和歌山市屋形町にある和歌山信愛中学校高等学校の公式チャンネルです。
学校の様子などお伝えしていきますので、チャンネル登録よろしくお願いします。
<沿革>
1884年(明治17年) 「幼きイエズス修道会」教育事業 創設 信愛女学校 開設。(大阪市西区川口町)
1946年(昭和21年)4月 桜映女学校(和歌山女子学院)開設 (新和歌浦「万波楼」/仮校舎)
1947年(昭和22年)3月 和歌山女子専門学校に名称変更 現、屋形町に移転。
1948年(昭和23年)2月 和歌山女子専門学校・附属中学校 開設
1949年(昭和24年)4月 和歌山女子専門学校・附属高等学校 開設
1951年(昭和26年)3月 和歌山女子短期大学に組織変更
1951年(昭和26年)11月 カトリック「幼きイエズス修道会」に経営移管
1955年(昭和30年)2月 和歌山信愛女子短期大学、および、同附属高等学校・同附属中学校と校名を変更
1976年(昭和51年)11月 創立三〇周年記念式典挙行
1983年(昭和58年)4月 高等学校に「普通科・文理コース」設置
1990年(平成2年)4月 中高六ケ年一貫コースに「特別進学クラス」設置
1990年(平成2年)10月 短期大学は和歌山市相坂に移転
1993年(平成5年)4月 高等学校に「普通科・文系コース」設置
1996年(平成8年)10月 創立五〇周年記念式典挙行
1998年(平成10年)7月 新校舎落成
2001年(平成13年)4月 高等学校の「普通科・文理コース」を廃し、「特進コース」と「標準コース」を設置
2005年(平成17年)4月 中学校を「医進コース」「特進コース」 「学際コース」の三コースとする。
これに伴い 高校の「標準コース」を「学際コース」とする
2012年(平成24年)12月 新校舎落成
2013年(平成25年)4月 法人名を学校法人和歌山信愛女学院に変更 校名を和歌山信愛中学校 高等学校に変更