Channel Avatar

大和 法深寺 @UCLiAthTz6JjEeLYjlSzu_wQ@youtube.com

1.1K subscribers - no pronouns :c

ありがとうございます。 神奈川県大和市にございます「法深寺」の朝参詣やご法門を配信しています。 ぜひご試聴ください!


10:27
2月9日 法光師ご法門 御教歌「たましひにはじめのなきを無始といひ 生死を経しをこのかたといふ」
21:01
2月5日《寒参詣第31日目》お導師ご法門 御教歌「おもひ出はみのりの為に身を尽し 心をつくし仕へはてなむ」
18:49
弘通デー vol.16 テーマ「北村さんに学ぶ」
12:03
2月4日《寒参詣第30日目》法光師ご法門 御教歌「一日も娑婆にいきては如説抄 唱へ死にまで弘通してまし」
17:36
2月3日《寒参詣第29目》ご住職ご法門 御教歌「妙法をすゝめて人にたもたせば 助けし功徳われにかへらん」
26:54
2月2日《寒参詣第28日目》お導師ご法門 御教歌「苦しみを楽しみとして行ずれば 難は菩薩の積功累徳」
22:41
2月1日《寒参詣第27日目》【月始め祈願参詣】ご住職ご法門 御教歌「おこるともわらはるゝともにくむとも 懈怠せむるは慈悲の第一」
16:25
1月31日《寒参詣第26日目》法光師ご法門 御教歌「法花経の御本意何とうかゞへば 妙法五字を弘むるにあり」
18:20
1月30日《寒参詣第25日目》お導師ご法門 御教歌「講中をたがひにすゝめはげまして 御恩報じの奉公をせよ」
11:22
1月29日《寒参詣第24日目》法光師ご法門 御教歌「法華経の行者に供養する功徳 現世に福の報ひをぞ得む」
17:40
1月28日《寒参詣第23目》ご住職ご法門 御教歌「中々にみのり弘むる邪魔ならん 異体異心の人の多きは」
14:22
1月27日《寒参詣第22日目》お導師ご法門 御教歌「信行は自力たのみを打捨て みのりにわれをまかすをぞいふ」
10:53
1月26日《寒参詣第21日目》法光師ご法門 御教歌「願くはつかひ給はれ奉公を するなんどいふ身分ではなし」
05:02
令和7年1月26日【ちょっとイイ話】大和南教区 内村幸子さん
23:19
1月25日《寒参詣第20日目》【門祖報恩総講】ご住職ご法門 御教歌「捨ておかばおのれそだちにわるうなる 弟子も植木もせはしだいなり」
13:33
1月24日《寒参詣第19日目》お導師ご法門 御教歌「たすけんと思ふ心のまことだに 徹らば人のにくむともよし」
09:11
令和7年1月18日【ちょっとイイ話】瀬谷教区 北井ヤス子さん
12:54
1月23日《寒参詣第18日目》法光師ご法門 御教歌「塩なめてくらした時を忘るゝな 朝からさかなでめしをくふとも」
15:06
1月22日《寒参詣第17日目》お導師ご法門 御教歌「そろそろと改良すとはおもふなよ 闇にともしび得たるごとせよ」
22:26
1月21日《寒参詣第16日目》ご住職ご法門 御教歌「いのりても懺悔させねば御利益を あらはすことはかなはざりけり」
07:39
令和7年1月11日【ちょっとイイ話】相模教区 伊藤明子さん
25:51
1月19日《寒参詣第14日目》ご住職ご法門 御教歌「何の為にくまるゝをやよろこばん 人をたすけん慈悲の余りに」
12:27
1月18日《寒参詣第13日目》法光師ご法門 御教歌「つとむればやがて其身のさいはひと なるをたのしみをこたるなゆめ」
17:49
1月17日《寒参詣第12日目》お導師ご法門 御教歌「何ごとも気に入らぬことおほし これがうきよと観念をせよ」
15:47
1月16日《寒参詣第11日目》ご住職ご法門 御教歌「何わざをするも心を妙法に とゞむることを持つとぞいふ」
12:20
1月15日《寒参詣第10日目》法光師ご法門 御教歌「かはるなりおなじみのりをいのれども 願ふこゝろのふかさあさゝに」
19:22
1月14日《寒参詣第9日目》お導師ご法門 御教歌「親からの宗旨をすてゝ孝行の とむらひとなる妙な法哉」
21:06
1月13日《寒参詣第8日目》【高祖報恩総講】ご住職ご法門 御教歌「助行にはつれてあるけよ新教化 現証を見て信心をます」
12:15
1月12日《寒参詣第7日目》法光師ご法門 御教歌「御弘通の御奉公とて外になし 御講まゐりや又つとめたり」
21:08
1月11日《寒参詣第6日目》お導師ご法門 御教歌「名刀も砥にかけざれば功能なし 御講きかねば信はす丶まず」
13:22
1月10日《寒参詣第5日目》法光師ご法門 御教歌「朝起はなる程妙な徳がある して見ぬ人はこれもわからず」
18:53
1月9日《寒参詣第4日目》ご住職ご法門 御教歌「となふれば千々のねがひもかなふなり みのりのこゑぞたからなりける」
18:03
1月8日《寒参詣第3日目》お導師ご法門 御教歌「わすれては又解にづるのわるい僻 所詮は信の一字なるもの」
14:49
1月7日《寒参詣第2日目》法光師ご法門 御教歌「信心はくせのないのがよいしんじゃ くせのあるのはわるい信心」
21:19
1月6日《寒参詣第1日目》ご住職ご法門 御教歌「生れ来てしぬる習ひはおなじ世に われ法華経にあひにけるかな」
31:12
1月1日【元旦会】ご住職ご法門 御教歌「いままでは心のまゝにしたがひし 今は心よわれにしたがへ」
11:10
12月26日 法光師ご法門 御教歌「何よりも達者でくらす御利益を こんなもうけはなしとよろこべ」
19:06
12月24日 お導師ご法門 御教歌「たをされし竹は其まゝおきあがり たをせし雪はあとかたもなし」
29:03
12月22日【門祖総講】ご住職ご法門 御教歌「信心はものしらず程猶つよし 何で弘まる信で弘まる」
12:56
12月21日 法光師ご法門 御教歌「世の中のむだなはなしをする時も それを教化の手がゝりとせよ」
27:22
12月17日「お初穂②」【信行用語】ご住職ご法門【開導報恩総講】
25:51
12月14日「お初穂」【信行用語】ご住職ご法門【高祖報恩総講】
13:27
12月12日 法光師ご法門 御教歌「仏説をきいて其まゝうたがはず 羨しきは正直な人」
18:03
12月8日 お導師ご法門 御教歌「くよくよとおもひくらすも心から みのりにあひて何が不足ぞ」
13:11
12月7日 法光師ご法門 御教歌「うれしさはみのりにあひしかひありて けふもみのりの為にくらしつ」
17:34
12月5日 お導師ご法門 御教歌「吾祖師の如説修行のをしへには たもたん日よりおもひさだめよ」
27:19
12月1日 【月始総講】ご住職ご法門 御教歌「上葉より下葉に露をゆづるなり 蓮花さくいけの夕かぜ」
15:31
11月26日 お導師ご法門 御教歌「法花経の行者をそしり現罰を うくるはうくるいはれこそあれ」
50:40
令和6年【高祖会】近藤教要化主 ご法門 御教歌「信心を第一にして次にかね 蟹のよこばひむりであるまい」
23:03
11月12日 【開導総講】ご住職ご法門 御教歌「むかしよりいまだあらざる妙法は 行じ安うて功徳勝るゝ」
19:27
11月16日 「久遠本仏」【信行用語】ご住職ご法門【門祖報恩総講】
17:15
11月10日 ご住職ご法門 御教歌「いひわくるよろづの国もあまつ日の ひとつひかりのなかにやはあらぬ」
17:06
11月7日 お導師ご法門 御教歌「身の及ぶ限り御法につかへてん そしりしつみの消はつる迄」
15:25
11月5日 お導師ご法門 御教歌「心ざし清き色より一心に もらさず開くのりの花哉」
16:52
11月3日 法光師ご法門 御教歌「御弘通の御奉公とて外になり 御講まゐりや又つとめたり」
23:53
11月2日【月始総講】ご住職ご法門 御教歌「改良のときの信者の用心は 因循頑固懈怠不養生」
06:26
2024.10.29 中文小法門【無常】
15:59
10月27日 ご住職ご法門【命に感謝・有り難う】御教歌「あひがたきみのりにあへりよの中の つねなきことをわすれざらなん」
28:25
10月26日 【門祖総講】ご住職ご法門「台湾と日本展〜台湾に遺るリップンチェンシン〜」
31:25
10月14日【高祖総講】ご住職ご法門 御教歌「ゆけるだけゆけとてすゝむ信行に ゆかれぬ様にならぬ御利益」