Channel Avatar

はじめよう地図とコンパス ナビジム @UC32ncqO_ha1_sUTfUS7vPCw@youtube.com

2.6K subscribers - no pronouns :c

NavigationGYM/ナビジム 💥たのしい地図とコンパス💥 地図 🗺やコンパス🧭の使い方を基本から学んで


07:12
JAXA国際宇宙ステーションISS【きぼうを見よう】 コンパス1-2-3でISSの軌道を下調べする方法 #きぼうを見よう
08:56
【OMM】読図の解説 2017年ストレートA 7ポ 初心者も意識すれば簡単になるナビゲーションジム!
08:10
【OMM】読図の解説 2017年ストレートA 6ポ 初心者も意識すれば簡単になるナビゲーションジム!
08:31
【OMM】読図の解説 2022年ストレートB 初心者も意識すれば簡単になるナビゲーションジム!
05:56
大航海時代は、北極星を方角を知る目印にしていました。現在の登山では、コンパスの赤針が指す磁北を目印にして、目的地や進行方向の方向を確認します。
13:56
【読図】等高線の間隔がひらいていても傾斜はゆるやかじゃない! #地形図 #等高線 #隠れピーク #コル #読図
07:12
【読図】コル徹底解説編 コルの語源は🇫🇷語のCol du… 登山を擬似体験するナビゲーション  #地形図 #登山 #読図 #鞍部
12:46
【読図】隠れピーク編 登山を擬似体験するナビゲーション 京都北山瓢箪崩山
17:03
【地図読みドリルpart.5】「現在地を推測する」総合問題1問目 山と渓谷2023年10月号 やさしい読図!地図とコンパス
07:18
【地図読みドリルpart.4】「コンパスと整置」練習問題5問目 山と渓谷2023年10月号 やさしい読図!
18:12
【地図読みドリルpart.3】 「地形を読み解く 道と地形」練習問題4問目 山と渓谷2023年10月号 やさしい読図!
17:42
【地図読みドリルpart.2】 「地形を読み解く 尾根と谷」練習問題3問目 山と渓谷2023年10月号 やさしい読図!
13:16
【地図読みドリルpart.1】 「地形図に慣れる 地形図のルール」練習問題1問目 山と渓谷2023年10月号 やさしい読図!
15:13
はじめよう地図とコンパス【ビギナー】2023.10.16 福岡市ABURAYAMA FUKUOKA 読図とコンパス1-2-3
05:54
【THE NORTH FACE】ザノースフェイスのハーフドームトポティーで地形図と等高線を解説します!
14:57
【宝満山で読図】⚠️百段ガンギ53% こんなに等高線が詰まってる‼️急登💦傾斜角変換線
09:21
【コンパスは面白い】ホリエモンも言ってました。 🧭これが出来たらIQ高いから、ためしてみてー💪
08:55
【コンパス山座同定測定】知ってる山が2つ見えたら超ラッキー🤞 現在地が判ります!
08:35
読図はロールプレイングゲーム❗️この先👉のシュミレーション❓が大事😁
05:09
【コンパスセット1-2-3】それはコンパスを介して行う地図とリアルの照合だった?
06:49
【コンパスセット1-2-3】それはNSラインを基準にした2組の辺とその間の角度がそれぞれ等しい相似条件だった?
07:16
そもそも…地形図ってなに?地図は持ってるけど?読図ってなに?プレートコンパスの機能とは?
05:59
【読図の格言】この6つは暗記して覚えてください!そうすれば理解できます。
06:26
【ヘルニアが原因?それは違います】腰痛・ヘルニア・坐骨神経痛…それでも登山をつづける体ケア
03:02
福岡市高祖山 自然観察路コース
11:28
【はじめての読図】登山ガイド検定試験の過去問を解説します
08:02
腰痛・ヘルニア・坐骨神経痛…それでも登山をつづける体ケア【痛みの仕組み】
02:07
腰痛・ヘルニア・坐骨神経痛…それでも登山をつづける体ケア【ショットガン施術 編】
16:04
【山と渓谷9月号とじ込み付録】読図ドリルの練習問題を解説しました。
12:34
等高線を読み解こう・後編【隠れピークを探して読図を楽しむ♪】
10:22
宮地嶽神社参拝の足を伸ばしたくなる豊かな鎮守の杜【福津市宮地山】宮司 浄見譲さまのお話あり
05:40
等高線を読み解こう・前編【行間を読んで読図を楽しむ♪】
13:04
これを知れば読図は楽しい♪わかる迷わない?【国土地理院2万5千地形図図式を解説】
07:01
【等高線】川はどんな流れも食い込みを通る。等高線の本数× 1分30秒=?
09:31
【等高線】谷は見極め易い?川の流れの向きは等高線が教えてる。祖母山、風穴ルート
07:57
【磁北線】紙地図に磁北線を引きます。地図とコンパスに必須の直線⁈
06:24
【ヘッドアップ】紙地図を見る時の 地図の向きと持ち方
06:31
【正置】地図とコンパスの使い方。楽しく練習するやり方の紹介。
08:50
【油山】梅林口〜山頂まで道案内 前編 妙見望通るよ。
11:41
【油山】梅林口〜山頂まで道案内 後編 妙見望通るよ。
03:08
【おまけ】油山 展望テラス 知っと?
15:46
【オリエンテーリング 】吉野ヶ里歴史公園 vor.3 14CP→20CP…FINISH
13:10
【オリエンテーリング 】吉野ヶ里歴史公園 vor.2 6CP→14CP
12:11
【オリエンテーリング】 吉野ヶ里歴史公園 vor.1 start→6
09:36
【油山】花畑園芸公園〜山頂まで道案内
11:36
【秋吉台の龍護峰】三角点がなんとなんと!
07:37
【観音山】GoPro試し撮り(後編)
08:55
【観音山】GoPro試し撮り(前編)
15:18
【油山】油山まで縦走してGoPro試し撮り
11:01
【秋吉台ロゲイニング】2022ハイライトvor.3 34-32 32-31 31-Finish
13:17
【秋吉台ロゲイニング】2022ハイライトvor.2 54-47 94-53
14:23
【秋吉台ロゲイニング】2022ハイライトvor.1 start-36 40-42 42-51 51-48
22:29
【宝満山】だごしゃん道の接続点までの登山道を歩きます。(Full)2021年11月時点
06:09
若杉奥ノ院〜太祖宮・はさみ岩・奥ノ院
03:14
【宝満山・難所ケ滝】氷瀑 河原谷の大つららとは別に 近くに本当の難所ケ滝はありました
07:53
日本で一番迷う登山者が多い登山道
04:05
宝満山 本当の男道 「仙竈」の文字が彫られた「竈門岩」へご案内。
01:03
東京オリンピック自転車ロードレース男子 富士山麓 Lily’s garden前
02:58
Tokyo2020 Olympic Games Cycling Road Race - Men peloton
05:37
【地図読み座談会】コンパスセット1-2-3 How to navigate easy as compass set 1-2-3