Channel Avatar

MLP Ch / Traffic Light @UCKi2H8PPSwf_7QOJy38eDyw@youtube.com

1.3K subscribers - no pronouns :c

MLP Ch / Traffic Light is a YouTube channel that photographs


03:56
五角形オリジナルデザイン灯器を撮影!!
02:43
角型の中でもレアな300mmの角型灯器を撮影! 京三角型黄一灯
03:08
NS銘板の偽縦三つ穴旧蓋樹脂を撮影!!
03:14
青だけ電球式のオマル親子を撮影!!
05:18
松下銘板オリジナルデザイン灯器を撮影!!元電球式で換装ネタも多数!!
03:08
赤だけLEDの京三オマルを撮影!!オマルの赤だけLEDはなかなかみられない!!
03:14
一灯を3つ繋ぎ合わせたGYR三灯信号機を撮影!!なかなかない状態!
04:19
合掌屋根付きの信号機を撮影!! 非常にユニーク!
04:10
富士防災製の交通公園用信号機を撮影!!様々なタイプがある!
02:18
特殊なLED式の標示板を撮影!
02:18
青だけプロジェクターの灯器を撮影!!
03:48
奈良市の角粒LEDを撮影!!ここだけの角粒赤一灯も!!
03:49
【激レア】電球式のような見た目のLED歩灯を撮影!!面拡散カマボコも!
03:54
曇りレンズの電材一体を撮影!ショートフードNSセパ多眼も!
03:36
松下銘板京三セパ赤一灯を撮影!耳が印象的!
03:47
橿原市のオールクチバシの交差点で撮影!クチバシ自歩灯もあり非常に良い!!
02:09
かなりレアな電材プリンカップ2灯を撮影!
03:39
小糸濃色に樹脂矢印!この組み合わせは残り少ない!
04:20
名古屋限定⁉︎ 点滅する「横断中」LED表示板の動作を撮影!歩灯と同期!?
04:18
「歩行者先行』とは?実際の交差点を見学!ルーバー歩灯も!
06:06
開田高原にある長野名物の赤だけLEDを紹介!青・黄が筒庇のものも!!
03:48
木曽にあるカマボコ初期LED 三灯•矢印 を撮影!!
12:55
米沢市付近の4種類のYGY予告をご紹介!!様々なタイプがあり面白い!!!
05:00
福島市の中央柱式設置?の灯器を撮影!近くの低い歩灯や黄一灯も!!
02:37
福島市のオールNS初期丸型を撮影!!
05:51
温泉街に土管フード包丁未遂!!「車両用」標示板付きの灯器も!!
04:11
福島名物!?使用しない青を赤にしたRYR!!
06:00
RYRに250mm三灯矢印の組合せ!!福島を感じられるいい灯器!!
04:29
福島市のオール包丁未遂の交差点を撮影!黄だけ古い網目レンズに換えられた灯器も!!
05:47
【大迫力】RYRの左右赤が同時点滅!!RYRは両面に設置!
03:33
群馬県に残る最後の通常塗装450mmGYRを撮影!!比較ができて面白い!!
03:14
長野県最古の車灯と歩灯のある交差点 包丁未遂と初代おにぎり
09:32
目の前で450mm灯器やコイト低コストなどを見学!!可児ッテの交通安全フェスティバル!!
03:55
長野でも少ない白色の赤だけレンズユニットのYYR予告やGYR三灯を撮影!!
03:18
踏切に擬態?VSS赤一灯の踏切信号を撮影!
03:09
青だけ通常の庇に換えられた愛知庇おにぎりを撮影!!比較するのにいいかも!?
02:32
青だけレンズが換えられた三協純正樹脂300㎜を撮影!!
03:51
東名・日本坂トンネルの歴史あるトンネル用信号!
02:15
カマボコレモン250mmを撮影!!特徴的な見た目!
03:13
残り2基??静岡市の2ヶ所に残るNS内庇ダークアイを全て撮影!!
03:28
ダークアイに斜め庇ドット矢印!!旧マスクで古い!!!!!
04:09
袋井の角型をやっと順光で撮影… 何度訪れても楽しい!!
02:23
全国であとここだけ?NS2代目丸型赤一灯を撮影! 設置方法がNS初期丸型一灯らしい!
06:32
岩倉の4方向一灯点滅を2ヶ所訪問!FRPサイコロから全赤まで!
02:54
網ルーバーのNS初代低コストを撮影!大阪らして迫力がある!!
03:05
星和出目面拡散を撮影!見た目が独特でおもしろい!!
02:44
関西らしい完全筒庇の宇宙人を撮影!残り数基のレア組合せ!
02:44
【超豪快】巨大な道を跨ぐアームで信号機を設置!
02:31
大阪の樹脂初期LED矢印を撮影! 配列が特徴的!
02:59
宇宙人とNSセパ初期LED三列矢印の激レア組み合わせを撮影!
03:12
3社の初期丸型が集結する交差点で撮影!隣にも初期丸型が設置されている!
01:11
MLP Ch / 信号機のLINEスタンプ発売!自由に組み合わせよう!信号機スタンプ1のご案内
02:52
上下反転親子を撮影! この配置は全国でもここだけ!?
04:13
最後の包丁未遂赤1灯?超貴重な灯器を撮影!!
03:58
この交差点の4基のみ!包丁矢印を撮影! 渦巻きレンズとの組み合わせが良い! おまけ付
03:04
意外とレア?U型銘板の250mm灯器 濃色ブツブツ小糸D
02:21
瑞穂区の青だけ蛇の目 Zレンズ樹脂を撮影!蓋ごと交換
02:08
大阪名物の「止マレ灯器」を撮影!残りここだけ??
02:58
NS初期丸型灯器と450㎜矢印がセットで現存!!超貴重!!
04:13
大阪名物?大迫力のアクロバティック設置を撮影!