Channel Avatar

忠内香織の奈良ガイド @UCeMWQuDxZJOHiFgd6t38Zvw@youtube.com

2.8K subscribers - no pronouns :c

奈良ガイド忠内香織です。奈良を楽しく街歩きします。 普段歩くだけでは気づかない街の秘密発見のお手伝いをします。 ご一緒に


38:51
裁縫が苦手。苦い思い出と【珠光茶会】での素晴らしい体験【うるわし奈良通信2月8日】
39:48
もうすぐ涅槃会!特集【知りたい!奈良#110】
33:58
奈良の節分行事2025☆見どころ紹介【うるわし奈良通信1月31日】
35:40
奈良の文化財について語る!【知りたい!奈良#109】
38:37
【長寿のひみつ】大安寺・笹酒祭レポート!【うるわし奈良通信1月24日】
39:59
オタクはここを見る!徹底偏愛奈良めぐり 1月25日発売【知りたい!奈良#108】
29:12
かおりんの体験した奈良のお正月お参り【知りたい!奈良#107】
38:38
ゆるっと奈良話 週末は三輪さんへ!古事記&聖地パワーで心も体もリフレッシュ✨【うるわし奈良通信1月10日】
39:29
西大寺の魅力を語る!大茶盛へようこそ【知りたい!奈良#106】
40:19
新春!かおりん 長谷寺で散財トーク☆【うるわし奈良通信1月4日】
07:21
空海さまに出会っていた
24:29
2024年 かおりんがシビレた展覧会 トップ5
32:45
2024年最高の展示会は『空海展』に決定!【うるわし奈良通信12月27日】
33:27
吉祥天女さまを語る!お正月は薬師寺へ行こう!【知りたい!奈良#105】
14:21
光る君へ最終回、まひろの 過去 現在...未来
25:26
感謝のお参り 東大寺・春日大社行きます! 【うるわし奈良通信12月20日】
24:19
おん祭り 振り返り~春日大社で神様を感じてきた【知りたい!奈良#104】
38:19
行基さまのことをもっと知ろう!古代でもっとも偉大な人物【知りたい!奈良#103】
36:16
堺市博物館と仁徳天皇陵を楽しんで来ました!【うるわし奈良通信12月7日】
43:52
日本霊異記 振り返りと 赤染衛門 の和歌にドキドキ【知りたい!奈良#102】
18:02
光る君へ#46 感想 大化の改新から書いて欲しかった!【赤染衛門】栄花物語
34:44
東大寺隣で手作りの『かわいいお布団』を買いました【うるわし奈良通信11月29日】
08:58
東京で「修二会」「おんまつり」「奈良の秘仏」について語ります。
32:41
感動!東大寺でいにしえの神仏習合を見た【#101 知りたい!奈良】
10:03
光る君へ#45 感想 まひろはばたく!失恋し髪切る道長💧
32:25
大安寺 木彫りの仏様が好き&海住山寺 特別公開【うるわし奈良通信11月22日】
12:41
光る君へ#44感想【残り4話】光る君は道長?最終回大予想
27:44
正倉院展ロス!今年の宝物これが好き【知りたい!奈良#99】
08:58
光る君へ#43感想「ききょう」「敦康親王」「倫子」祝ダークサイドからの帰還
17:07
古典『日本霊異記』を全力で楽しむイベントを大阪で開催!
32:49
なんど見ても新しい感動と発見が!『正倉院展』こぼれ話と秋ツアー【うるわし奈良通信11月8日】
31:04
在りし日の姿を取り戻す!南都の悲願と『秋ツアー』振り返り【#98 知りたい!奈良】
07:30
光る君へ#42感想 平安時代に日本人が獲得したもの
31:26
正倉院展を観るベテランが教える、混雑を避けて鑑賞する方法【うるわし奈良通信11月1日】
11:54
光明皇后が好き過ぎる!人柄が伝わる直筆の書が2つも出陳【第76回正倉院展】
22:37
感動した!ためになった!涙した!かおりん流『正倉院展』の楽しみ方【#97 知りたい!奈良】
08:23
光る君へ#41感想 あの時わからなかった女友達の難しさ
13:21
第76回正倉院展のみどころ⑤ おもわず散財!お気に入りのかわいいグッズ紹介
14:15
第76回正倉院展のみどころ④ 歴史の厚さと重さに、こころ震える
12:22
第76回正倉院展のみどころ③ 宝物が10倍楽しくなる鑑賞法
12:32
第76回正倉院展のみどころ② ボロボロに見えても 実は貴重で尊い紐 これこそ宝物だ!
09:28
第76回正倉院展のみどころ① 宝物の尊さに泣くしかなかった。
37:30
正倉院展開幕への意気込みと、東大寺さんから届いた渋くて素敵な手帳の話【うるわし奈良通信10月25日】
19:02
「日本人にとって神様って誰?」フランス人から見た日本の疑問について答えてみた
41:42
歩いてわかる楽しさ!斑鳩『法隆寺・法起寺・法輪寺』と興福寺『不空羂索観音』ツアーレポート【うるわし奈良通信10月18日】
12:32
大仏はなぜ奈良に?聖武天皇と大仏建立秘話【東大寺】10月15日は大仏さま秋の祭り(大仏建立の詔)
12:19
光る君へ#39感想 妍子 (きよこ)さんと三条天皇が結婚した理由。家系図から読み解く陰謀の渦
35:35
秋ツアー☆がんばります!!【うるわし奈良通信10月11日】
18:09
ゾウ・クジラ・マンタ? 秋の特別展【法隆寺を彩る動物たち】の見どころ紹介
11:50
今週の光る君へ第38回感想 おめめにびっくり!伊周兄さんの役者さんがすごい
28:48
#94 君は知っているか!丹波王国と奈良とのつながり
22:17
今週の光る君へ第37回感想 一条天皇に献上したきれいな紙に萌える
10:25
日本霊異記 平安の仏教説話アンソロジー
42:55
運慶パパ「康慶」の魅力に迫る 興福寺 南円堂 ツアー&オンライン講座 開催【うるわし奈良通信9月27日】
16:39
今週の光る君へ第36回感想『菊の節句』と女神さま
12:58
今週の光る君へ第36回感想 伊周兄さん 呪詛 下手すぎ問題
21:49
聖徳太子様のかほひを訪ねて京丹後『間人温泉』に行こう!【うるわし奈良通信9月20日】
12:54
私のつきせぬ興福寺南円堂さんへの憧れを聞いて下さい!
09:05
中秋の名月【唐招提寺 観月会】振り返り|知りたい!奈良 #92
15:11
今週の光る君へ第35回感想 思ってたのとは違った涙でした・・・