Channel Avatar

笑うゆう丸 @UCFfCFI5XEKRNabujvUjelKQ@youtube.com

1.6K subscribers - no pronouns :c

漁師歴30年・沖縄のシニア漁師 ゆう丸です。 気づけば還暦を過ぎていました。 残りの人生、楽しく過ごしたい・・・ 令和4


15:39
【日本一周㊷】これがリアルな大間漁師の水揚げ!菊池一族の恐るべし実力を見た!!
12:03
【日本一周㊶】大間の凄腕漁師 菊池正義さんと出会う
16:28
【日本一周㊵】洞爺湖・有珠山・ちゃっぷ林館・大沼国定公園・道の駅なないろななえ・昭和食堂・昭和温泉・海鮮料理海寿
13:05
【日本一周㊴】費用はどれくらい?思い出の場所は?大変な事は?
09:06
【日本一周㊳】白老町ウポポイ/アヨロ温泉/地球岬/道の駅そうべつ情報館
11:42
【日本一周㊲】えりも定置網漁・サラブレッド銀座・とねっこ湯・苫小牧フェリーターミナル
11:42
【日本一周㊱】鮭釣り・忠類ナウマン象記念館・襟裳岬
13:25
【日本一周㊱】道の駅スワン44ねむろ・納沙布岬・歯舞漁港・晴れの湯・道の駅しらぬか恋問
11:05
【日本一周㉟】道の駅うとろ・知床五湖・知床峠・公衆浴場くすのき・居酒屋あけみ
15:17
【日本一周㉞】博物館網走監獄・天に続く道・オシンコシンの滝・夕日台の湯・道の駅うとろ
13:59
【日本一周㉝】日の出岬・流氷岬・紋別漁師食堂・サロマ湖の佐々木さん・ときわ湯・網走港
16:29
【日本一周㉜】宗谷港の鮭水揚げ・猿払公園・クッチャロ湖・道の駅おうむ
17:11
【日本一周㉛】サロベツ湿原・ノシャップ岬・白い道・宗谷漁港
12:50
【日本一周㉚】エッシー実家・おびら鰊番屋・ラフラスカ・初山別村
15:17
【日本一周㉙】ばぐうす屋・サンフラワー北竜・神居古潭・旭山動物園・きくち食堂・道の駅るもい
14:41
【日本一周㉘】宇宙の湯・柿崎商店・プラージュ・真駒内滝野霊園
17:21
【日本一周㉗】北海道/弁慶岬・正栄丸・焼き魚北緯43度・神威岬・積丹岬
16:22
【日本一周㉖】北海道/白神岬・花沢温泉・神の道・ラッキーピエロ・子狸
18:37
【日本一周㉕】北海道/函館立待岬・朝市・トラピスチヌ修道院・青函トンネル記念館・文通友達
16:55
【日本一周㉔】青森北海道/大間崎・津軽海峡フェリー・満腹食堂・谷地頭温泉
17:09
【日本一周㉓】青森/恐山・ふれあい温泉川内・仏が浦・海峡ライン
17:40
【日本一周㉒】青森/馬力大会・ホタテロード・常夜燈公園
17:56
【日本一周㉑】秋田青森/道川漁港・ゴジラ岩・入道埼灯台・不老ふ死温泉
12:56
【日本一周⑳】山形秋田/山居倉庫・旧青山本邸・十六羅漢岩・道川漁港
17:14
【日本一周⑱】新潟/魚の市場通り・JTB旅行券・越後の里親鸞聖人西方の湯・岩船港
14:38
【日本一周⑰】富山/魚津漁港・マリンドリーム能生・さんぱちの湯・寺泊漁港
12:51
【日本一周⑯】富山/立山黒部アルペンルート・黒部ダム
11:19
【日本一周⑮】富山/氷見漁業文化交流センター・アコースティックボーイズ
15:39
【日本一周⑭】石川/輪島漁港・輪島朝市・珠洲の塩田・白米千枚田・禄剛崎灯台・能登島大橋
16:27
【日本一周⑬】石川富山/近江町市場・相倉集落・旧福浦灯台・輪島港
15:07
【日本一周⑫】福井その2/道の駅三方五湖・日本海さかな街・雄島
13:05
【日本一周⑪】福井/この旅初めてのセリ見学。沖縄では水揚げされない魚も登場
11:51
【日本一周⑩】京都/伊根の舟屋・天橋立・道の駅シーサイド高浜
16:03
【日本一周⑨】鳥取兵庫/境港・水木しげるロード・鳥取砂丘・城崎温泉
14:20
【日本一周⑧】島根/宍道湖しじみ漁・温泉津温泉・出雲日御碕灯台
14:18
【日本一周⑦】山口/角島大橋・角島灯台・だるま湯
10:34
【日本一周⑥】佐賀/吉川造船所・呼子朝市・虹ノ松原
17:37
【日本一周⑤】長崎/三重漁港のまき網漁・九十九島・本土最西端の地
08:18
【日本一周④】福岡/筑後川昇開橋・あおき温泉
16:40
【日本一周③】熊本/牛深漁港の水揚げを見学・埼津漁村集落を散策
17:28
【日本一周②】鹿児島県/美味しい魚を堪能。30年ぶりの枕崎漁港では少し苦い思い出がよみがえる。
16:36
【日本一周①】沖縄から北海道をめざすキャンピングカー旅のスタート。車をフェリーで鹿児島まで運ぶ。シニア漁師が島々の港で気になったのは・・・
09:13
【漁師の休日】穴場のラーメンを求めて一走り。夏本番の沖縄の人気スポットにも足をのばす。
10:27
【再びサメ】予期せぬ長時間のサメとの闘い。仕留めて船上に揚げたいが・・・
15:21
【ゆう丸とれたて魚市】はたして魚の確保は十分だったのか?獲れた総数量は?開始までの仲間との準備とお客さんとの様子
16:19
【マチとマグロ】これは大漁か?!ゆう丸とれたて魚市に間に合わせて魚の確保はできるか?
07:04
【とれたて魚市看板】美人製作者さんが直に届けてくれた看板。チョークアートの製作過程の様子も紹介。
11:37
【エンジン修理とロープ交換】今度はエンジンから水漏れ。届いたスパンカーセイルの取り付けと部品取り付けの日が重なった日。
07:52
【スパンカー帆】破れてしまった帆をどうするか・・・迷っている時に助け船が現れる。かと思いきや二転三転の様子を見てください。
12:18
【泳がせ釣り】生きたムロアジをエサに、カンパチを釣る。だが、いつもヤツが邪魔をしにやって来る・・・
14:03
【夏に向けて】梅雨の晴れ間にソデイカ漁具を仕舞う。午後は簡易ハシゴ製作。
13:15
【総数量は?】マチ漁の準備から水揚げまで。出荷したマチの種類。
14:20
【転職】左官職人時代。転職した理由。漁師になって大変なこと。漁師になってよかったこと。
15:07
【トラブル発生】ペラにロープが巻き込んで操船不能に。曳航されて帰港したらすぐに上架。でも、それは悪戦苦闘の始まりだった・・・
12:53
【ソデイカ漁】5日間の操業の様子。ソデイカ漁の間にシイラが船に寄ってきたので釣りあげるまで。
11:25
【サメ遭遇】ソデイカ漁をやっていたら厄介者に遭遇。コイツは漁師の天敵。漁獲物も根こそぎ食っていく。仕留めてやりたい・・・
05:47
【5人の共同船台】7トン近い船を上架するのに必要な船台。共同だとメリットしかない。それをうまくやる取り決めとは・・・
10:59
【漁船事故】自作したバルバスが損傷したので、自分で修理する。出来上がるまでの作業動画。
12:19
【ボートトレーラー】港で使用するトレーラーを仲間で自作する。自船のサイズに合わせて、使いやすいトレーラーが出来上がる。
05:54
【組合員】加入申込者から組合員になると、漁業者活動の幅がどれくらい変わるのか。