Channel Avatar

屋上ファームひろ @UCfG05nS0h0WWGL3_2Y8LnMw@youtube.com

1.2K subscribers - no pronouns :c

不織布プランターで家庭菜園をしています😃 屋上という限られた条件でお世話や収穫の様子、小ネタを投稿しています✨ 🍅


08:44
3年育てたニラのことを私はまだ知らなさすぎた・・・20250103
02:12
屋上ファームの朝ライブはじめました!(告知)
08:39
PSB(光合成細菌)で家庭菜園の土に週1の微生物補給をしてゆく!微生物を意識するとプランター栽培がグッと上手くいく気がする!2024/06/07
16:24
プランター玉ねぎを収穫/暑い屋上の日差しにはこれがオススメ!?/多数の野菜を育てています 2024/05/24
11:26
屋上で菜園の経過報告のていで反省会すなwやればやるほど沼る家庭菜園2024/05/19
12:15
不織布プランター栽培2024年春!今年は密植の限界に挑む!?2024/05/15
13:01
咲くやこの花館の熱帯フルーツ展で突きつけられる現実!#泣くな2024/04/28
13:30
カルスnc-rで家庭菜園の残渣処理と古土の再生作業を同時にやる!2024/04/06
01:11
ニラを収穫して、もつ鍋に初挑戦!2024/04/04
07:21
ラズベリー2季なり はじめての株分けと間引き プランター栽培2024/04/01
03:45
屋上のミニ温室で野菜を育苗しています2024/03/18
06:51
じゃがいも袋栽培が大成功!カルスとたっぷりの雑草を使った土作り/きれいな芋がゴロゴロ出てくる収穫の様子は必見!20231226
06:47
ありのままの冬の屋上菜園なのよ2024/02/19
04:16
【家庭菜園】年末でちょっとお世話をサボってたらバチがあたって家族が高熱に見舞われさらに寒波でとどめをさされた屋上がこちら!2023/12/25
05:17
プランターの冬野菜を収穫して水炊きしたよ!家庭菜園2023/12/16
03:54
ストロベリースピナッチってなんぞや?いちごなのかほうれん草なのか。食べてみたいから育てるよ!今日は種まき2023/11/11
02:28
「いつから大学芋を作っていると錯覚していた?」スイートポテトみたいな大学芋ができたので食べよ!2023/11/11
08:39
PSB光合成細菌を家庭菜園に取り入れて宿敵うどん粉に挑む!菌の無限増殖にも挑戦。秋冬野菜を健康に育てたい2023/11/05
13:22
秋冬野菜 手作りぼかしで初追肥した!うどん粉の早期発見と株元のケアで一石三鳥の日でした2023/11/01
09:33
はじめての落花生プランター栽培 収穫と実食!落花生にどハマりしました。なぜ今までやらなかったのか?家庭菜園2023/10/29
10:06
【屋上菜園】プランター秋冬野菜、晴れの日は40度になるまだまだ暑い屋上で元気に育ってます!【不織布栽培】2023/10/27
19:09
【不織布プランター栽培】秋冬の菜園と屋上ツアー。使った資材や道具、ズボラ向け収納テク2023/10/19
10:39
【収穫】不織布プランターのさつまいも、4株ぜんぶ収穫したよ!べにはるか、安納芋2023/10/14
03:23
カルスNCーRで土再生から0日で種まきしたら驚きの結果に2023/10/11
04:42
種から育てたプランターメロンを収穫&実食!だが希望から一転。それはガチのホラーだった・・・2023/09/04
04:28
とうもろこし(今年2回目)を収穫実食!根っこの様子と反省も2023/09/07
20:02
家庭菜園・・・ぶっちゃけ家族の反応どうですか?ぶっちゃけナスの更新剪定ムズくないですか?カタツムリ駆除に疲れた主婦の本音ダダ漏れ回w 2023/08/18
05:45
スプリンクラー採用後の野菜をじっくり観察しました2023/08/08
10:09
米ぬかぼかしを仕込みました。美味しい野菜を作りたい!カルスNCーRで安定発酵。楽しく自由な肥料作りです2023/08/06
13:01
【DIY】自動スプリンクラーでプランター野菜の酷暑を乗り切る!設置から数日後、朝晩自動散水したら野菜たちはこうなりました 2023/07/29
11:47
石川県金沢 夏の2泊3日の旅 2023/08/01
05:44
プランターのナスをはじめて更新剪定!ドーナツ形にがっつり中耕も。水の吸い込み注目!2023/07/28
11:51
とうもろこしの育苗がすんなりいったのでついに植え付け!いろいろ変化があったので猛暑に耐え続ける野菜たちの今もお伝えします/2023/07/22
11:46
【白ネギ】プランター勢の奥の手!?ペットボトルで畑のような土寄せをしてみる!/収穫後のプランターで土作りも2023/07/10
02:26
【肥料不足?】メロンの花が咲すぎかもしれないので追肥してみました2023/07/14
04:56
【デジタル糖度計】家庭菜園のとうもろこしを新品の糖度計で測ったらとんでもない結果だった!トマトとラズベリーも収穫したので測りました2023/07/09
10:29
【下仁田ネギ失敗談あり】不織布プランターと相性ピッタリ!?葉物野菜のお世話しました。2023/07/04
07:30
【落花生の摘芯】危うく観葉植物にするとこだった!?やらねばいけないことがありました。初めての落花生の摘芯と誘引2023/06/29
04:09
【土再生/カルスNCR】とうもろこしを収穫後、もう一度植えたい!2023/06/26
11:30
【夏野菜を収穫】屋上菜園6月の収穫祭!もぎたてとうもろこしといえばもちろん・・・2023/06/23
11:30
【梅雨でも元気】中玉トマト、きゅうり、ナス、落花生/ナス剪定を語る/屋上菜園の実もの2023/06/19
09:15
【ラズベリー】収穫直前の暑さは大敵/スイカの赤ちゃんがかわいい/成長しなかったメロンがやる気出した!?/果物と果樹/屋上菜園/2023/06/16
04:18
ポテバのじゃがいもを収穫!結果は?後作にはさつまいも20230528
29:57
【ラジオがわり】しゃべりながら追肥やお世話をしました/家庭菜園20230607
03:13
ラズベリーを収穫しました(序盤はきゅうり)20230526
16:15
【20種栽培】さつまいも開始!とうもろこしやラズベリーを見てほしい屋上菜園20230526
14:03
収穫(スナップエンドウ、ラズベリー、サンチュ)いろいろと育ってます!屋上菜園20230519
17:19
GWは腰据えてお世話してます/ついに屋上ファーマーがベランダの有能さに気づいてしまう/屋上菜園20230505
05:38
和歌山道の駅 四季の郷公園がすごかった20230503
11:47
袋栽培から不織布プランター栽培へ!屋上菜園20230422
00:59
質問!ラズベリー2季なりプランター。春の剪定はした方が良いですか?20230327
08:32
メロン、スナップエンドウ、落花生、ひょうたん植えました /初めてのポテバ20230319
14:23
さて屋上菜園の闇を晒しましょうかw屋上ファーマーになるって、そういう事よ(やめなさい)とにかくハスカップの花だけでも見てほしい20230312
09:10
春に植える苗の紹介/全国一斉ポテバ祭りに参加します!20230301
19:50
真冬に初めての堆肥作り後編 生命力と菌力のせめぎ合い!土嚢袋で大量に仕込みます202302
12:06
真冬に初めての堆肥作り前編 生ゴミや残渣は土に還るのか?カルスNCーR使用20230118〜0130
04:31
成長をピタリと止めたユスラウメの根っこはこんなことに!20230117
07:51
ど素人が果樹苗を剪定してみた!ユスラウメとハスカップ/アドバイス大歓迎です!/屋上菜園20230113
15:09
大根収穫と実食/みょうがどうなった?/ニラも消えました/スナップエンドウ鈴なり屋上菜園20230113
01:25
少しずつ収穫が進んでいる屋上菜園20230111