Channel Avatar

つえこはんのきもの道 Tsueko's Kimono Room @UCcowCrSE4g-8PG130xeO41Q@youtube.com

365 subscribers - no pronouns :c

こんにちは。つえ子です。 普段は和装小物のハンドメイドショップを運営しています。 着物で人生に新しいトキメキが生まれま


09:22
【着物のたたみ方】狭いスペースでも大丈夫/動作も最小限/コンパクトに綺麗に!
08:01
帯が短くてもお太鼓結びできます/手作りの八寸名古屋帯/春よ来い来いコーデ
12:37
お気に入りの帯を自分で仕立てられる喜びを知りました【八寸名古屋帯】/ハンドメイドの楽しい時間
07:11
【100均グッズ】で【初心者でも綺麗に】半衿をつける方法/ダイソーアイテムでシワ防止/半衿付けが楽になる!
10:13
着物生地の見本帖を作りました/反物ゲットの記念に♪/測って切って水通しして/楽しい手作りの時間/昭和レトロ
08:47
京都の骨董市が楽しすぎます/素敵な反物をゲットできました/購入品紹介/雪景色の北野天満宮さん/アンティーク/昭和レトロ
09:44
骨董市でかわいいハギレを見つけました/半衿や帯揚げに♪/購入品紹介/雨の四天王寺さん/アンティーク/昭和レトロ
04:47
購入した着物を着てみたら…最高でした/一見派手と思う柄でも着ると派手に感じない、着物の不思議
07:12
【替え袖・うそつき袖】はぎれで作りました!簡単かわいい手作りのおしゃれ/楽しいはぎれ活用術
12:51
【開封動画】新年に心がときめく着物を買いました/コーディネート研究のコツもお伝えします
11:08
【大島紬コーデ】時を経て、着付けがアップデートできました!練習を重ねれば本当に変わった!
11:25
【初詣コーデ】江戸小紋でスッキリ華やかに決めたいのですが、悩んでいます・・・
09:31
【着物で京都観光】宇治・世界遺産めぐり|平等院鳳凰堂・宇治上神社
16:24
【二重太鼓】洒落袋帯と雪降る小紋でクリスマスコーデ🎄/二重太鼓に初挑戦しました!
04:26
【購入品紹介】昭和レトロな道行/ポカポカ暖かくして冬も着物を楽しみましょう!
08:21
【大島紬コーデ】着物初心者に難しい大島紬のコーディネート/ふんわり華やかに✨/やってみたかった色合わせが実現!
07:19
【木綿着物】冬到来!木綿着物と綿麻長襦袢だと寒い?/備後絣/普段着物/着物初心者
07:56
【着物コーデ】小紋で着回しコーデ/3選/着物初心者がコーディネートを考える
06:02
【着物でおでかけ】おすすめスポット/大阪/逸翁美術館/小林一三記念館
07:58
【着物コーデ】紬1枚で秋コーデ3選/着物初心者がコーディネートを考える
07:31
【Kimono Beginners】Simple and Cool! Kainokuchi-Knot / Half-width obi
10:37
【Kimono Beginner's】Chic and Easy!Nagoya obi with a hook-and-loop knot
20:07
【着物初心者】お太鼓結びしながら雑談/紬の単衣コーデ/組み織り帯
12:23
【Kimono Beginners] Ginza Knot Style / Obi Knot Practice Video / Tie with 380cm half-width Obi
13:59
【着物初心者】帯が長くても大丈夫!半幅帯で文庫結びアレンジ/普段着物コーデ
22:37
【Kimono Beginners] There is talk/ Otaiko Knot Style / Obi Knot Practice Video / Kimono Coordination
08:41
【着物初心者】短い帯でも大丈夫!挟み角出しを結べます/普段着物コーデ
05:20
【着物初心者】柄半衿で遊ぶ/普段着物/コーディネート
10:43
【着物初心者】ふっくら可愛い矢の字太鼓を結んでみた/浴衣を単衣風にコーディネート
03:42
【着物初心者】9月の着物コーディネート/4選/秋単衣で普段着物コーデ
08:11
【着物初心者】短くても大丈夫!簡単カルタ結びが結べます/サマーウールでコーディネート
07:42
【着物初心者】短くても大丈夫!吉弥結びアレンジが結べます/浴衣コーディネート
11:43
【着物初心者】短くても大丈夫!乙女矢の字アレンジ結び/復習編/浴衣コーディネート
12:36
【着物初心者】短くても大丈夫!乙女矢の字アレンジ結びが結べます/浴衣コーディネート