Channel Avatar

割水 ワリミズ @UCdGizEQJnRGynT3uRIkJRkQ@youtube.com

2.2K subscribers - no pronouns :c

■各リンク lit.link/warimizu


09:20
バレンタインチョコは贈り物ではなく性的価値を餌にした賄賂取引
15:20
義務教育の敗北があるなら義務教育の勝利条件はなに?
16:24
滋賀医科大 逆転無罪判決への抗議活動は、それ自体が「女性が好む加害性のあるコンテンツ」のための「プレイ」であり参加者は「演者」では?
09:47
姥捨て山伝説の類型と物語構造から得られる教訓
14:32
「量」と「質」のどっちを優先すべきか?学習ステージによって変わる
05:51
「平均寿命」は「死亡年齢の平均」ではなく期待値
17:16
韓国の戒厳令で日本へどんな影響があるか 需要の変化など
26:07
発達障害の診断と社会保障制度の再考察
12:23
成人の意味を理解していない日本人 – 18歳成人制度が抱える矛盾と解決策
12:20
対談・鼎談になぜ女性が必要なのか? ~見た目以上の重要な理由~
04:22
社会構造の理解:女性のキャリア成功への鍵
08:10
世代間対立:高齢者勢力の主張手札に対する現役世代側の主張
10:05
人に馬鹿と言ってはいけないが、言ったほうが社会にとってプラスではないか
10:10
給与明細チェッカー FAQ よくある質問と回答
08:35
NACサプリメントの知られざる副作用: 無快楽症と感情の平坦化の危険性
08:30
やる気がない時に「やる気を出す方法」を調べてはいけない
24:33
カロリー制限なしで健康的に痩せる食事方法|カロリーバランス理論の否定
07:52
予定を忘れがちな人のための通知設定-- 移動時間を考慮した3ステップ通知
08:08
岡田斗司夫氏の4タイプで円卓会議できるGPTs作ってみた
07:16
ADHD マリオとゲーム内外の感覚のズレ:物理法則が適用されないのが気持ち悪い
11:13
ADHDと睡眠障害(寝れない):メラトニンサプリメントによる改善策
13:00
ADHDとRSD: 先延ばし行動・取りかかれない問題の真の原因と解決策
00:24
男性と女性の知覚範囲の差
13:02
女性は男性と比べてコミュ力が低い「女子は基本コミュ障説」
08:02
「第三の歯」の誕生:歯生え薬と日本のベンチャーが描く未来の歯科治療
01:03
じいちゃんの召喚に成功したから見て
11:32
虫歯がビタミンK(MK-4)・D・Aで治る可能性
06:55
「屁理屈を言うな!」は論理的思考力がない人間が使う
11:34
最近の漫画が面白くない理由1.5 主人公キャラのホワイト化
21:54
おじさん構文が気持ち悪いのは文章構造が原因ではない 気色悪さの理由(仮説)を説明する
17:54
地域おこし協力隊の失敗を田舎の権力者のせいにして悲劇のヒロイン化するのはやめろ
12:30
仕事効率が劇的に向上!ChatGPTプロンプトと使い方の秘訣
22:11
親が子供に嘘を教えるのは教育ではなく虐待である
13:37
自転車ヘルメット着用努力義務化したけど死亡事故はだいたい高齢者
17:48
study with me を見て湧き上がった感情と気付き
06:39
最近「何も言っていないコメント」多くない?
05:52
片付け・整理整頓が下手くそな人の根本的な間違いを説明する
05:55
スポーツの男女平等について「男性有利」とか「体力差」とか言ってる人を見かけたので説明する
03:32
人は生きているだけで他人に迷惑をかけているものだし、それでいい。
03:08
嫌煙家の「タバコの副流煙は体に悪い!」の認識がおかしいので修正する
03:35
仁藤夢乃氏よりColaboに加担してる政治家や役人を潰した方がいいよ
00:45
ブログ記事やテキストから自動で動画作成してくれるツールやばい
05:31
環境活動家が「胡散臭い」と感じる理由を説明する
03:30
成田悠輔 vs 池戸万作 の場外論争を見た感想Abema
06:13
情報を正確に受け取れない人ってどうなってるの?
12:12
勉強して来なかったタイプの親からの「勉強しろ」は無視した方がいい
07:00
トゥイッターで遭遇する動物への対処方法|1ターン目でミュートかブロックが最適解
16:48
動画コンテンツ時代だけど個人がYoutubeをやったほうがいいのか、動画を作る意味があるのか
04:16
Twitterの140文字が読まれない理由がわかった。具体と抽象だ。
04:24
自己学習できない人は学生が終わったあと相対的にバカになり続ける
03:26
田舎の村ルールで生きている人は法律とかルールの概念・認識がおかしいと思う🎧ラジオ動画
07:18
ホワイト化する社会に向けた「いい人戦略」をキャバ嬢で理解する【岡田斗司夫】🎧ラジオ動画
05:45
アニメと漫画どっちが面白いか?原作の方が面白いに決まっている🎧ラジオ動画
06:35
自転車の手信号は片手運転になるから使い所がない🎧ラジオ動画
06:29
勉強しない日本の社会人は義務教育で自己学習が身に着かなかった人の成れ果て🎧ラジオ動画
11:48
子供部屋おじさん・おばさんを擁護する記事|親が悪い説🎧ラジオ動画
09:29
血の気が多い人のためのメンタルマネジメント🎧ラジオ動画
08:29
在宅勤務のため高級チェアを買ったが無駄だった話🎧ラジオ
07:19
准高齢者世代(60〜70代)に対する不満感の正体🎧ラジオ動画
23:32
教員が嫌いな理由|教師像(イメージ)と実態(実力)のギャップが全部悪い