Channel Avatar

しんちゃんGarden @UC3Ats6ooXacVo4zMiGPzRXA@youtube.com

704 subscribers - no pronouns :c

お家を色々なバラ🌹で一杯にしております。現在50品種位、無農薬、春前に1センチほど地表面に籾殻散布して肥料化しておりま


10:32
誰でも簡単に作れます!予算は13000円位、所要時間は1時間位、ツル性の果樹、バラの誘引にどうぞ!
06:28
(園芸)1週間水やり不要!多忙な園芸愛好家に超便利なイチ押し園芸用品1680円也!!
09:00
格安円形レイズドベッド、5分で作れて874円!作り方、利用例、詳しく解説しました。
06:27
(7月2回目バラの消毒)害虫の全盛期、特に飛んでくるコガネムシ退治にはやっぱりコレ!
07:55
(7月のバラ栽培)つるバラ夏剪定をして株を整える
11:40
[7月1回目薔薇の消毒]病害虫の被害からバラを守る簡単10分間消毒黒星病祭りになる前に!
10:44
ちょっとしたうどん粉病には○○○の裏技で簡単に退治できます!
06:57
(6月2回目バラの消毒)黒星病に効く最強の薬剤はサプロール!予防散布で葉っぱを守る。
06:14
バラの誘引に使う格安フェンス!1セット30分5000円位で出来上がります。
09:04
(6月1回目バラの消毒)梅雨時期の危険な黒星病からバラの葉っぱを守る!
06:23
初心者向お勧め、つるバラ3選(有名、強健、美花)
08:25
5月2回目のバラの消毒、花期消毒して開花で弱ったバラを黒点病から守ろう!
08:17
定番の有名春バラ(ピェールドゥーロンサール、ローズポンパドゥール、ボレロetc)
07:51
5月1回目薔薇の消毒、蕾みに入るアザミウマを撃退する時期!蕾みに目掛けて噴霧!
06:56
バラの消毒(4月2回目)開花直前の大切な消毒を終えて一安心!
09:03
バラの鉢増し(購入した苗が乾き易くなったら6号鉢から12号鉢に鉢増ししよう)
10:41
薔薇の消毒(4月1回目)開花前の大事な時期に出るバラゾウムシに登録の有る薬剤(ベニカR乳剤)を使う
05:21
薔薇の消毒(3月3回目)ベンレート殺菌剤とモスピラン殺虫剤でローテーション散布
08:23
薔薇の消毒(3月2回目)雨上がりには治療薬のサプロールかサルバトーレを使います
12:29
バラの芽かき。お好みで格好良く仕上がる!
08:20
バラに活力剤ストレスブロック、リキダス、微粉ハイポを使い植物を強く元気にする
09:59
3月のバラの消毒、薬の作り方、散布方法!初心者必見
05:10
つる薔薇剪定と誘引3つのポイント初心者必見