗️
09:48
紀伊半島ツアー2024‼️那智大社まで階段が多いため、無料駐車場を通り過ぎて、有料の那智大社駐車場を利用しました😜三重塔は塗り替え工事中のため、見ることが出来ず、残念でした💦日本一のおみくじ面白い😄
07:02
紀伊半島ツアー‼️熊野古道のひとつ、熊野那智大社に続く大門坂を登りましたが、全部登ると大変なので、途中で引き返し、雰囲気を味わってきました😜那智大社に1番近い無料駐車場のさらに上の有料駐車場へ❗️
14:53
愛知県・紀伊半島ツアー‼️瀞峡クルーズの中で、和船小舟で瀞峡を巡ることができる川舟観光「かわせみ」を選んで正解でした😄地元の船頭さんのお話により楽しさが深まり思い出に残る大自然のクルーズとなりました👍
07:23
愛知県・紀伊半島ツアー ‼️白い石灰岩に囲まれた、まるでエーゲ海のような白崎海洋公園❗️道の駅になっていて、売店やレストランもあります😊とにかく行って見てください❗️#車中泊で日本一周 #犬連れ旅行
10:07
紀伊半島ツアー‼️大自然の絶景を求めて、熊野市にある鬼ヶ城に行ってきました☺️約1kmの岩壁に作られた遊歩道を歩いて行きましたが、途中で怖くなり引き返しました😅海蝕のアートを堪能してきましたよ👍
05:37
紀伊半島ツアー‼️奈良県にある曽爾高原を訪れました😊一面ススキに覆われた雄大な高原は絶景です❗️ #車中泊で日本一周 #車中泊の旅 #犬連れ旅行 #天丼 #曽爾高原
04:18
紅葉シリーズ‼️愛知県豊田市にある道の駅どんぐりの里いなぶに車中泊し、すぐ近くににある大井平公園に紅葉を求めて行ってきました😊ネット情報ではすでにピークを過ぎているとのことでしたが、、、、
09:47
愛知県豊田市にある紅葉で有名な香嵐渓に木曜日の午後に出向きましたが、さすが人気のある紅葉の地😂空いている駐車場が見つからず、結局巴川から7分くらい歩いた一般の方がやっている駐車場になんとか入れました😅
06:44
九州ツアーNo.46‼️鍋ヶ滝は裏見の滝で、内側から滝を見たのが初めででした☺️マイナスイオンをたっぷり吸ってきました👍ちなみに入場は予約制です☺️
05:00
九州ツアーNo.45‼️阿蘇カルデラ内に突き出た絶景ポイントの大観峰😄流石に駐車場は混んでいましたね😅ぜひ次回は早朝の雲海を見にきたいものです😄 #車中泊で日本一周 #車中泊の旅 #犬連れ旅行
04:50
九州ツアーNo.44‼️阿蘇外輪山のミルクロード沿いにある二つの展望所からの絶景を堪能しました😄スケールの大きさに感動です‼️
03:21
九州ツアーNo.43‼️南阿蘇から阿蘇五岳を一望できる絶景ポイントの鳥の小塚公園(免の石望見所)を訪ねました😊平日で人がいなくて、美しい環境を独り占め出来ました😄 #車中泊で日本一周 #車中泊の旅
04:30
九州ツアーNo.42‼️施設の中央を抜けると目の前に阿蘇の山々が目の前に広がりその絶景に圧倒されます👍食事処もいくつかあり、大きな芝生の広場やドッグラン、パークゴルフ場もあり、ゆっくり過ごせますよ❗️
10:07
九州ツアーNo.41‼️阿蘇の草千里ヶ浜や阿蘇五岳、カルデラ内の絶景が最高でした👍中岳の火口は残念ながら立入禁止でしたが、次回はリベンジしたいと思います😜   #車中泊で日本一周 #車中泊の旅 #黒柴
04:35
九州ツアーNo.38‼️夜神楽や縁結び・夫婦円満にご利益があることで有名な高千穂神社を訪れました❗️巨木に囲まれた境内にある御本殿は国の重要文化財❗️夫婦杉を3周して夫婦円満をお祈りしてきました😜
02:47
九州ツアーNo.37‼️宮崎県高千穂にある標高513mの国見ヶ丘❗️360度のビュースポットは、西に阿蘇、北に祖母連山、東方眼下に高千穂盆地を見渡せる絶景スポット❗️秋には雲海が見られます👍
07:22
九州ツアーNo.36‼️高千穂線の廃線後に観光目的に造られた「高千穂あまてらす鉄道」に乗ってきました😊往復30分の列車の旅ですが、高千穂橋の高さ105mの景色など、童心に帰って楽しい時間でした👍
06:05
九州ツアーNo.35‼️昨日の雨により、五ヶ瀬川が増水し、ボートの貸出が中止、川の水もエメラルドグリーンではなく少しガッカリ💦渓谷の自然の美しさ、特に柱状節理は見事なものでした😄
04:30
九州ツアーNo.34‼️鬼の洗濯板で有名な青島に行ってきました😊1.5kmの島の周囲に洗濯板が広がる景色は圧巻です👍大自然の作り出す美しさを堪能してきました😄引潮の方が洗濯板が良く見えますよ😉
09:06
九州ツアーNo.33‼️宮崎沖地震で地割れや段差ができるなど被害が伝わってきた鵜戸神宮ですが、早く元通りになることを祈っております🙏海や砂岩と洞窟内にある朱色の本殿など素晴らしい景観が魅力です
03:14
九州ツアーNo.32‼️日南海岸にある、幅約100mの美しい砂浜が続く石波海岸、その沖400mに約100頭のニホンザルが生息する無人島の幸島❗️引潮時には地続きになり、猿たちの可愛い姿が見られる❗️
06:22
九州ツアーNo.31‼️野生馬放牧で知られる宮崎県の都井岬を訪問しました❗️現在97頭が自然放牧・自然繁殖で生息しており、4〜5月が出産期なので運良く可愛い子馬にも出会うことができました👍
04:35
九州ツアーNo.29‼️錦江湾沿いにある神川大滝公園で、大滝・小滝の水の音に癒されてきました👍観光客も少ない穴場です❗️滝の音をBGに自然を満喫してはいかがでしょうか😜 #車中泊で日本一周 #車中泊
02:49
九州ツアーNo.28‼️桜島から道の駅たるみずを経て、牛根大橋を渡り、目的地の荒平天神を目指しました😊満潮時には鳥居をくぐって本殿にお参りできなくなります😅学問の神である菅原道真公を祀った神社です😊
03:54
九州ツアーNo.28❗️桜島に上陸し、南岳からの溶岩原の上に造られた有村溶岩展望所に行きました❗️天気はイマイチでしたが、昭和火口からの噴煙が、いつ噴火してもおかしく無い活火山の恐ろしさを感じました😅
04:58
九州ツアーNo.26❗️桜島港フェリーターミナル近くの桜島なぎさ公園❗️約100mという日本最長の源泉掛け流しの足湯があり、地下1000mから湧き出てる❗️入場無料の桜島ビジターセンターも興味深い
05:26
九州ツアーNo.25❗️桜島へは鹿児島港から桜島フェリーを利用して渡りました❗️乗船中、車のエンジンはかけっぱなしでいいので、愛犬と女房はエアコンをつけてキャンピングカーで待機していました☺️
04:58
九州ツアーNo.23❗️薩摩富士こと開聞岳を望む番所鼻自然公園に行ってきました❗️自然が作り上げた見事な海の池や開聞岳から続く水平線の美しさなど伊能忠敬が「天下の絶景」と言わしめた景勝地です❗️
03:59
九州ツアーNo.22❗️鹿児島県の長島にある長崎鼻灯台公園と長島と阿久根を結ぶ黒之瀬戸大橋を見てきました❗️天気がイマイチで海の美しさが見られなかったのが残念です😅トラスト橋の黒之瀬戸大橋は美しい😊
04:09
九州ツアーNo.21❗️今回のツアーでフェリーに3回乗りましたが、寂しがり屋のワンちゃんにとって最も環境が良かったです☺️乗船中ワンちゃんと一緒にいられる、車のエンジンをかけられて暑さを凌げる事👍
05:00
九州ツアーNo.19❗️天草五橋をドライブし、道の駅有明リップルランドで素晴らしい夕日を眺めて車中泊❗️ビール🍺が美味しかったですね👍 #車中泊で日本一周 #黒柴 #道の駅車中泊 #キャンピングカー
04:49
九州ツアーNo.18❗️どこまで復興してるかが気になり、熊本城を訪ねてみましたが、完全修復が2052年と聞き、シャックを受けました💦何故って、その頃には墓の下ですよ🤪#車中泊で日本一周 #黒柴
05:00
九州ツアーNo.17❗️愛犬のために熊本港まで30分でいくオーシャンアローで行くことにしました☺️揺れは全くなく何かをする間もなく到着しました👍 #黒柴 #車中泊で日本一周 #九州一周 #夫婦旅
04:58
九州ツアーNo.15❗️島原城のあとは、雲仙地獄❗️喘息持ちの私は少し不安でしたが、思ったより硫黄臭は少なく、水蒸気の方が多かったように思います☺️30〜40分あれば回ることができると思います😊
04:55
九州ツアーNo.14❗️島原半島に入り、まずは島原駅、姫松屋の具雑煮、島原城と散策しました😄具雑煮は思ったより美味しかった👍 #車中泊で日本一周 #車中泊の旅 #車中泊キャンプ #黒柴 #柴犬動画
04:22
九州ツアーNo.13❗️諫早湾干拓事業で裁判が繰り返された潮受け堤防❗️ほぼ7kmの直線で、気持ちよくドライブできました☺️天候により通行止めになることもあり、渡る前に情報確認が必要です❗️
04:58
九州ツアーNo.12❗️長崎県西海市にある北緯33°展望台に行ってきました。天気に恵まれ、360°の絶景パノラマビューを堪能してきました❗️百合丘公園や道の駅からの眺望も素晴らしかった‼️ #車中泊
04:52
九州ツアーNo.5❗️福岡市にあり、日本海と玄界灘の間に突き出た志賀島❗️1本の細い道で陸と繋がっている自然豊かな周囲11kmの島‼️島のラウンドドライブは気分最高‼️800mも続く白浜海岸も見もの👍
03:30
九州ツアーNo.10❗️遊覧船に乗りたかったですねぇ😅でも海岸に立つと美しい海が広がっていて、心洗われるひと時でした☺️ #車中泊で日本一周 #車中泊の旅 #夫婦旅行 #黒柴 #犬連れ旅行 #柴犬
04:11
九州ツアーNo.4❗️光の道で有名な宮地嶽神社に行ってきました☺️夕方ではなく、昼間でしたが、参道が一直線に玄界灘まで伸びている光景は圧巻でしたね👍光の道が見られるのは年2回とのことです😊
04:56
九州ツアーNo.3❗️北九州市と言えば小倉、このシンボルである小倉城に、行ってきました‼️周囲に新しい建物が並ぶ中で歴史の重さを漂わせているその勇姿は見る人の心を和ませるのもです‼️#車中泊の旅
07:08
九州ツアーNo.1❗️山口県下関市にある壇之浦PAを出発し、絶景の関門橋を渡り、とうとう九州へ上陸‼️海底トンネルを歩いて関門海峡を渡れることを知りました👍 #関門海峡 #関門橋 #下関市
05:04
九州ツアーNo.6❗️キャンピングカーでの九州旅行第一弾は、福岡県の太宰府天満宮です‼️学問の神様、菅原道真公にあやかろうとお参りしてきました😉それにしても平日なのに人出の多さに驚きました😅
02:52
久しぶりの堂ヶ島❗️天然記念物の天窓洞を上から見て、遊覧船に乗りたくなりました😄期待通り、神秘的な青の洞窟で見上げた天窓洞は素敵でした👍 #堂ヶ島 #車中泊で日本一周 #犬連れ旅行 #夫婦旅行
03:40
伊豆の大室山のお鉢巡りをしてきました😄愛犬りくと一緒の約1000mの空中散歩でしたが、天気が良くて360度の大パノラマを満喫しました👍あいにく霞がかかっていて富士山が微かにしか見えず、残念😅