in the future - u will be able to do some more stuff here,,,!! like pat catgirl- i mean um yeah... for now u can only see others's posts :c
いつも動画をご覧いただきありがとうございます
13年間大切に育ててきた白のモッコウバラが
下の小屋を破壊しそうになってきたので
バッサリ剪定して仕立て直しをすることにしました
モッコウバラの剪定について調べていると
「3年以上の古枝を切って新枝と入れ替える」
という記述がよく出てくるのですが
大事な枝を切る勇気がなくて今まで出来なかったことです
今回の動画では
・モッコウバラの剪定と誘引に役立つ情報
・10年に一度の大勝負となる仕立て直し
・黄色モッコウバラに起こった大ピンチ
・はじめての薪ストーブ体験
などをシェアさせていただきます
春を待つための舞台裏の作業ですが
色々な発見もありましたので
お庭づくりの参考にして頂けたら嬉しいです
動画は2月16日(日)18:00公開しました
https://youtu.be/yKqs_T-lJCc
どうぞよろしくお願いします
ERI NAGANO
336 - 24
いつも動画をご覧いただきありがとうございます。
気付けば2月に入ってしまいましたが
今年最初の目標をようやく達成することができました
新しい動画のテーマは【石畳風テラスづくり改良版】
2022年秋に製作した「置くだけ簡単!石畳風ガーデンテラス」
https://youtu.be/dX2WTizb_Eg
この動画がすでに60万再生を超える人気動画になっていて
当時はそこまで需要があると思っていなかったのですが…
今思えば改善したい点がいくつかありましたので
今回は雑草対策強化×新しいアイデアを盛り込んで
より美しく仕上げる作り方をシェアさせていただきます
2年かけて準備してきた企画の再スタートでもありますので
以前のテラスづくりの動画と合わせてお楽しみ頂けたら嬉しいです
動画は2月2日(日)18:00公開しました
https://youtu.be/n29k3XE9gFs
どうぞよろしくお願い致します
ERI NAGANO
Thank you for always watching my videos.
Before I knew it, it was already February, but
I was finally able to achieve my first goal of the year.
The theme of the new video is [Improved version of making a cobblestone-style terrace]
"Easy to just place! Cobblestone-style garden terrace" created in the fall of 2022
https://youtu.be/dX2WTizb_Eg
※Foreign language subtitles have also been added!
This video has already become a popular video with over 600,000 views
I didn't think there was that much demand for it at the time...
Looking back, there were a few things I wanted to improve.
This time, I will share how to make it more beautiful by strengthening weed control and incorporating new ideas
This is also a restart of a project that has been prepared for two years, so
I hope you will enjoy it together with the previous terrace-making video
The new video URL
https://youtu.be/n29k3XE9gFs
Thank you very much
ERI NAGANO
317 - 15
遅ればせながらあけましておめでとうございます
今年最初の動画は【裏庭改造計画2024】
雑草だらけの裏庭をゼロにリセットしてから
今の状態になるまでの1年分の DIYを
一気にまとめてご紹介します
1.レイアウトを決める
2.ウッドフェンスをつくる
3.新旧のフェンスを繋ぐ
4.パーゴラを組み立てる
5.花壇をつくる
6.石畳をつくる
7.遺跡テイストの風景をつくる
8.屋根付きテラスをつくる
9.過去からの裏庭の変化
今回の動画にテロップはありません
2024年に使用したBGMを厳選してみましたので
音楽を聴きながらゆっくりお楽しみいただけたら嬉しいです
印象に残っているシーンやDIYに関するご質問、
今後のリクエストなどお聞かせいただけたら嬉しいです
動画は1月12日(日)18:00公開しました
https://youtu.be/sbA9PL1oZCg
どうぞよろしくお願いします
ERI NAGANO
281 - 12
いつも動画をご覧いただきありがとうございます
今年最後の動画がようやく完成しました
今回のテーマは【屋根付きテラスDIY】です
先月製作した屋根付きパーゴラの床に
暗渠排水を取り入れる挑戦や
手作りの瓦を取り付けるために
青い庇づくりに奮闘した1か月の記録です
どうしても2024年中に公開したかったので
年末ギリギリまで作業しておりましたが
ようやく今年の庭づくりを締めくくることができました
動画は12月31日(火)18:00公開しました
https://youtu.be/LVjG3N-XUng
1年間見守って下さってありがとうございました
2025年も引き続きどうぞよろしくお願い致します
ERI NAGANO
300 - 21
いつも動画をご覧いただきありがとうございます
今回のテーマは「簡単DIYで楽しむ冬の庭づくり」
冬のガーデンを素敵に見せるための7つのアイデアをご紹介します
いつものような大がかりなDIYではなく
・工具を使わず出来る方法
・音も臭いも気にせず屋内でもできる
・庭に飾るだけで華やかになるもの
を考えて作ってみました
DIY初心者の方でも手軽に楽しめると思いますので
ご自宅でもお試し頂けたら嬉しいです
動画は12月21日(土)18:00公開しました
https://youtu.be/lOwRfzU_RO4
どうぞよろしくお願いします🎄
ERI NAGANO
254 - 16
いつも動画をご覧いただきありがとうございます
少しお時間が空いてしまいましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
遅くなりましたが新しい動画が完成いたしました
今回のメインテーマは「屋根付きパーゴラDIY」です
雨の日でも作業できるような
屋根のあるスペースが欲しくて
1年前から考えていたこの計画を
ようやく実行に移すことができましたので
設計を始める前の準備から
1人でも組み立てられる方法
不要な土を出さない工夫
製作に必要な材料など
色々とシェアさせていただきます
11月は庭仕事や別件のお仕事が忙しく
予定よりもかなり完成が遅れましたが
体調を崩したりすることもなく
変わらず元気で過ごしています
動画は11月29日(金)18:00公開予定です
少し長めの動画になりますが
お茶でも飲みながらゆっくりご覧になってください
どうぞよろしくお願いします
ERI NAGANO
450 - 28
いつも動画をご覧いただきありがとうございます
数か月かけて作っていた「裏庭の石畳」がようやく完成しました
今回敷石を並べた場所は
曲線や直線が入り組んでいて
これまでで一番複雑な形状でしたが
どうにかゴール地点まで
敷き終えることができました
種を蒔いたグランドカバーの経過や
余った材料で作った新しい場所のようす
完成した石畳の全貌もご紹介していますので
是非ご覧になってください
10月31日(木)公開しました🎃
https://youtu.be/fjm7JjONlU4
どうぞよろしくお願い致します
ERI NAGANO
428 - 32
少しずつ秋らしくなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
新しく完成した動画のテーマは「古井戸風コンポストづくり」と「日陰に強い秋植えの植物」です
以前BESSの家にお伺いさせていただいた時
庭に設置してあったポンプがすごく素敵で
いつかそんなものが出来たら良いな…と
ぼんやりと考えていました
今回は裏庭改造の中でその夢を少し叶えるべく
コンポストを古井戸風に仕上げてみる挑戦です
後半は新しく作った花壇に植えるための
日陰に強い秋植えの植物たちや
グランドカバーの種まきについても
ご紹介しています
動画は10月15日(火)18:00公開いたしました
https://youtu.be/4HE8VPBh27w
どうぞよろしくお願い致します
It's starting to feel more like autumn, how is everyone doing?
The theme of the newly completed video is "Making a flower bed like an old well" and "Autumn plants that can tolerate the shade".
When I visited BESS's house before, I saw a pump installed in the garden and thought it would be nice to have something like that someday...
This time, as part of the backyard renovation, I am trying to make a flower bed like an old well to make that dream come true.
In the second half, I will introduce autumn plants that can tolerate the shade and how to sow ground cover seeds that can be planted in the newly created flower bed.
I would be very happy if you could watch it.
ERI NAGANO
306 - 17
いつも動画をご覧いただきありがとうございます
今回のテーマは石畳風アプローチを綺麗に仕上げるコツ
木陰エリアに石畳を作りながら
境界線の処理に困った時に役立つアイデアや
失敗した時のリカバリー方法などを
ご紹介しています
雑誌「DIY GARDEN vol.2」に掲載していただいた
嬉しいご報告もシェアしますので
是非ゆっくりとご覧になってください
動画は9月30日(月)公開しました
https://youtu.be/i2FpG1Ewn-s
どうぞよろしくお願い致します
338 - 18
いつも動画をご覧いただきありがとうございます
遅くなりましたが新しい動画が完成しました
今回のテーマは「古くて美しいレンガの花壇づくり」
丸いレンガの花壇をアレンジして
遺跡のような崩れかけたデザインで仕上げる方法を
考えてみました
前回作った2つの花壇の間の通路に
レンガでアプローチをつくってみたので
そちらも合わせてご参考にしていただけたら嬉しいです
暗かった裏庭が少しずつ明るくなっていく様子を
BGMを聴きながらのんびりとお楽しみください☺
動画は9月16日(月)18:00公開しました
https://youtu.be/L22NAhvvkHg
どうぞよろしくお願いします
ERI NAGANO
377 - 23
I am Eri Nagano, a DIY interior producer.
In this channel, I am self-renovating my 38-year-old house and garden,
I introduce basic things such as how to use tools and how to arrange them in a fun DIY way.
I started DIY and gardening 13 years ago when I came across this house.
I became so passionate about it that it eventually became my job, and I am now able to work as an instructor at a company specializing in DIY.
Currently, I give DIY lessons online and hold workshops on business trips.
I want to enjoy self-renovating as long as I am physically able to do so.
With this in mind, I am now slowly building a house as effortlessly and unhurriedly as possible.
I would be happy if I could share with you the fun of home building and DIY tips through my videos.
Thank you very much.
ERI