沖縄生まれの保護ニャン(ちゃちゃ丸、みかん)と暮らす事になった母ちゃんは、不思議な出会いから高齢ニャンのダンゴさん(2025年3月の現在21歳)とも暮らしを共にする事になりました。
チャンネル名を"沖縄保護猫物語"から、X(旧Twitter)と同じ物に変更するか…?と最近やっと思い始めたところです
母ちゃんは仕事と家事とみんにゃの下僕(特にダンゴ様)に奮闘中。最近はダンゴ様の体調に一喜一憂しながら毎晩リビングで添い寝をしております。
登場ニャン
🐸ちゃむのしゅけ(通称ちゃむ。元々はちゃちゃ丸だった…。)2021年5月5日生まれ
ダンゴ先輩に習って、甘えん坊が加速中
玄関の警備担当で、母ちゃんらが出入りする時にみんちゃんがフラフラしていると、みんちゃんをガブリしておさえる
でも1番は家の中で"お笑い担当"。何をしても面白くなってしまいがち。本人は真面目に生きてるつもり
🧚♀️みんちゃん(呼び名は みんちゃん、みんみん、みんチョロリン、チョロちゃん、チョーたん…でも元々の名前は"みかん"です)
2021年5月5日生まれ
元気いっぱい。好き嫌い無し!親孝行
🍡ダンゴさん(呼び名は ゴーちゃん、キング、殿、ゴッチくん、ギューしゃん、ダンゴPなどなど、めちゃくちゃ甘えん坊。
談合坂の辺りで事故に遭って動けなくなってるところをダンゴパパとダンゴママに救われる。骨盤の手術を3回受けてる。
お水を飲む時、飲んだ後、ご飯の前後に必ず声をかけてきます。見てて欲しいタイプ。マッサージ、ブラシ大好き。お返事が上手。
2004年12月26日生まれ
以外、チャンネル開設時に書いていた物です
夢は庭付き一軒家でお花やハーブを育てながら、美味しい物を沢山食べて生活する事が夢です。
あとは、猫を飼うことかな。(2021.7.19ついに保護猫の兄妹を家族に迎えましたー!)
夢が実現するかどうか、動画を日記代わりにして、長い思い出のアルバムにしていこうかなと思っております。(長年の猫を飼う夢は、この動画を始めて4ヶ月くらいで突然叶いました。ありがたや〜✨)
応援してもらえると頑張るタイプの人間です。
良いね👍や前向きコメント、チャンネル登録をして貰えると、ものすごく喜びます。
宜しくお願い致します。