in the future - u will be able to do some more stuff here,,,!! like pat catgirl- i mean um yeah... for now u can only see others's posts :c
現在次なる目標に向かって活動中ですが、意外と早く構想案が完成しました。ユーチューブショートに上げますので見てくださいね。
現行方式の弱点は、ナブラ発見、テイクオフ、ポイントへ運搬、ルアー投下、リターンホーム、リトリーブといった、一連の流れを、投下ポイントがズレたり、群れが移動したりするたびに、繰り返す必要がありました。例えば200m沖に投下すると回収から次の投下までは4分から5分かかり、その間に群れも移動しますので、次の投下ポイントの予測が外れると悪循環となり、ヒット率が大幅に低下していきます。
そこで!
表層または表層下の魚を狙う、トローリング方式によるドローンフィッシングシステムを開発しようと思います。群れがいそうなポイントにルアー着水させ、その周辺をヒットするまでドローンでトローリングする方式です。
今後詳細スペック(鋼線バネの強度etc,)を検討し、ステップアップしたら投稿します。実釣は少しお休みです。
1 - 0
This channel primarily focuses on drone fishing, but also features videos of drone applications like underwater exploration, search and rescue simulations, and performance tests.
For in-depth drone fishing techniques, check out my Kindle book, "Drone Fishing Techniques."
As an avid RC pilot, I've included some aerial acrobatics and pattern flying videos. Since the aviation law changed in 2022, I've transitioned to drones exclusively.