Channel Avatar

田舎もよかばい @UCMM13jM2zfWOUqyhgFHofxQ@youtube.com

781 subscribers - no pronouns :c

20年ほど三重県桑名市に住んでいたのですが、実家に帰って 親と一緒に暮らすことにしました 田舎暮らしの一日をゆる~く紹介


14:32
【田舎暮らし】簡単♪晩白柚(バンペイユ)の砂糖漬けの作り方をお母さんに教えてもらったよ♪
03:49
【田舎暮らし】あさぎり町のいろんなところで踊ってきたよ♪
09:08
【田舎暮らし】稲刈りの様子を動画にしました。新米めちゃ美味しかったです。
13:55
【田舎暮らし】草刈りするなら朝一の涼しいとき!お米順調に育っています
11:28
【おすすめ・簡単】冷凍ブルーベリー(もちろん砂糖漬け)は夏に最高のデザート
17:51
【お米】古すぎて修理を断られた草刈り機・・・燃料タンクの漏れをDIYで修理する!
08:06
【お米】古い草刈り機使ってみたら、後で気づいたなんか漏れてる!
10:22
【お米】九州もいよいよ田植えの時期になりました。小さな農家の田植えの様子です。(父親から継承中)
06:37
【小さなお米農家】代掻き初心者必見!田植え前の田んぼで代掻きする理由と方法をお父さんに教えてもらいながら実践!
05:26
【お米】元気に育っているお米の苗に、いよいよ今日から水やりします
11:14
【お米】小さな農家の種まき方法
06:34
【お米】ひのひかりの田植え準備はじめました♪九州熊本県で稲作してます#3
09:35
【お米】お米づくりを1から覚えるための手順動画。トラクターで粗起こしする方法を教えてもらいました
10:18
【お米】今年もいよいよお米づくりスタート♪苗床の土作り
03:27
【田舎暮らし】春の具材(たけのこ)を使って具だくさんのおいしいお味噌汁ができました。
03:27
【ダンス動画】くま川鉄道あさぎり町駅前であさぎり町の歌ダンス踊ってみた♪ 4K
03:27
【田舎暮らし】小学生♪あさぎりの歌ダンス踊ってみた!(2024年)
11:48
【簡単レシピ】大根醤油漬け美味しすぎて箸が止まらない!いっぱい作ってご近所さんにおすそ分け♪
03:16
【田舎暮らし】くま川鉄道あさぎり町駅前でkep1er up踊ってみた♪
03:45
【あさぎりマルシェ】球磨郡あさぎり町のあさぎり駅前でマルシェやってた!
24:53
【田舎暮らし】晩白柚の砂糖漬けの作り方(ばんぺいゆ)一緒に作ってみよう♪
13:31
【薪ストーブ】薪集め方法その2!近所の栗園に声かけたら貰えました。
05:05
【薪ストーブ】薪集め方法!どうやったらいいの?私なりの探し方ご紹介します。おすすめ!
10:18
【田舎暮らし】2023年の締めくくり。年越し蕎麦を薪ストーブで作っていただきます。
06:36
【hikoki】薪作りに使う電動チェーンソーを買ってみました!エンジンより軽いので使いやすい!CS40Y
08:51
【EENOUR GT3500IO】エンジン発電機にオイル入れてエンジン始動!騒音測定までしてみました。
10:14
【田舎暮らし】新ダイワ:30年前の電動チェーンソーは今も現役!柿の木を剪定して確かめてみます。
06:39
【田舎暮らし】釣りたてアオリイカを出刃包丁で捌く♪捌き方覚えたい!
06:34
【田舎暮らし】79歳は出刃包丁で魚を捌く。三枚に下ろして刺し身にします
07:14
【田舎暮らし】約6km距離を2時間のんびり歩くウォーキング。目指せ1万歩♪
12:35
【お漬物】大根の葉っぱを使った簡単レシピ♪初心者の私でも簡単にできて、すぐに食べれるおいしいおつけもの。
08:09
【2023年稲刈り】コンバインって凄すぎ!手刈りしていた40年前が懐かしい
04:03
稲刈りをドローンで撮影してみた。sinjji登山部が作るお米
10:16
【魚釣り】漁港、堤防で小アジを釣って唐揚げ!そして南蛮漬けにしました
11:10
【初心者DIY】庭の雑草対策は砂利を入れる。かかった費用は動画の最後に♪2日目
13:31
【初心者DIY】庭の雑草対策は砂利を入れるのが一番!1年前の実績で確認済み
06:50
【田舎暮らし】田んぼの草刈りはいつするの?
17:03
【薪ストーブ】暑さに負けない薪割りと羽釜でご飯
08:03
【田舎暮らし】単管パイプで作った薪棚が完成したよ!DIY
08:42
【田舎暮らし】田んぼの畦(あぜ)が草だらけ・・・草払いしたらめちゃくちゃ綺麗になりました
16:29
【田舎暮らし】単管パイプを使った簡単薪棚作り diy
07:27
【田舎暮らし】2023年いよいよ田植え!農家未経験の初心者がゆっくりと稲作を覚えます。
12:57
【田舎暮らし】人生初の稲作は種まきから始まるよ♪田植えの準備
09:52
【田舎暮らし】Amazonで買った薪割り機使えるかな?KAZ KT-155PRO-DX
09:01
【田舎暮らし】初めての育苗作り!田んぼの季節がやってきた。稲作
07:23
【田舎暮らし】春です!この時期と言えばタケノコ♪収穫に行ってきます
07:18
【田舎暮らし】田んぼ始まるよ!稲作
12:09
【田舎暮らし】農家さんの畑に行って「ねぎの苗植え体験」してきました。農業体験
13:41
【田舎暮らし】晩白柚(ばんぺいゆ)を使って砂糖漬けを作りました。手作りおやつ♪
06:33
【田舎暮らし】薪集めと薪割り 78歳おじいちゃんのフルスイング!元気♪
11:29
【田舎暮らし】薪ストーブで必須の薪集め!近所の栗園に薪を貰いに行ってきました。ありがとう~♪
08:56
【田舎暮らし】DIYで始まる薪ストーブ小屋作り 遂に完成#14
11:39
【田舎暮らし】DIYで始まる薪ストーブ小屋作り 煙突を部屋の中通すとマジ温かい!#13
17:08
【田舎暮らし】DIYで始まる薪ストーブ小屋作り 幅木と廻り縁を付けて行きます#12
08:09
【田舎暮らし】DIYで始まる薪ストーブ小屋作り 石膏ボードで壁作り#11
12:40
【田舎暮らし】DIYで始まる薪ストーブ小屋作り#10 いよいよ壁を張る準備!胴縁つけて行くよ♪
04:17
【田舎暮らし】薪ストーブのある暮らし 朝のルーティーン
17:54
【田舎暮らし】庭で作る煙突の壁穴断熱! DIYで始まる薪ストーブ小屋作り#9
06:22
【田舎暮らし】小屋の壁にサイディング張って行きます DIYで始まる薪ストーブ小屋作り#8
16:31
【田舎暮らし】DIYで始まる薪ストーブ小屋作り。薪ストーブで煮炊きするなら換気扇必須。30㎝の枠を作って行くよ!#7