Channel Avatar

ニトケンの登山 @UCDD_ArQC6_KWJUqhgPqvBUA@youtube.com

2.7K subscribers - no pronouns :c

2024年4月より、別チャンネル「ニトベさん / 忖度無しの正直トレーナー」で活動しているため、当チャンネルでの投稿をお


11:02
【仮想ジャンダルム|両神山】天使に会えるかは神次第。急崚な岩場と鎖場をくぐり抜け、神に会いに行く日帰り登山。
15:01
【雪山登山|権現岳】孤独のラッセル 残雪期の南八ヶ岳で逆襲のスノーシュー
14:50
【甲斐駒ヶ岳|テント泊登山】厳冬期の南アルプスで山頂に辿り着けず撤退して決めたこと。
24:31
【北岳|テント泊登山】厳冬期の南アルプス3000m峰・日本で二番目に高い山に登る
17:57
【厳冬期の八ヶ岳】硫黄岳・横岳|八ヶ岳の山々を眺めながら稜線を歩く日帰り登山
14:56
【登山|乾徳山】ナイトハイクで標高2031mの山頂へ。ご来光と氷点下12℃の悲劇。
18:08
【仙丈ヶ岳|避難小屋泊登山】一度は諦めました。でも最後の直線で女王がー【南アルプスの女王】
17:53
【登山】熊鈴だけではもはや不十分。加速するクマ被害から身を守るために必要なものとは?【奥多摩最深部縦走】
05:32
妻「登山?熊が怖い」夫「それならバットを持っていけばいい」熊討ちのはずが山頂でメッタ打ちに合いました。【天空のビーチ|日向山(ひなたやま)】
12:37
【嘘だろ?】ジャンダルムが日本最難関の登山道じゃないの?難易度最上級の妙義山に登ってジャンダルムと比較した結果、結論が出ました。【ジャンダルム vs 妙義山】
11:09
【登山|高尾山】40kg背負って登るとこうなります。大切なことを思い出す歩荷トレーニング。
22:55
【登山|北岳】登頂を断念し避難小屋で一晩。誰もいないはずが‥‥!?
22:23
【鹿島槍ヶ岳|テント泊登山】山頂で1時間20分じっと待つ。「待ってもむだなことがある。待ってもだめなこともある。待ってむなしきことばかり。それでもわたしはじっと待つ」みつを
09:55
【登山靴 VS トレランシューズ】比較しながら瑞牆山に登ってみて分かったこと。
05:08
【高尾山で御来光】最高の一日の始め方。朝日と珈琲から元気をもらう朝活登山。
41:34
【塩見岳|テント泊登山】深い。深いです。これが南アルプスの中心部。(鳥倉 - 塩見岳 - 仙塩尾根 - 熊ノ平小屋)
01:24
【個人宛動画】三伏峠小屋まで一緒に下山してくださったMさん!塩見岳山頂で撮った写真をいただけないでしょうか?
13:50
【農鳥岳|日帰り登山】南アルプス屈指の稜線美を望む。白峰三山最南の3000m峰へ日帰り登山。
15:57
聖岳|世俗を脱した高潔な山で15時間。南アルプス最南端の3000m峰へ日帰り登山。
11:21
【登山|小楢山】誰もいない岩山の絶壁に登って人気No.1のお弁当をいただきました。
05:38
【登山|阿弥陀岳】借金で精神的に追い込まれた男が阿弥陀岳に登るとこうなる
06:57
【小栗旬降板】人気コミック『岳 』待望の実写化。人を愛し、山を愛する男 島崎三歩が繰り広げる感動の人間賛歌!
04:27
【北岳|厳冬期日帰り登山】南アルプス北部の名峰で20時間の死闘。
05:16
【登山|阿弥陀岳】厳冬期の山頂で温かいほか弁を食べることはできるのか?-のり弁編-
04:42
【登山|鳳凰山】標高2400mに冬も凍らない湧水なんて本当にあるのか?サントリー天然水 VS 湧水の壮絶バトル!
05:16
【登山|赤岳】厳冬期の山頂でモナ王を食べることはできるのか?
04:37
【登山|金峰山】山頂で雪コーヒーを飲んだら自らの人生が最高潮に達しました。
05:45
【登山|三ッ峠山】富士山を望むのに最高の山。美しいものは美しい。
04:54
棒ノ折山|渓谷が美しい山で年越しそばと凧あげを堪能する。
10:39
鷹ノ巣山|誰もいない山頂で一人テントなしで過ごす夜。
11:43
乾徳山|登山好き御用達の隠れ家的山。
13:06
ジャンダルム|こんな登山道があっていいのか。日本最難関ルートにチャレンジ。[北アルプス縦走 DAY3]
24:14
大キレット|痩せ尾根が微笑む。慎重に、足を出す。高さは自由か、恐怖か。[北アルプス縦走 DAY2]
18:54
槍ヶ岳|圧倒的存在感。北アルプスで最も人気がある山。[北アルプス縦走 DAY1]
18:48
甲斐駒ヶ岳|迫りくる熊の恐怖。日本三大急登の黒戸尾根から日帰り登山。
10:11
大菩薩嶺|山が初めての人にもきっと喜んでもらえる2000m級の山。
19:50
鳳凰三山|この景色が見たかった。地蔵ヶ岳・観音岳・薬師岳を日帰りで。
05:46
瑞牆山|山頂で一気に開ける景色。ドラマチックな演出をしてくれる山。
03:32
北岳|ずっと居たい場所。朝7時20分の山頂の雰囲気。[後編]
05:32
北岳|絶景は来る。待ち焦がれた末に見えた景色。[中編]
12:26
北岳|この稜線、規格外。時間を忘れてただ歩く。[前編]
20:46
赤岳・阿弥陀岳 |孤独の山頂で海の幸。絶景だけが登山じゃない。そう思った。