Channel Avatar

芝太郎YAMAチャンネル @UCB_DruV_TG6SnCmWhSrRfVA@youtube.com

2K subscribers - no pronouns :c

令和2年1月13日に芝張り 芝生に魅了され、芝生にハマる芝太郎 芝生初心者奮闘記・記録用 Instgram htt


08:10
梅雨時期の芝生の管理!病害対策
08:38
ピークアウト後の芝生の管理!冬に向けて芝丈を伸ばして行こう!
09:33
病害に強い!サッチ分解剤配合肥料!イデコンポガーデンEV!
08:26
秋雨前線等来!さらに台風11号による長雨!病害対策はお早めに!
09:37
芝丈管理10mmでのメリット・デメリット!低刈りは病害対策にもメリットが!
10:51
長雨続き・・・病害対策はこれで解決!らくらくスプレイヤーアクアで薬剤散布!
08:49
今年の肥料はこれで決まり!イデコンポガーデンEV
08:36
狭いエリアも楽々バリカン!マキタコードあり電動バリカン!
10:20
やっと来た!ジャパンモアーGSJ2500高級手動芝刈り機!
08:04
病害発生前に早めの病害対策!トップグラス薬剤散布に展着剤を混入しよう!効き目倍増?!
08:52
2022春!「穂」が出て来たら除去しよう!
11:12
芝太郎の芝生近況報告!
06:23
芝庭改造計画〜最終章〜これでキワ刈り名人!
08:08
今が旬!?芝生の穂!11月12月は穂刈のシーズンですよ!
08:12
芝庭改造計画第2弾!芝刈りし易いようにレンガで縁取り!これでキワ刈りが楽になる!
08:29
三種の芝生肥料総評!結果は?どれが一番良かったの?色合い、成長スピード、病害について!
09:07
ランナーから芝生再生!1年後の芝生がこれだ!みんなもチャレンジ!
07:13
芝生に潜む黒い物体!苔や藻が芝生を襲う!キレダーで危機回避
08:27
10月芝生の作業!害虫対策で殺虫剤フルスイングをスプレイヤーで散布!
08:08
芝生のピークアウト!越冬するに当たっての刈り高設定決めましょう!
08:08
秋雨前線&台風シーズン到来!病害対策お早めに!
09:54
1年間踏み固められた土壌をコアリングとエアレーションで!土壌に新鮮な空気を届けよう!通気性を確保して病害対策にも!
13:29
最盛期最後の肥料散布!今年の芝生は今月まで!来月からは来年を見越しての芝活作業
08:19
サッチングした後の処理!剥き出しになった根を目土で保護しよう!
12:07
キワ刈りを制する者は・・・なんちゃら?!
08:51
電動芝刈り機でサクサク!この時期2週間で+20mm〜30mm超えの徒長芝丈!
09:09
長い秋雨前線で芝生危機?!再度薬剤散布で復活なるか?
08:30
秋雨前線到来!?早めの病害対策必須!!雨降る前に薬剤散布
08:15
カルデナ・自動散水!熱中症対策、時間のない方必見!
12:04
芝生の散水量足りてますか?ご自身の芝庭に掛かる時間は一体何分?
04:58
日めくりダイジェスト!チャンネル登録者数1000人突破!ありがとう御座います。これからも宜しくお願いします。
17:35
アクアミックスで薬剤散布!スプレイヤーは便利だ!
13:59
スプレイヤー3種類の共通点とは?何が違う各種スプレイヤー
12:11
これは便利!園芸シート!芝刈り後も楽々!
09:25
超便利!らくらくスプレイヤーで漢方農薬アルムグリーンを散布してみたよ!
14:22
マキタ!電動芝刈りバリカン比較!コード式?充電式?あなたはどっち派?
04:44
犬のおしっこ後の対処法!とにかく早めの散水を!
10:26
犬のおしっこ後・・・枯れた芝生の張り替え!
08:54
今年2回目の肥料散布!三種の肥料を比較検討!継続中!
10:33
梅雨時期の病害対策その2!ガーデンスパイクで通気性確保&発育促進!
06:19
梅雨時期の病害対策!サッチングで通気性確保!
07:54
梅雨入り!?早くない?病害対策してますか?
08:36
芝庭!害虫の季節になりました!害虫予防にダイアジノ粒剤5
03:24
芝焼き豆芝その後の経過!芝焼きはメリットばかり!
07:43
2021初芝刈り!いつから始める?刈り高設定は?
08:41
春の芝刈りいつするの?今年第1発目の芝刈りは・・・「穂刈」から!
05:29
芝生復活検証・・・結果はいかに?ランナーから増殖成功!冬のソッドの購入は慎重に!
03:48
日めくり3月!だんだん暖かくなって来ました!1ヶ月で驚きの変貌!
04:12
同条件での肥料3種比較検討(ストック芝)
09:43
3種の肥料散布!比較実験開始!効果は如何に?!
04:35
今年は実験!芝生の成長!3種の肥料でどう変わる!?
07:44
春の更新作業ダイジェスト版!見逃した方はコチラを!!
06:30
バロネスさんの神対応に感謝!!タイン復活!!
09:06
春の更新作業最終日!目土からの散水!
02:35
最悪!!タインが折れた!!バロネスのタインエアレーター
10:40
春の更新作業2021パート2!サッチング〜コアリング
09:48
2月!春はすぐそこ!春の更新作業始まるよ!
10:26
芝張りしてからの1年の軌跡!初心者でも立派に一面芝生に!
06:56
芝庭12月の更新作業はコレ!!雑草取り!!
08:29
水耕栽培で芝生復活Part2!枯れかけた!?芝生は復活するのか?検証1週間後の報告!!