古武道の稽古をしています。
体術、居合、刀、槍、薙刀、十手、紐、縄、鎖など様々な武器術を扱う武道ですがその中でも棒手裏剣が好きなのでその練習動画を中心にアップしています。
本来は体術を中心とした稽古をしており、棒手裏剣も投げずに手に持ったまま使うなど様々な使い方をしています。
そうした武道的な手裏剣術も非常に楽しく、手裏剣と言う道具が持つ大切な側面ではありますが、
このYouTubeチャンネルでは武道とはまた違う切り口として手裏剣術単体を楽しみとして練習出来ることを目的として開設しました。
無心になり的に向かい、ただ打つ。
ただ刺すことに懸命になり、集中する。
棒手裏剣を楽しみとする方の上達や情報交換の一助になれば幸いです。
そして、上達のために棒手裏剣を様々な角度から掘り下げて考察していきます。
打法、手裏剣の作り、飛び方、時に歴史など。
手裏剣の楽しさを全力でお伝えします。
Twitterもやっていますのでご用命の方はそちらにDMをお願いします。
Twitter→twitter.com/ouga_skr
noteにて手裏剣術に関することをまとめています。
note→note.com/joyous_quince387/
I practice ninjutsu and kobudo.
I practice taijutsu and various bukijutsu, of which shurikenjutsu is my favorite.