Channel Avatar

小笠原流 | Ogasawara-ryū @UCfOILa7C4NA0R4CXinXCF9w@youtube.com

3.6K subscribers - no pronouns :c

More from this channel (soon)


00:29
2024年(令和6年)5月3日下鴨神社流鏑馬神事ー弐之射手
00:23
2024年(令和6年)8月1日宇佐神宮流鏑馬神事ー参之射手
00:20
2024年浅草流鏑馬、菱瑞(りょうすい)号
01:27
2024年浅草流鏑馬、ノマイケルさんとジョイナー号
00:26
令和6年(2024年)下鴨神社流鏑馬、ノマイケルさん
00:29
令和6年(2024年)下鴨神社流鏑馬、弐之射手;町田和海さん
04:38
Ogasawara-ryu Yabusame
09:55
2004年9月16日鶴岡八幡宮例大祭流鏑馬神事
01:28
令和5年鶴岡八幡宮例大祭流鏑馬神事、壱之射手による揚扇
00:28
令和5年鶴岡八幡宮例大祭流鏑馬神事、町田和海さんソフィア号
00:48
令和5年鶴岡八幡宮例大祭流鏑馬神事、31世宗家嫡孫・小笠原清眞さん布引
00:26
令和5年鶴岡八幡宮例大祭流鏑馬神事、山川雅之さんレオ号
00:31
令和5年鶴岡八幡宮例大祭流鏑馬神事、大倉尚さんジョイナー号
00:30
令和5年鶴岡八幡宮例大祭流鏑馬神事、久保圭一さんゴールデン号
00:28
2023年浅草流鏑馬ー佐保川さん
00:24
2023年浅草流鏑馬ー町田さん
00:34
令和5年、日光東照宮春季例大祭流鏑馬神事ー2
00:34
令和5年、日光東照宮春季例大祭流鏑馬神事ー1
02:50
令和5年住吉大社ー蟇目の儀
00:27
令和5年、下鴨神社流鏑馬神事ー2
00:26
令和5年、下鴨神社流鏑馬神事ー1
03:37
令和5年、大麻比古神社・屋越しの蟇目
00:25
令和5年、美多彌神社流鏑馬
00:14
千本松牧場における公開稽古
00:26
令和5年(2023年)津和野、鷲原八幡宮流鏑馬神事
03:41
小笠原流オンラインレッスン;呼吸と動作の一致
05:11
Ogasawara-ryu Online Lessons: Shikko, Turning, Handling, the objects
03:12
小笠原流オンラインレッスン;食事の作法
04:52
小笠原流オンラインレッスン;立ち方、お辞儀の仕方、歩き方
02:46
弓馬術礼法小笠原流:現代に活きる武士の心と技
05:49
Ogasawara-ryu Online Lessons: Introduction Video and Pupils Comments
04:52
Ogasawara-ryu Online Lessons: Basic Skills of the Samurai Reiho Part 1
03:05
水前寺公園にて武田流の流鏑馬
02:45
水前寺公園での流鏑馬、壱ノ射手
00:36
水前寺公園350年流鏑馬ー1
01:21
Online lesson
01:24
GJオンラインサロン
02:45
脚を寄せる (左右)
05:42
Let’s try a mounted archery exercise
06:27
昭和63年下鴨神社流鏑馬神事
05:42
騎射体操を行ってみる
02:14
平成11年;鶴岡八幡宮例大祭流鏑馬神事
02:47
騎射体操リレーその1
00:28
2019年津和野流鏑馬
01:57
袴をはく
01:21
三々九手挟式
02:47
袴のたたみ方2
00:57
2019 ジョイナー
00:54
2019年ラリー号
01:32
帯を五角形に折る
01:03
小笠原流の立ち姿勢についての研究を開始しました。
01:40
I inherit the Yabusame of Ogasawara style
03:56
小笠原流紹介動画
00:18
平成26年鶴岡八幡宮流鏑馬神事
04:46
袴のたたみ方
03:58
About Ogasawara-ryu
01:17
小笠原流 結ぶ / 折る・包む(Ogasawara-ryū Arts)
02:53
小笠原流礼法DVD-長編版
01:18
小笠原流礼法DVD
00:19
下鴨神社における流鏑馬