Channel Avatar

宮台真司の語り場【切り抜き】 @UC4wSUcbgIoH5WQQ7Uf-POZA@youtube.com

3K subscribers - no pronouns :c

宮台真司さんの切り抜き動画を投稿しています。 宮台真司さんの発言の中で、個人的に面白いと思ったトピックを中心に切り抜いて


02:27
【抽象的なスローガンはどうでもいい】SDGsで重要なのは「時間軸」【宮台真司】【切り抜き】
04:56
【好奇心の歴史】好奇心を刈り取る現代社会【宮台真司】【切り抜き】
04:50
【法律の妥当性】検索エンジンから考える日本とアメリカ【宮台真司】【切り抜き】
03:58
【クズと不安】どうしてもクズと言い続けたい【宮台真司】【切り抜き】
06:14
【宮台真司】【絶対安全神話なんてありえない】巨大なフィクションから外に出ろ!
03:41
【空っぽのあなたへ】三島由紀夫が指摘した日本人の浅ましさ
03:23
【「言葉」のせいで不安になる】言葉の限界/抑圧制を知ってください
05:17
【宮台真司】【思い違いでした】制度を変えるだけでは心の習慣を変えられなかった【切り抜き】
02:10
【仕方ないから民主主義やってんだ】重要なのはみんなで「賢くなる」こと
06:49
【振り返ってみよう】自分の為の行動が、逆に自分を滅ぼしていないか?
04:07
【トランプの登場は予言されていた】平等の押付けの反動を今のアメリカは経験している
04:35
【幸せな社会とは】この国に留まりたくなる動機、作れてますか?
02:39
【広がる被害妄想】大半の原因は「オフラインのコミュニケーション能力不足」です
03:25
※先端思考より古典が人気?※広がる私塾と失われた〇〇への関心
04:10
【教育の場で実感】日本程〇〇と感じている若者はいない。
04:58
【分断の原因は「平等の強要」】薄っぺらい言葉よりも「感情教育」に注目しろ!
11:22
【現実世界でも実在】冤罪が肯定される見方もある?是枝監督の挑戦的な作品について語る
02:20
【法律の外側】犯罪を繰り返す累犯障害者に見る「法律外の社会」
02:46
※従来のタブーに切り込む※対話を通じた治療法「オープンダイアローグ」を解説
03:38
※終わらぬ戦い※「政治のためのお金」vs「政治家のためのお金」を区別しろ!【宮台真司】【切り抜き】
05:01
【シン・エヴァ監督が描く】絶望的な未来はいま行動しない理由にならない。龍の歯医者を描いたアニメーション映画を紹介
04:56
【持続可能性より〇〇性】地球を救う前にこれを考えろ!【宮台真司】【切り抜き】
06:09
【振り返ると大した問題ではなかった】日本の未来に期待し過ぎていました。
03:39
〇〇感覚を身に着けろ!現代に欠けている体験の機会とは?
03:20
※一時の娯楽化※サウナ・マクドナルド・ディズニーから考える現代社会【宮台真司】【切り抜き】
03:36
【悲劇の共有が価値の始まり】日本人には〇〇の経験がない
04:22
【快適だから引越す】それでいいの?失われゆく場所について語る【宮台真司】【切り抜き】
01:46
【若者論の限界】若者は失われた機会をどう補填していくべきなのか?
04:57
「僕の問題はみんなの問題?」現代日本でデモが起こらない理由【宮台真司】【切り抜き】
02:54
富裕層はもう再配分に我慢ならない?トランプ背後にエリートが考える未来
02:32
【事実を正しく捕らえろ】課題先進国とは〇〇が近いということです【宮台真司】【切り抜き】
03:37
【失われた関心】記者クラブが潰れても日本は大きく変わらない理由
02:43
連続爆破事件の犯人が社会に投げかけたものとは?【宮台真司】【切り抜き】
04:45
あんな人の為に私の税金が…増える税金と不満の背景を解説
02:08
【アートのサウナ化?】アーティストは衝撃を与えろ!【宮台真司】【切り抜き】
08:15
発端は経済界からの要望?発起人の一人、ゆとり教育を語る
04:34
【どこの管轄?】霞が関の抱える課題と知識人の役割
04:32
【巨大システムの裏側】広告代理店の誘導に抗う方法
05:46
【信頼関係が完全にぶっ壊れてる】日本はスウェーデンから何を学べるのか?【宮台真司】【切り抜き】
05:14
東「本当に議論が解決策なんですか?」知識人はいかに政治に関わるのか?【宮台真司】【切り抜き】
04:56
「弱者」とは誰なのか?右肩下がり社会での政府の役割を考える【宮台真司】【切り抜き】
03:30
【狂ってる】アメリカとカナダの銃社会は違う?銃乱射事件は規制を進めるのか【宮台真司】【切り抜き】
02:37
騒音を即通報する人達と日本の幸福度【宮台真司】【切り抜き】
02:21
日本人はデカイこと語れ!知識人が担うべき役割を説く
04:26
人は変われます。今の社会には圧倒的に○○が足りない!
03:21
【思考停止になるな】この制度を変えない限り日本は変わらない!
03:35
”良い制度”には続かない必然性がある。処方箋は「社会という荒野を仲間と生きる」
04:10
東浩紀「東京に住んでるから言えるんですよ」避けられない変革の痛みをどう最小化するのか?
05:33
ナポレオン戦争が生み出した〇〇が鍵?民主制不要を唱える米エリートと戦争の歴史
03:14
日本の出版を支えたのは「〇〇卒」だった?持っていない人が逆に持っていること
03:58
圧巻・・異常な程にリアル。トー横界隈から見える日本の縮図【宮台真司】【切り抜き】
04:20
人の動機を観察しろ!高い信用スコアが招く不信感を解説【宮台真司】【切り抜き】
02:53
日本が選んだ独自の経済成長と代償。地方が苦しむのは当たり前だ【宮台真司】【切り抜き】
03:16
「損得野郎」「コスパ野郎」ばっかり!クズ量産化時代に大切にして欲しいこと
03:51
システムじゃなくて人間関係を頼る社会を作ろうよ【宮台真司】【切り抜き】
06:24
宮古島と石垣島は別世界?〇〇人以上の合意形成は不可能だ【宮台真司】【切り抜き】
05:45
ドラッグとメタバースで人類は幸福になれる?仮想現実の広がりで高まる政治利用の流れ【宮台真司】【切り抜き】
03:20
若者の愛する能力は「1980年台」から落ち始めた【宮台真司】【切り抜き】
04:52
【宮台真司】なぜ日本の幸福度は低いのか?パパ活女子から読み解く日本人の不安【切り抜き】
03:57
【宮台真司】男性のクズ化が女性の期待を下げている!マッチングアプリのもたらした社会について切り込む【切り抜き】