不定期更新です。主に地震関連の動画をあげています。高度利用者向けEEWを導入したPCで24時間365日観測中。
動画は諸事情でアップロードできない時があります。
たまに趣向を変えた動画投稿もあり。
《ライブ放送について》
大きな地震があった時はライブ配信を行うことがあります。
《一般公開 使用ソフト・ページ(順不同)》
・NIED 防災技術研究所 長周期地震動モニタ
・The Last 10-Second(ウェザーニューズ)
・緊急地震速報アラーム+ ver0.8.0.502 応急版
・P2P地震情報、緊急地震速報 配信試験(オーブンβ)
・JQuake ※
・KyoshinEewViewer for ingen ※
・Clock For Fuku
(Quake For Fuku )
・Quarog ※
(ティッカーくん[気象・交通])
・棒読みちゃん
・Open Broadcaster Software
・Bandicam(無料版)
・Project DM-D.S.S
を利用しているソフトには「※」
《その他・非公開のソフト》
【はち様】
・Quake ListView
・WNI Info Ticker
・防災気象情報関連ツール
【こんりぴ様】
・LookQuake
・LookQuakeforTalk
(LookTsunamiInfo)
【Hiromu_MGBY様】
S-Net Monitor
【Takeo様】
テロップ表示ツール
自動録画・配信ソフト:TailObs(こんりぴ様)→停止中
ブザー音の提供:Fran35EX様
震度配色およびデザインの参考:気象庁、kiwi Monitor カラーストーム
《使用機材》
・(PC)Windows 10 Intel Core i7-9700K
・CyberPower 無停電電源装置 1200VA/720W CPJ1200
・eMeet WEBカメラ
・家庭用震度計 GraGraph
を使用しております。
さいごに作者様、ならびに関係者の方々へ
いつもありがとうございます。素晴らしいアイディアと技術、ご尽力に感謝…!