in the future - u will be able to do some more stuff here,,,!! like pat catgirl- i mean um yeah... for now u can only see others's posts :c
【配列に関する最低知識】
配列にはカートン単位でAの12パターン、Bの12パターンがあることは周知ですが、実際はA① A②、B① B②の計48パターン(4種カートン)あることが最近広められましたね。
ランダムと言われている箇所は使用者が①②の判別をしていないだけであり、基本的にランダムではないわけです。
ランダム記載のあるDA以上のレアリティを1枚出せば、パラレルの入っているカートンかどうかが分かる非常に優しい仕様です。
そしてもう一つ、1/2400のパラレル系カードを簡単に当てる重要な法則があります。
1 - 0
チャンネル登録してる君にいい情報あげます。
24列のうちどこかに確定パックがあります。
配列表にはランダム表記若しくは別カードの表記です。
堀り師はこの事実を知らないので出品が増えず高騰している状況になります。
レンコ動画などを参考に見つけましょう。
ちなみにアド位置で残ってるパターンが殆どです。
2 - 0