Channel Avatar

にっきーちゃんねる @UC4yqk61tys7fDP5vdFI8o_Q@youtube.com

47 subscribers - no pronouns :c

基本バイク好きのオヤジチャンネル 走行編 整備編 レストア編  NSR50 NSR250R MC21 AC10 AC12


01:24
ストマジモトブログ(その3)NEWバッテリーで快適セルスタート!?先日衝動買いしてしまったストマジ。悪くはないんですが少しずつ直していこうと思っています。取り敢えずは、バッテリー交換から・・です。
04:36
ストリートマジック(ストマジ)モトブログ2 ネットでバイクをーーー初購入後の現車確認でございます。一応、実働車なので軽整備で長く乗りたいなーと思ってますがー・・・ちょっと見てみましょう。
02:33
ストマジ(ストリートマジック)モトブログ suzukiの名車?なのか珍車なのか?思わず衝動買いをしてしまったので今回からNEWコンテンツの始まりです。可愛過ぎる外観と、それを見事に裏切るポテンシャル!
03:10
UDON遍路編 その4 shortに上げたうどん店の本編です。
03:54
整備編11 (水道が使えないベランダ洗車カウル)洗車は整備とは言わないかもしれませんが・・ 水道が使えないだけで凄ーく面倒臭くなります。。ホント雨は走りたくないんですが。
01:11
整備編10 先日雨に降られて、ドロドロになってしまったので洗車をしようとカウルを外しました。・・・これもいいですねぇー。思い出にふけてしまいました。サーキットを走るには体を鍛え直さないと・・💦
04:15
にっきーchannel (ラーメン遍路編 その3) 中華そば 末広さん 既に何度も通っているんですが、やはり足が向いてしまいます。(あくまで個人意見なんですが) さ、昼まで頑張って昼食はラーメンに!
23:44
にっきーchannel (走行編 その11) 携帯が繋がらない日に?電車にも乗る?四国高松屋島ソロツーリング「レッカーなんか思い付かなかった」「兎に角放置厳禁」「不幸は重なるのか?」
04:54
にっきーchannel (ラーメン遍路編 その2) 徳島ラーメンと云えば「いのたに」! 中々の街中だというのに駐車場は凄く広い・・・とシナリオを考えてる間にカメラを盗られる。。?
09:08
にっきーchannel(UDON遍路編その3)箸蔵さんの目の前にある「うどん さぬきや」。立地が良くお店も大きいのですが、如何せん旧国道32号沿いと云う事もありつい過ぎる始末。今回はタイミングが良く。
43:10
剣山紅葉登山 見ノ越から徒歩登山 2022 10/23  夏から秋をとばして急に寒くなり、冬の様な様相を呈していますが、自然の中ではゆっくりと、そして確実に季節が進んでいます。剣山紅葉は今でしょ?
07:07
にっきーchannel(UDON遍路編その2)す うどんをすする。目的は達成されませんでした・・
32:37
NSR50モトブログ(走行編10)優柔不断な奴が目的地も決めずにソロツーを敢行するとこうなる。
01:15
NSR50モトブログ(走行編9) ソロツーでの一場面 後方カメラチェック中に発見した、偶然撮れていた一場面。 ホント、最近よくお会いします。 皆さんも後方もしっかり確認して走りましょう。
02:42
NSR50モトブログ(走行編8)ただ、排気音を楽しむだけの動画 後方視認 2ストサウンド チャンバー排気音 バックカメラ 白煙
10:05
NSR50モトブログ(UDON遍路編1)三嶋製麺所 ついにと云うか、やっぱりと云うか、急に始まってしまったUDON遍路編 でも何故三嶋製麵所から始まってしまったのだろうか?
07:14
チョッと寄り道四国編(その1)「道の駅 どなり」 チョイと休憩に利用した道の駅ですが、トイレの掲示物に「ぷっ!」と。 歴史と地元の方の集いの場
03:06
NSR50モトブログ(ラーメン遍路編) 徳島に行く用事があったので、昼飯は当然!徳島ラーメン!(志那そば【巽屋】)
03:31
NSR50モトブログ(整備編9)オイルライン処理 2ストの生命線である2ストオイル、これはきちんと修理しないとヤバい。シリンダーもピストンも純正品は高沸しておりますので。
07:15
NSR50モトブログ(整備編8)間違いだらけのオイル交換。昔慣れてた作業のハズなんですが、久しぶりにやると・・・こんな事に!
02:13
NSR50モトブログ(整備編7)気が付いたら半年程乗れていない・・バッテリーは大丈夫なのか?
11:18
ソロキャンプ 焚火の炎だけで過ごす時間  今週末雨が心配ですけど、キャンプどうですか?
02:38
NSR50モトブログ(整備編6)始動 いい加減走りに行きたいんですが、なかなかまとまった時間がとれません。引っ張り出して少し整備して、エンジン掛けての繰り返しです。
06:25
NSR50モトブログ(整備編5)前回リアホイールタイヤ交換の時の反省から、少し復習をして自分なりにフロントホイールの交換をしてみましたが・・・またも。。
01:56
NSR50モトブログ(整備編4) たまにはエンジン掛けてやる 性能維持の為に乗らなくてもメンテナンスしてやる事は大切。時間が無くてもエンジン掛けてあげましょう。
03:58
NSR50モトブログ(走行編6)トンネルを出た先にある衝撃の落とし物 嘘の様なホントの映像 この状況・・・あなたならどうしますか? 一見の価値アリ
04:43
NSR50モトブログ(整備編3)初めてのタイヤ交換(後編) 取付け作業。もう何も言えません。
08:15
NSR50モトブログ(整備編3)初めてのタイヤ交換前編 簡単に出来ると思って、全く知識が無い状態から始めてみたら・・・
04:13
NSR50モトブログ(整備編2)タイヤが限界でした。体感する前に発見出来たので良かったのですが・・・取り敢えず今回はリアタイヤ外します。鼻息荒いですが、気にならない程度?です?
06:41
大麻山キャンプ場(視察編1) 視察 前回えらい目に会ってしまいましたが、あの後再検索して何とか無事に到着出来たのでリポート致しますよー。って!夏ですけど⁉
07:20
NSR50モトブログ(走行編5)オッサン迷走する後編 キャンプ場の視察にやって来たオッサン。無事にたどり着くのか?水温計壊れているけど・・大丈夫か?頼みはNAVIのみ。
02:57
NSR50モトブログ(走行編5)オッサン迷走する前編 キャンプ場の視察にやって来たんですが・・・本編は後半になります。
00:43
NSR50モトブログ(走行編3)ただ、夏の日の。バイクあるあるですよ。最近のバイクって、最新技術でこれを自動的に解除出来るなんてあるんですかねぇ?
05:22
NSR50モトブログ(整備編1)水温計の不調の原因は?水温計?配線?この解説で大丈夫なのか?一応、簡単な解説付き。これで直りました。
01:48
オレを熱くさせるこいつと警備員「NSR50モトブログ(走行編2)」