2021年10月に還暦を迎えました
写真にコントラバスとバイクが現在の趣味
長年乗り続けてきたヤマハ マジェスティ250が製造後20年を超え電気系トラブルが頻発するようになり
通勤中のエンジントラブルで出社できない事も何度かあったため乗り換えを決意
250㏄の中古を探していたところ、インドヤマハ製のFZS25に一目惚れ
ボディカラーがブリティッシュグリーン、ホイールがゴールドで上品
部品供給に不安はあるが下手な中古より安心出来そうだし、セローのエンジンがベースなので信頼性もある
それに安価で新車に乗れるのは魅力
カスタム内容
:TANAX NAPOLEON シャークミラー3
:10WLED補助灯
:日産純正 減圧バルブ
:SunshineLife シートバッグ
:VSYSTO P6F ドライブレコーダー
:DragonTouch Vision4 Lite アクションカメラ
:デイトナ ウインカーリレー ハザード機能付き
:デンソー イリジウムパワープラグ
:SP武川 ハイパーイグニッションコイル
<良い>
軽量でコンパクトなので取り回しが楽
トルクがあり、そこそこの上り坂でも5速で上がってしまう
またエンストしにくいので、初心者の方も安心かも
175㎝の私は足つき良好(べた足)というより、跨ったままお尻を浮かせられる
<不満>
6速ではなく5速
たまにもう1段上げたくなってしまう
ハザードがない
*デイトナのリレーと汎用ON/OFFスイッチでハザード機能追加
シートの後ろ側に座るとニーグリップがしにくい
*ステップにつま先(母指球辺り)の乗せるとニーグリップしやすくなる
*その後ステップを前方に押す感じにしたら、土踏まずをステップに置いてもニーグリップしやすくなり、
ステップワークも容易になった
ミラーが全くダメ
後方が見えない
凸面鏡のため歪みが気になる
*TANAX NAPOLEON シャークミラー3に交換
*左右ミラーに補助ミラーを取り付け
*ミラーオフセットマウント装着で、より背後の確認が改善された
特にリアサスが硬め
*私は最弱から2段目にしています
最弱でも良いかも
*サスが馴染んて来たのか、現在は最弱から4段目に設定
ヘッドライトは雨天だと見にくいかも
*10WのLED補助灯を付けました