香川県が大好きすぎて移住してきた爺さんの日常動画をあげていくつもりです
①お遍路・歩いて四国88カ所(別格含めて108カ寺)を5周し公認先達にしていただきました。先達として四国の良さお遍路文化の紹介、まだまだ歩けるうちは巡礼し動画にしたいと思っています。
②料理・獲れたての魚がトロ箱で売られているので刺身、煮つけ、塩焼き、鍋物等定番の食べ方から塩麹や味噌、醤油漬け、干物作りと時間差で食べれるようにして無駄なくおいしい食べ方。最高の熟成方法も紹介。
お金は無いけど豊かな生活を心がけて豪華に感じられる食事になるよう工夫を紹介します。
③節約・仕事を辞め無職での移住の為、当分は小屋暮らしのような感覚で節約生活。節約中でも豊かさを感じる生活を心がけています
④ガーデニング・庭で家庭菜園をし野菜種の植え付けから栽培収穫までを記録していこうと思っています。極力お金を掛けずあるものを利用した栽培を紹介します。なぜかハーブガーデンになりつつある(謎
⑤魚釣り・車で数分で海に出れるので自給自足に向け魚釣りもマスターしないと。30年前くらいにサビキ釣りでイワシを何度か釣っていた時の道具が出てきたので使えるかわからないけどね。
⑥香川県の魅力・他県から移住してきたからこその香川県の魅力を紹介します。最強の観光スポットやお店を紹介していきたいと思います。
⑦
その他
お金ができる度に高野山、大峰山等の山に籠ったり熊野古道や四国88カ所霊場巡礼や歩きお遍路を野宿、野営(テント泊)をし、一人で修行遊びをしているのでその様子をあげていこうと思っています。
普段は炭水化物大好きで体形に表れてしまってます。
そこで糖質制限からのケトジェニックダイエットを山籠もりや四国での歩きお遍路と絡めるとどれほどの効果があるのか体を張って実験的にやってみようと思っています。
写経したり先祖供養や祈祷をしてるけどお坊さんじゃないよ。
Shikoku88pilgrimage
Shikoku88Temples
Koyasan
kumanokodou
88Temple.Pilgrimage-Sikoku.Japan