Channel Avatar

モリケンのギター部屋 @UCSMbQ1CDhjdgh9oZTpBHy5g@youtube.com

2K subscribers - no pronouns :c

エレキギターの各種テクニックや理論、アドリブについてなど、教則系の動画を多角的に配信しています。


06:06
演奏の肝はミュート!あなたのオクターブ奏法をもう一度見直してみよう
05:07
ピックがずれる、回る、落とす!そんな人への気をつけるべき点をお話します
11:20
【コード進行分析】Stevie Wonder "Overjoyed" のコード進行でアドリブ
09:33
スケール弾きの運指パターンについて掘り下げました、何の指を使うのが一番良いのか考察
10:44
エレキギターの基本のキ「パワーコード」について掘り下げます、理論的な話から押さえ方、鳴らし方までを徹底解説
07:19
練習時のトーンについて、歪んだ音とクリーントーンは目的に応じて使い分けよう
10:08
難しい曲をモノにするために必要な考え方とは…必要なのは強引さと勢い!?
06:05
【リズム】拍を見失いやすいポリリズムについて、3つ固まりのフレーズを題材に攻略法を提案します
07:06
【速弾き】脱力について、ピッキング、フィンガリング両方の視点からお話しします
11:41
動画に合わせて弾くだけ!左右のバランスを向上させる基本の運指練習10分間
08:00
【アドリブ】マイナー・ペンタに音を足してナチュラル・マイナーを作る、実用的なマイナー・スケールの扱い方
06:45
【知的な響き】4和音のコードトーンをスウィープで演奏、スリリングかつ洗練された響きを会得しよう
06:45
【基本テク】ダメなハンマリング、プリング3選、あなたはやっていませんか、攻略法も解説
07:08
【コード理論】指板上でコードの構成音を把握する・後編
09:16
【速弾き】ハンマリング、プリングで速弾きする、ピッキングを最小限にして左手のフィンガリングでしっかりした音を出すためのコツを紹介、薬指と小指を鍛えるエクササイズもあります
10:20
【コード理論】ギタリスト向けに指板上での度数の見方を解説、知らずに押さえているバレーコードを理論的に解析していきます
08:00
【飾りにするにはもったいない】アームを使った代表的な奏法をすべて解説、アームアップ、アームダウンからクリケット奏法まで
07:09
ハッピー・バースデイをエモーショナルに弾く!ハンマリング、チョーキング、スライド、アームなど様々な表現を使用してメロディを彩る方法を解説
11:15
【リズム】楽曲のリズムパターン、ビートの種類を解説、難しい16ビート・シャッフルについても取り方を説明しています
08:54
【アドリブ】スケールを指板全体に拡張する方法、縦横無尽に指板を駆け回りたい人必見
07:06
【平行調】メジャーキーの曲をマイナーペンタで弾こう、同じ音階のメジャーキーとマイナーキーを指板上で探し出す方法
05:16
マイナーとメジャーのペンタトニックを使う、同じ形の二種類をしっかり分けて考えよう
08:11
動画に合わせてゲーム感覚で!リズムを良くするための簡単な練習方法を紹介
07:40
フルピッキング用練習フレーズを3つ紹介!フィンガリングも鍛えられて一石二鳥、日々のトレーニングにどうぞ
06:23
【すぐ使える】ひとひねり加えたペンタ・フレーズを3つ紹介!ありがちなペンタトニックに飽きている人に、実際のソロ演奏もあります
06:56
【速弾き】フルピッキングでスケールを速弾きする!最高難度テクニックの練習法をお伝えします
05:42
タッピングをきれいに聴かせる2つのコツを伝授!少し気を付けるだけで見違えるようにきれいに弾けます
04:32
チャーチ・モードの全スケールを使ってアドリブ!ロクリアン以外6種類を使用、それぞれのスケールにコメント付き
09:35
【音楽理論】教会旋法(チャーチモード)の基本的な考え方、使い方を紹介、普通のメジャー・スケールとどう違うの?
08:36
【アドリブ】おしゃれアドリブの第一歩、コードトーンをペンタトニックに入れてアドリブする方法、練習用カラオケバッキング付き
07:12
【速弾き】高速ピッキングを攻略する!右手のフォーム、ピッキングの方法、練習法までを徹底紹介
08:05
【音楽理論】ペンタトニックとはなにか?ギタリストに愛される、基本にして最重要なスケール、ペンタトニック・スケールについて解説します!
06:15
【ロック】超攻撃的!ピッキング・ハーモニクスの出し方、シチュエーション別使用法を徹底解説
06:52
【ギター】アドリブ初心者がまず最初に気にするべきこととは?始めに何を練習すべきかを解説!
06:02
こんなヴィブラートはダメ!よく陥る失敗例を3つ紹介します
03:46
【スロー演奏有】ロックギタリストの憧れ!5、6弦スウィープを全パターン演奏しました
08:34
知的なアドリブ、一歩進んだ運指練習に!4和音コードトーンを極めて新しい響きを会得しよう
07:00
チョーキングを使った音程変化を極める!カッコいいギターソロを弾くための基礎テクニックをマスターする
06:27
応用範囲MAXのスウィープ、2弦スウィープを弾きこなす!
07:48
音程、速さを自在にコントロール!表現力をアップさせるチョーキングの重要な基本を徹底解説!
08:15
【表現力UP!】ヴィブラートを極める!弦を揺らすあのテクニックを徹底解説、よくあるミスの解決法、練習での注意点などを紹介
07:50
【メカニカルトレーニング】薬指・小指を動かすための運指練習パターンを3つ紹介!速弾きにも最適
07:24
【ギター】スケールを覚えるだけでアドリブは可能か?アドリブ演奏のかんたんな方法を解説!
06:55
高難易度!多弦スウィープをきれいに聴かせるコツを紹介
08:38
意外にかんたん!?見た目ド派手な”タッピング”を極める
08:31
カッティング奏法を攻略する〜右手の振り、効果的なフレーズを練習して、あなたもカッティングマスター!
07:59
【速弾き】スウィープ・ピッキングを攻略する!まずは3弦スウィープから〜左右のシンクロ、ミュートのやり方についても詳細解説!