日々是修行。山伏の螺雲(らうん)が全国の霊峰より修験道の世界をご案内。
山伏とは何者なのか?いにしえより修験者たちが行き交った各地の霊峰紹介はもちろん、山伏の修行や道具の秘密、お山での参拝作法やタブー、山中で体験した不思議な話、はたまた開運の秘訣から人生指南まで…… 神様と仏様、そして天狗さん達の棲まう世界を自在に行き来しながら、山伏がお山の世界を語ります。
山伏とともにしばし浮世を離れ、清気あふれる霊峰の頂へ。いざ、六根清浄!
【 螺雲 (らうん) プロフィール 】
高野山の真言僧にして、自身の修行のホーム・グラウンドとする大峯・葛城を拠点に、諸国を遊行する山伏。高野山真言宗・阿闍梨。勧学会三年目講讃了。大峯山寺年番住職代僧(平成25年・令和3年)。日本山岳修験学会会員。
在家より発心して出家し、縁を頂いて高野山にて修行。加行・灌頂の後は、弘法大師と役行者の事跡を慕い、学侶と山伏の二足の草鞋を履きながら、北は青森・恐山から南は奄美群島まで、全国津々浦々の霊山・霊地を探訪し、いまなお修行と供養の日々を送る。
「生涯一行者」の想いを胸に、山に伏し野に臥した往昔の山伏よろしく、一年の多くを山中で過ごすかたわら、人々の求めに応じて加持祈祷を行うとともに、宗旨・宗派を超えて有徳の行者衆を結ぶ「山人犬の会」の活動や、定期的に開講している山伏修行体験・山伏講座などを通じて、広く一般の方にも山岳信仰の世界に触れて頂く機会を提供している。
※そのほか関連情報を当チャンネルの「コミュニティ」欄に記しております。各種ご案内や告知など、最新情報につきましてはそちらをご参照ください。
※コメントは承認制にしております。修験道や行者に対して礼節を欠くようなコメントを除いては、基本的にすべて承認させていただいておりますが、修行の合間を利用しての確認となりますので、承認作業やお返事差し上げるまでにはお時間をいただく場合がございます。気長にお待ちいただけたら幸いです。ご感想やご質問などございましたら、どうぞお気軽にお寄せください。