Channel Avatar

GachaガチャTV @UCMunjqH6Eu0R6-LlELiDlMw@youtube.com

1.7K subscribers - no pronouns :c

日々の暮らしの出来事や旅行動画など、第二の人生をこれから送る熟年夫婦が日夜奮闘する楽しい動画をアップロ-ドしていきたいと


23:28
[Tottori Okayama Trip #1] Crossing Tottori from east to west! Taking the Tottori Expressway from ...
02:43:38
【温泉地巡りの旅 総集編】群馬県の草津温泉、新潟県の湯沢温泉、富山県の宇奈月温泉を3泊4日で巡った旅の総集編です。温泉地を巡りながら、湯畑や西の河原、清津峡や湯沢高原パノラマパ-クなどの観光地も紹介。
25:35
【四国一周年末旅#9】徳島の「アオアヲナルトリゾート」のランチバイキングへ。温泉、ランチ、釣り堀等が付いたプランは5,000円!その他にも「道の駅くるくるなると」や「徳島ラーメン大孫」へも行ってます。
20:22
【四国一周年末旅#8】平面無料駐車約100台、大浴場付き、ツインル-ム1泊大人1人 3,480円の「スマイルホテル阿南」を紹介!今回はホテル紹介だけではなく、四国最東端「蒲生田岬」等も紹介しています。
20:28
【四国一周年末旅#7】高知城を見学後、日曜市へ。お祭りの雰囲気が漂う日曜市では、名物の「いも天」を食べ、太平洋の大海原を見に室戸岬へ。ユニークな水族館で知られる「むろと廃校水族館」にも立寄っています。
01:16:44
【奈良旅 総集編】奈良県の309号線、169号線、168号線を主に利用し、奈良の中南部エリアをぐるっと一周した総集編です。橿原神宮、面不動鍾乳洞、洞川温泉、上北村、下北村、十津川村等を観光しています。
18:08
【四国一周年末旅#6】高知龍馬空港から一番近いお宿「高知黒潮ホテル」を紹介。黒潮温泉「龍馬の湯」という天然温泉も楽しめる!ト-ナメントが行われるゴルフ場も近く、期間中はプロゴルファ-も宿泊するホテル。
20:16
【四国一周年末旅#5】足摺から四万十市→黒潮町→高知市へ。四万十市では佐田沈下橋を観光、黒潮町では絶品の鰹のたたきを食べれる「道の駅なぶら土佐佐賀」へ。最後に高知市の景勝地「桂浜」を観光して来ました。
21:25
【四国一周年末旅#4】足摺岬から約900m、海と星空に近いお宿「足摺国際ホテル」に宿泊!太平洋が見渡せるロビ-やお部屋、大海原を眺められる露天風呂、高知の海の幸が盛り込まれた料理などを紹介しています。
02:05:35
【兵庫県道の駅スタンプラリ-の旅 全制覇】兵庫県の「道の駅」35駅を約4日間かけて全制覇!兵庫県の北は浜坂・但馬エリア、南は淡路島、西は佐用、東は猪名川まで、兵庫県の風光明媚な道の駅を紹介しています。
17:56
【四国一周年末旅#3】愛媛の道後温泉から四国最南端の足摺岬を目指して南下!途中、人気のラーメン店「二ノ宮金次郎」の絶品ラーメン食べ、奇勝奇岩で有名な竜串海岸を観光し、足摺岬と金剛福寺へ行っています。
18:37
【四国一周年末旅#2】道後温泉本館や道後商店街まで徒歩約1~2分、1泊2食付きで10,800円!コスパ、立地最高のホテルルナパ-クに宿泊。ホテル施設やお部屋、夕食や朝食の食事内容などを紹介しています。
31:58
【四国一周年末旅#1】4泊5日 四国をぐるっと一周!初日は、香川県の天空の鳥居「高屋神社」とうどん百名店「須崎食料品店」と「上戸うどん」を食べた後は、愛媛県の道後温泉、道後商店街などを紹介しています。
17:37
【温泉地巡りの旅#7】この旅の最終回!宇奈月温泉を後にして、黒部の道の駅「うなづき」と「KOKOくろべ」に立ち寄り、その後、北陸自動車道で神戸へ。途中、尼御前SAやお勧めの北鯖江PAを紹介しています!
22:42
【温泉地巡りの旅#6】絶景の棚湯、地元食材を活かしたライブブュッフェが人気の「黒部・宇奈月温泉やまのは」を紹介!当ホテルは、楽天トラベル口コミ総合評価4.42点、じゃらん口コミ総合評価、4.5点の宿。
21:07
【温泉地巡りの旅#5】越後湯沢駅から徒歩8分の湯沢高原パノラマパ-クへ。オープンデッキには足湯があり、サマ-ボブスレ-やマウンテンゴ-カ-トが楽しめる高原リゾ-トを紹介。その後は、宇奈月温泉へ移動!
31:11
【兵庫県道の駅スタンプラリ-の旅#4】兵庫県の「道の駅」35駅を巡る旅の最終回は淡路島。道の駅を巡りながら、淡路島のB級グルメやつけ汁に揚げた玉ねぎが丸々1個入った「玉ねぎつけ麺」も紹介しています。
27:43
【温泉地巡りの旅#4】宿泊予約サイトのじゃらんや楽天トラベルの口コミ総合評価4.5点以上の「越後湯沢グランドホテル」に宿泊。ホテル施設やお部屋、サービスや食事内容などを紹介しています。
23:26
【温泉地巡りの旅#3】群馬県草津温泉から日本国道最高地点を通る国道292号で長野県へ入り、国道117号と353号で新潟県の清津峡へ。渋峠、横手山ドライブイン、志賀高原 山の駅などにも立ち寄っています。
01:11:25
【ほぼビワイチ旅 総集編】約1年前 紅葉の時期に行った、1泊2日の滋賀県旅行の総集編です。琵琶湖の主な名所を巡りながら、ほぼ一周するドライブ観光です。近江牛食べ放題の休暇村近江八幡に宿泊しています。
30:12
【兵庫県道の駅スタンプラリ-の旅#3】兵庫県「道の駅」35駅を巡る旅の第三弾。山や川、瀬戸内海に面した風光明媚な道の駅が多い、自然が楽しめる兵庫県西部の播磨「道の駅」巡り。順路が分かる行程表付きです。
25:56
【温泉地巡りの旅#2】東京ドーム7個分の敷地面積に3つのホテル棟とログハウス、テルメテルメというプールと温泉施設、ゴルフやテニス等のアクティブも充実した森の中のリゾ-ト草津温泉ホテルヴィレッジを紹介。
26:57
【温泉地巡りの旅#1】神戸から車で約10時間、初めての草津温泉へ。草津温泉では、ボーリングにアイアンゴルフ、湯畑周辺で食べ歩き、温泉(西の河原露天風呂、御座之湯)も満喫し、裏草津も散策しています。
02:29:39
【ちょこっと宮崎・大分 熊本旅 総集編】大阪国際空港からANAトクたびマイルを利用した 旅の総集編です。宮崎ブーゲンビリア空港から天草、熊本市内、黒川温泉、九重、高千穂峡等をレンタカ-で巡っています。
29:01
【兵庫県道の駅スタンプラリ-の旅#2】閉店時間ギリギり!兵庫県の「道の駅」35駅を巡る旅の第二弾です。第2回目は、播磨・丹波地域の「道の駅」9駅を1日で巡っています。順路が分かる行程表付きです。
35:46
【兵庫県道の駅スタンプラリ-の旅#1】やってみたら、意外と楽しい!兵庫県の「道の駅」35駅を巡る旅の第一弾です。第1回目は、但馬地域の「道の駅」13駅を1日で巡っています。順路が分かる行程表付きです。
22:54
【奈良旅#3】2日目は、国道169号線と国道168号線で、奈良南部エリアをぐるっと観光!下北山スポ-ツ公園→道の駅おくとろ→瀞峡→十二滝→上湯温泉→道の駅十津川郷→谷瀬の吊り橋の順で旅をしています。
21:04
【奈良旅#2】奈良吉野の奥にある人口500人足らずの上北村に 2020年6月オ-プンした 宿泊予約サイト口コミ総合評価4.5点以上の「フォレストかみきた」へ宿泊!お部屋、食事、施設内容等を詳細に紹介。
01:22:11
【広島旅 総集編】厳島神社、大聖院、五重塔、千畳閣を巡り、宮島では食べ歩き。その後、野生のうさぎが棲む大久野島へ。宿泊施設先は「休暇村大久野島」。「沖の観音」や「鞆の浦」も観光しています。
33:15
【奈良旅#1】奈良県の中部と南部を1泊2日でぐるっと観光!橿原神宮、長谷寺を巡り、2024年9月 グランドオ-プンの卵かけご飯の食べ放題のお店「そまのかわキッチン」へ。面不動鍾乳洞へも行って来ました!
08:33
【登録者1,000人】還暦夫婦の旅系動画 GachaガチャTV 登録者1,000人!有難うございました。皆様のお陰で、登録者数1,000人を達成することが出来ましたので、御礼と自己紹介動画です。
24:34
【夜の神戸!お勧めのスポット3選】JR神戸駅から半径約2.5km以内、地元民がお勧めする「夜の神戸!お勧めスポット3選」をご紹介。(神戸ハーバ-ランド(メリケンパ-ク)/神戸みなと温泉連/神戸南京町)
23:39
【ちょこっと宮崎・大分 熊本旅#7】九州最強のパワ-スポット宮崎県の高千穂峡へ行って来ました。高千穂峡の貸しボ-トから見上げる「真名井の滝」はまさに絶景!貸しボ-トの予約の仕方なども紹介しています。
02:00:08
【北陸3件旅 総集編】2024年3月16日に延伸開業した北陸新幹線、令和6年能登半島地震の観光復興支援の北陸応援割が開始された 福井県、石川県、富山県の北陸3県へ行って来た時の総集編です。
23:33
【神戸須磨シ-ワ-ルド】神戸須磨シ-ワ-ルドのお得情報満載!お盆期間限定のトアイライトチケットでスマシ-をスイスイ見学。スマシ-への行き方、オルカ、ドルフィンバフォ-マンス、アクアライブなどをご紹介。
23:36
【ちょこっと宮崎・大分 熊本旅#6】雄大な阿蘇山が見渡せる「休暇村 南阿蘇」に宿泊。「だご汁」や「辛子蓮根」等の郷土料理に加え、熊本三大肉の「あか牛」、「馬肉料理」、「肥後のうまか赤鶏」が食べ放題 !
35:56
【淡路島東海岸】夏だ!淡路だ!と言うことで、淡路島へ。今回は、北エリアと東海岸を中心に、絵島、アクアイグニス淡路島、ニジゲンノモリ、ワステップ淡路島、鮎屋の滝、安乎岩戸信龍神社などを巡って来ました。
22:20
【ちょこっと宮崎・大分 熊本旅#5】黒川温泉で露天風呂3湯めぐり。日本一の立ち湯、渓谷沿いの露天風呂、手掘りの洞窟風呂に入った後は、熊本県から大分県へ移動。九重夢大吊橋やタデ原湿原を観光して来ました!
16:42
【ちょこっと宮崎・大分 熊本旅#4】熊本城が見える「ア-クホテル熊本城前」に宿泊!ホテル施設やお部屋を紹介。又、熊本の繁華街にある「熊本屋台村」などをぶらり。おでんと焼とりが美味しい「小坊主」で夕食!
22:56
【ちょこっと宮崎・大分 熊本旅#3】天草充実の1日観光!おっぱい岩を皮切りに、イルカウォッチング→天草キリシタン館→高舞登山→三角西港→長部田海庄路→熊本市の順に巡る、約127kmのドライブ観光です
20:07
【ちょこっと宮崎・大分 熊本旅#2】1年中クリスマス!楽天トラベルの口コミ総合評価4.52点のアマクササンタカミングホテルを紹介。ホテル館内やお部屋、夕食や朝食、夜食サービスなどを動画に収めています。
22:25
【ちょこっと宮崎・大分 熊本旅#1】ANAトクたびマイルを利用して、宮崎ブーゲンビリア空港へ。空港からはレンタカ-で熊本県の天草に…。天草諸島を結ぶ天草五橋や天空の鳥居がある倉岳神社へ行って来ました!
30:38
【天橋立GW日帰りドライブ観光】2024年 GW 天橋立ビュ-ランド、天橋立傘松公園の二大展望所と智恩寺や天橋立を観光してきました。渋滞に遭うことなく、又、待ち時間もほとんどない 旅のプランをご紹介。
23:54
【広島旅#3】大久野島の2日目!可愛すぎる野生の子うさぎの様子や休暇村の朝食内容を紹介。その後、「沖の観音」や浦崎町道越の「嚴島神社」等にも立寄り、崖の上のポニョの舞台と言われている「鞆の浦」を観光!
02:00:10
【今がアツい!長崎 総集編】2024年2月に行った2泊3日の長崎の総集編です。ドラマ「君が心をくれたから」の舞台、長崎ランタンフェスティバル開催目前の長崎の様子や観光地巡り、グルメ等を紹介しています。
26:12
【広島旅#2】可愛い野生うさぎと触れ合える、広島県竹原市にある離島「大久野島」へ行って来ました!この島で、唯一の宿泊施設「休暇村 大久野島」に宿泊してきましたので、ホテルの詳細内容を紹介しています。
32:42
【広島旅#1】休日なのに誰も居ない厳島神社を皮切りに、宮島のパワ-スポット大聖院、宮島のシンボル五重塔や千畳閣を巡り、表参道商店街では、広島名物を食べ歩き!1泊2日の旅の初日は、6時間で巡る宮島観光!
01:46:15
【三重の旅 総集編】2023年から2024年にかけての年末年始、三重県の志摩、伊勢、津、桑名市を3泊4日で巡った総集編です。安乗埼や大王埼灯台、賢島や伊勢神宮、最終日は、なばなの里にも寄っています。
20:10
【北陸3県旅#5】日本で唯一、砂浜を走れる「千里浜なぎさドライブウェイ」、全国に24ヶ所ある大社のひとつ「気多大社」、富山湾から立山連峰を望む「雨晴海岸」、日本三大佛「高岡大仏」を巡るドライブプラン!
26:07
【北陸3県旅#4】「金沢彩の庭ホテル」に宿泊。宿泊予約サイトの口コミ評価は4.86点以上を誇る「金沢彩の庭ホテル」は、特に朝食が美味しいと評判のホテル。金沢の回転寿司「もりもり寿し」にも行っています!
17:40
【北陸3県旅#3】王道の金沢観光!金沢駅→徒歩→近江町市場→徒歩→主計街茶屋街→徒歩→ひがし茶屋街→バス→兼六園→徒歩→金沢城公園→徒歩とバス→金沢駅。徒歩とバスで巡る、約5時間の観光プランです。
29:09
【北陸3県旅#2】楽天トラベルの口コミ4.85点、じゃらんの口コミ評価5点!?金沢駅から車で約40分、富山県南砺市にある「ふくみつ華山温泉」に宿泊。生ビール飲み放題付等、多数の無料サービスがあるお宿!
22:33
【2024年4月丹波篠山さくらまつり】京阪神から1時間少しで行ける、意外と知られていない?桜の穴場スポット!桜のまち「丹波篠山」へ行って来ました。小京都と呼ばれる城下町の風情を感じる日帰り旅です。
26:19
【北陸3県旅#1】北陸新幹線延伸開業、北陸応援割の実施。「恐竜王国福井県」に行って来ました!初日は東尋坊、福井駅、永平寺を観光し、昨年できたイクスカフェ吉崎鳳凰閣も紹介。月うさぎの里にも立寄りました。
24:55
【今がアツい!長崎 #5】長崎旅最終日も雨。平和公園、原爆落下中心地、長崎原爆資料館を巡り、ミルクセ-キとトルコライスが美味しいと評判の「アンティック喫茶&食事 銅八銭 」でランチを食べてきました!
24:49
【年末年始の三重の旅#5】4つの貸切風呂が無料で楽しめる「ホテルキャッスルイン津」に宿泊。2024年元旦は、「黄金のピラミッド」と題した壮大なイルミネーションを開催している「なばなの里」を観光。
20:19
【今がアツい!長崎 #4】世界新三大夜景、長崎の1千万ドルの夜景が最も美しく見える宿「矢太樓」の宿泊記。月9ドラマ「君が心をくれたから」の出演者もこのホテルに宿泊。施設や部屋、食事内容等を詳細に紹介!
28:05
【大江戸温泉物語 箕面観光ホテル】美肌の湯!大阪国際空港から公共交通機関を利用して約30分、大阪梅田駅からも電車で約40分!大阪平野が一望できる「天空ノ棚湯」やホテル施設、食事内容などを詳しく紹介。
28:12
【今がアツい!長崎 #3】ドラマ「君が心をくれたから」のロケ地、グラバ-園がある南山手へ行って来ました。観光名所を散策し、ドラマの撮影場所も紹介!ちゃんぽんと皿うどんの発祥店「四海樓」へも行ってます。
27:00
【今がアツい!長崎 #2】立地最高!コスパも良い、長崎中心部にあるビクトリア・イン長崎に宿泊。ホテルから長崎の観光地をほぼ歩いて、約4時間で観光して来ました!元祖茶碗蒸しの「吉宗」にも行ってます。