Channel Avatar

ハマジチャンネル @UCQpxQ1SXyzPAiAI005PnDLQ@youtube.com

5.4K subscribers - no pronouns :c

陸上クラブHP:qr.paps.jp/6zR99 Instagram:www.instagram.com/hamadad


08:06
CLUB KEISYOU紹介動画
08:39
新しい遊び!ジャズミントン紹介♪
10:34
キックボード二人乗りは法律違反?日本一高級?キックボードで解説
09:19
フルマラソン挑戦!初めてのサブスリー目指して♪
11:45
エクシブ利用して旅費合計3万未満の満足旅行紹介!
16:22
ピザ窯 KABUTO(カブト)炭でやってみた♪
09:10
9人乗りハイエース 日常の車中泊。
03:30
ロケットマラソン(42km)サブ3ちょっと見えてきた?
08:01
オープンカーの幌が剥がれたので自分で修理!
05:37
2021年3月大阪フルマラソン!サブスリー目指して
08:12
3時間走挑戦!9カ月前は10年運動せずの体重80kgが挑戦!
10:13
マイナンバーカード申請~ポイントGETまで
11:10
ロケットマラソン2020 半年の特訓の成果!フルマラソン人生2回目!
27:22
エクシブ購入希望者必見!!サンメンバーズの注意点
11:51
1kmを4分15秒で21km挑戦!試合10日前の挑戦!これで達成できなければ絶望的・・・
14:12
アウディ買ってよかった所TOP3!走行距離10万km超え100万円
15:17
令和2年度 小学生陸上祭りin四十瀬
09:05
歳の差30歳の親友とハゼ100匹釣って天ぷら!笑
12:20
サラリーマンの庭キャンプ
08:02
100万円のAudiオープンカーで家族デート
10:49
初めての30km走!半年前は体重80kgがサブ3目指す!
08:30
サブ3ペースで15km挑戦!半年前は体重80kgが挑戦!
08:12
ティフトン芝。2年目にして初めての水やり。1カ月での変化は?
09:37
1万ローラー台練習で目指せサブ3!マラソン初心者が半年で3時間切り目指す!
08:44
100万アウディのある日常(陸上レッスン日編)
14:15
令和2年度 倉敷地区秋季陸上記録会 教え子の800m&1000m応援
05:40
久しぶりの5kmキロ4分ペース!目指せサブ3ペース!マラソン初心者が半年で3時間切り目指す!
12:10
小学生の800m・1000Mの応援行ってきた
09:07
個人間カーシェア利用してみた
08:53
XIV(エクシブ)活用し格安旅行紹介
08:12
100万激安Audi。3カ月レビュー
08:04
ローラー台&ピストバイクでマラソン練習始めてみた。マラソン初心者が半年で3時間切り目指す!
09:14
京都は丹後半島:高嶋海水浴場でキャンプ
09:17
100万中古Audi。遂に故障!3か月目の悲劇
09:21
全く水をあげずに2年目の芝→自動水やり機設置
08:35
初めての燻製器
08:26
真夏の一人ハーフマラソン!目指せサブ3ペース!マラソン初心者が半年で3時間切り目指す!
11:19
ハイエース×快適キャンプ 後編
10:01
ハイエース×快適キャンプ 準備編 ~もう蚊の被害とはおさらば~
14:08
100万Audi 機能紹介 後編
10:01
100万Audi 機能紹介 前編
08:01
1km4分ペースで10km挑戦!マラソン初心者が半年で3時間切り目指す!
03:21
雨の朝練!マラソン初心者が半年で3時間切り目指す!
10:01
水槽の苔とはさようなら!無敵のアイツを紹介♪
10:04
100万Audi♪オープンカーで家族で買い物♪
11:23
ハイエース5型 維持費(2020年版)
10:01
人生2回目の5000m!3か月前の記録更新できるか?マラソン初心者が半年で3時間切り目指す!
10:01
車中泊可能?AudiA5カブリオレ外観,車内紹介
15:36
ハイエース9人モデルのある日常
10:01
100万アウディを10日乗ってみて
08:32
2020年6月反省!マラソン初心者が半年で3時間切り目指す!
10:05
中古Audi A5カブリオレ納車
11:20
半年で1時間速くなったライバルと練習
13:38
屋根破損!修理出来るの?ルーフテント「skycamp」
14:20
実際にかかったS660維持費公開!月々〇万円?
10:05
当て逃げされた…でもドライブレコーダーで助かった♪
10:54
ティフトン芝に除草剤&芝刈り やってみた
10:40
オリンピック選手による、フルマラソンでベスト出すアドバイス
10:03
Audi A5カブリオレ(9年落ち中古100万) 試乗→契約
10:02
S660から乗り換えるオープンカーを見に行こう!