Channel Avatar

茂木健一郎の脳の教養チャンネル @UCIvVJaNmUFJ8MKpyBfgslCg@youtube.com

90K subscribers - no pronouns :c

一人ひとりの「個性」が活かせて、「自由」で、「創造的」な生き方ができるように、応援するような発信をしていきたいと思います


05:20
シカゴ、北米神経科学会(Society for Neuroscience)の会場まで走る。
06:48
「裏金議員」の「非公認問題」に見る石破茂さんのリーダーシップ
10:51
学問において「世代」は第一仮説ではない
11:10
#旅ラン すばらしいシカゴのミュージアムキャンパス地区を走る
08:27
「年齢」や「世代」を真っ先に考えるという発想は、ぼくには一切ない
07:54
官邸の公式サイトでの、石破内閣の記念写真の修正は「アウト」なのか?
08:18
「だらし内閣批判」は、「ルッキズム」なのか。
03:38
マナー講師 #礼儀真奈 のおねがい! 結婚式のご祝儀に「渋沢栄一」さんの一万円は持っていかないでください。なぜかと言えば。
05:03
SNSでは、「閲覧数」や「いいね」よりも、圧倒的に内容の「質」に関心を向けたい。
07:48
石破茂さんが時代にもたらした「不透明感」と、その可能性の中心
05:04
速報バンスvsウォルズ、副大統領候補、討論会 勝者はどちらか? 大統領選の行方は?
05:49
NHKは、なぜ小川淳也議員の反対討論をぶち切って、政治部記者の解説を放送したのか?
10:33
リリー・フランキーさんのすてきなお話! (別テイク)
05:26
「銀行家のパラドックス」と、人間の「利他性」
05:28
国立競技場横にできた公園で、公共空間について考える。「再野生化」が鍵。
11:26
いつわりのスターシステムさようなら、真面目にオーディションやろうよ。
10:39
謎すぎる!!! なぜ石破茂さんは、衆議院の解散総選挙を急ぐのか
11:07
「出羽守」とか「欧米かぶれ」とか、そういう自分の現状を守る言葉もうやめようよ
06:14
超強力な人工知能ができたとして、人類はどんな究極の質問をするのか?
06:33
宇宙飛行士の神秘体験と、病気の自然治癒の共通点
05:41
#中尾清一郎 さんに聞く、石破茂新総裁、新総理のこと
07:10
#脳科学スナック健子 自民党総裁選、落選者のみんなあつまって! 残念会やるわよ!
07:11
石破茂、新総裁、新総理誕生のニュースに、「ぼうぜん」とした理由
01:10:24
AI時代の「人間関係」の構築
11:21
高市早苗さんが、首相として靖国神社を参拝されるとしたら。
02:42
人工知能は人間の「生きがい」を最大化できるのか?
11:34
大空幸星さんの衆議院選出馬について感じること
06:06
田中一村展で「精しさ」の進化について考える
05:37
#塩谷賢 に田中一村の絵について聞く
07:30
#塩谷賢 に、「人工知能」や「ヴィトゲンシュタイン」について聞いたら名言が飛び出した。
04:08
ひらめくことは、「代役」として「舞台」に立つことに似ている。どちらも準備が必要。
06:26
『赤毛のアン』と「いきがい」
03:55
#旅ラン 新大阪を走っていたら雨が降ってきたのだ
04:02
ある土地を訪れることと、そこに住むことの違い。
07:47
どこの学校に行くかよりも、何に興味を持つかの方が大切で、人生の「仕上がり」に関係する
06:02
「シャインマスカット」の味にもいろいろある!!!
05:00
小学校の男の子の「いのち」が、国際政治のスピンの材料にされることへの違和感。
39:48
『「学ぶ喜び」こそが力』  和歌山県立耐久高校での講演会(質疑応答の前まで)。2024年9月20日 エンジン01 in 有田 プレイベント
08:39
旅ラン 「湯浅城」から、町民グランドへ、美しい早朝のラン
18:17
#旅ラン 醤油のふるさと、海と山の豊かさ、和歌山県湯浅町を走る
07:10
兵庫県の齋藤知事の問題の背景にあると思われること。
03:00
安田淳一監督の「侍タイムスリッパー」は「愛」の映画だ。
03:26
神保町を歩きながら、本を読むことの大切さを考える
04:25
エアコンの修理と、社会の支え合い
05:10
ChatGPTに聞くと、「出羽守」批判退治になるし、そもそも、どうでもいいことは消えていく。
07:48
梅干しサワー専門店に対する、小林英典メンバーのコメントに涙した理由
01:03
下北沢の気持ちよい道を行って、素敵な本屋さん、B&Bについた。
01:36
木村龍之介さん『14歳のためのシェークスピア』刊行記念イベント、ダイジェスト動画。 下北沢、B&Bにて。
06:02
シェークスピアやダンテは世界全体を俯瞰した。
03:54
人工物に対する、「生命」や「意識」があるというディフォルトの仮説
05:06
大人になってこそ、真面目に遊ぼう
07:12
ぼくが「いいね」を重視してこなかった理由
06:11
もしハリスさんとトランプさんが、「協力ゲーム」をしたら
04:48
大規模言語モデル(LLM)はほんとうに「言語」を扱っているのか
04:30
「選択的夫婦別姓制」の議論について
03:24
振り返ることと没入すること、「最後の審判」と「アフターライフ」
05:00
センバスビレッジの竹本大輔さんに、屋久島の自然について聞く
07:04
「嘘つきのパラドックス」と人工知能のハルシネーション
11:43
#旅ラン 屋久島の森で、「多様性」という言葉の前で油断してしまうことについて考える
03:44
人柄が良いことと、知性の高さは両立する。