Channel Avatar

スナメリのナチュラルレシピ @UCAXFQhIgq8Z7uzL7yf4NwSg@youtube.com

10 subscribers - no pronouns :c

ポッドキャスト「スナメリのナチュラルレシピ」は元スナメリ食堂店主が、季節ごとの野菜や果物、お気に入りのお店など、信州のお


13:45
ep074 極寒の軽井沢を楽しく過ごすためのあれこれ
14:58
ep073 2024年の振り返りとお餅つき
13:50
ep072 栗フェス2024スタートと新たな冒険
15:58
ep070 豚バラ軟骨のカレーで元気づけてあげたかったな
13:15
ep069 半年がかりの実家終いがようやく終わって、軽井沢の初夏を満喫中です
12:33
ep068 2023年のふりかえりとおいしいコーヒーの話
13:13
ep067 軽井沢の冬支度、そしてあなご天ぷらのおいしさに目覚めた話。
13:14
ep066 30数年ぶりにキャンプを再開!キャンプ、やっぱり楽しいねぇ。
14:53
ep065 牛すじが行ったり、来たりのゴールデンウィークでした。
09:46
ep064 ビジネスホテルから山菜の楽しみかたへとさすがに話が飛びすぎな回
13:07
ep063 開発の進む軽井沢でじんわり人生を振り返ったりする回
10:54
ep062 粕汁でポカポカしたり、雷鳥でニヤニヤしたり、ごくごく平和なおしゃべり回
14:55
ep061 マイブームのキムチづくりのお話とキムチチゲ、キムチの炊き込みごはんのレシピ紹介などなど
08:35
ep060 大晦日の軽井沢、よしべえさんの年越しそばとSNSについてゆるゆる語る雑談回
10:52
ep058 2022年 夏の思い出(軽井沢感希薄ですみません・・・)
19:13
ep059 秋深まる軽井沢より、ケモノと遭遇、栗祭り、ピードレ、ガーデニング沼にはまる、など、てんこ盛り回。
10:51
2022年 夏の思い出(軽井沢感希薄ですみません・・・)
12:21
ep057 お手軽レシピで使い勝手抜群!のしょうがの砂糖漬と実家の片付けについて思うこと
11:57
ep056 ワイルドストロベリー物語
10:56
ep055 DIYでの庭づくりと我が家のそうめんのいただきかた
09:54
ep054 思わず引き込まれちゃう麒麟児さんのラーメンのお話
11:47
ep053 2022年 我が家のゴールデンウィークは 肉労&奈賀井さんのおそば
20:15
ep052 初のフリートークに挑戦。都内のホテルからiPhoneひとつで録音してみました。
20:14
初のフリートークに挑戦。都内のホテルからiPhoneひとつで録音してみました。
10:03
ep051 春なすのラザニアをリコッタチーズのソースで。
10:51
ep050 お気に入りの和菓子紹介
09:41
ep049 雪どけと投汁(とうじ)そばの話
09:59
ep048 極寒の日々を乗り切るためのなんちゃってフォー&メキシカンナイトのお話
10:19
ep047 大晦日、ゆるり雑談回
13:59
ep046 軽井沢の寒さをしみじみ語ったり、大好きなコーヒーの話をしたり、老後を思ったりの盛りだくさん回。
14:05
ep039 信州のお米とおそばについて熱く語る回
08:46
ep040 「ちょっと豪華な」といいながら、すごく地味なゆどうふ風のお鍋の話
10:21
ep041 秋のフルーツフェスティバル開催中でノリノリですが、祭りの後のことを考えるとちょっと怖いなというお話。
13:44
ep042 たきざわさんの天然きのこのおそばに興奮しちゃったお話
14:03
ep043 薪ストーブでコトコト煮込み三昧
12:43
ep044 野蛮な時代を思いながらの夜なべしごと+フルーツのドレッシングで温野菜
15:23
ep045 お隣さんに鯛めしをお届けしたお話からの手軽に楽しめるお魚の炊き込みごはんのレシピ紹介
15:21
お隣さんに鯛めしをお届けしたお話からの手軽に楽しめるお魚の炊き込みごはんのレシピ紹介
12:41
野蛮な時代を思いながらの夜なべしごと+フルーツのドレッシングで温野菜
14:01
薪ストーブでコトコト煮込み三昧
13:42
たきざわさんの天然きのこのおそばに興奮しちゃったお話。
10:19
秋のフルーツフェスティバル開催中でノリノリですが、祭りの後のことを考えるとちょっと怖いなというお話。
08:44
「ちょっと豪華な」といいながら、すごく地味なゆどうふ風のお鍋の話
14:04
信州のお米とおそばについて熱く語る回
11:40
おかあさんの作るすっきりしゃっきりタイ料理にしびれるぅー大好き小諸ソムタイストアのお話。
13:10
サムゲタン風スープで夏バテをふっとばそう!
11:00
夏野菜の王様、とうもろこしのシーズンがやってきた!
12:28
旨味たっぷり魚介類のスープの楽しみかた
11:14
おうちで楽しむコールドブリューコーヒーとハーブティー、夏ならではの青菜たち
13:45
いんげんと春雨の中華風炒め煮とズッキーニのオーブン焼き
11:49
地元直売所の直近のラインナップ紹介〜白土ばれいしょとハーブたちの手軽な楽しみかた
13:44
いよいよ今年もスタート!フルーツ天国信州ならではのフルーツリレーが開幕しました。
11:11
レイクガーデンのバラたちをただただ絶賛する回
10:34
信州の食文化の奥深さにしびれる「信州ジンギスカン」
12:31
青菜をもりもりいただけるつみれ入りの水炊きレシピを紹介
11:56
カサゴフェスティバルに大フィーバーな2夜を過ごしましたー。
11:42
食パン大好きスナメリのお気に入りパンやさん3店!
11:20
信州はおそばだけじゃなくっておうどんもすごかった!の「おしぼりうどん」の話。
09:45
大好きなイタリアンランチでハッピーになっちゃったお話
14:29
マーマレードジャンキーとマインドフルネス