in the future - u will be able to do some more stuff here,,,!! like pat catgirl- i mean um yeah... for now u can only see others's posts :c
酉の市 鷲神社 なでると幸せになる大顔おかめ 祭りのない静かな早朝
鷲(おおとり)神社 東京都台東区千束3丁目18−7
毎年11月の酉の市で大変な賑わいを見せる浅草・鷲神社 。
普段の顔はどんなふうなんだろうと、参拝しました。
早朝から祭りのBGMが流れる不思議な聖域です。
参拝している人は、本殿どまんなかに鎮座する なでおかめ の顔を
遠慮なく額からあごから頬をなでまわしていました。
楽しい参拝です。
3 - 0
上野大仏 100年前の日本人の写真とともに 上野公園 花見の茶店 この動画を見つけたあなたは強運の持ち主
上野大仏は仏頭どころか、顔だけの仏様。
なんだか見ていると穏やかな気持になっていく不思議なお顔です。
憩いの場になっている温かい聖域。
上野公園って、慰霊の場であり憩いの場であり祈りの場であり、日本らしい場所です
1 - 0
100年前の日本人の写真とともに 香取駒形神社 この動画を見つけたあなたは強運の持ち主 忘れられた日本
香取駒形神社
静かな住宅街の中に鎮座する神様。
新興住宅地のなかに、古い神社がまだ残っていると、ほっとします。
地域の人に大切にされているのがうかがわれる穏やかな聖域です
1 - 0
謎多き戦国時代の姫 朝日神社 100年前の日本人の写真とともに
朝日神社 六本木の芋洗坂に鎮座 東京都港区六本木6丁目7−1
六本木の街なかに息づいている聖域。
こういうところにお参りすると、東京って、ほんとに凄いな、と思います。
人がつくる街と、人が築き上げてきた聖域が共存共栄している。
地方出身者の私にとって、羨ましい限り。
この神社には織田信長の妻だった朝日姫さまの伝説が残っています。
彼女は信長の死後、剃髪して出家し「増上寺」第16世深誉上人の弟子となったそう。
1 - 0
名前もわからない100年前の日本人 明治初期の美男美女 元徳稲荷神社・綱敷天満神社
元徳稲荷神社・綱敷天満神社 東京都中央区日本橋浜町2丁目3−5
日本橋。都会の街角にたたずむ小さな神様です。
鳥が気持ちよさそうにさえずる、森のような雰囲気でした。
河村徳右衛門が祀っていた屋敷神を庶民に解放し、その後、大名の屋敷神として分霊をたまわり、近くの天神さまと合祀された神社。
歴史を調べると明治維新後、いくつも地主が変わり、変遷を耐え抜いて今に至る聖域でした。
今、ここに鎮座していただいていることにありがたいな、と思います
1 - 0
金運アップ なで蛇様 葛西神社 この動画を見つけたあなたは強運の持ち主 忘れられた日本
金運アップ なで蛇様
葛西神社
金町駅おりて10分、駅近とは思えない境内は森の雰囲気を残した 神社 。
葛飾区最古の鳥居、たくさんの摂社、ご神木、精霊が宿っていそうな可愛らしい石の像。
そして、金運アップのなで蛇様も鎮座されています。
神社 の楽しさがたくさん味わえます。
0 - 0
あなたの知らない日本 100年前の日本の写真が凄過ぎる 芝に眠る権現様 芝東照宮
芝東照宮 鳥のさえずりが心地良い聖域 芝公園の一角
日光東照宮、久能山東照宮、上野東照宮と並び称される四大東照宮の一つ・芝東照宮。
初めて参拝した時、人間・徳川家康というよりも、緑が気持ちよくて光がきらきらきらめいて、
森の妖精がいそうな聖域だと感じました。
それは何度訪れても変わらない心地よさ。
もとは増上寺の一部で、安国殿と呼ばれていたとか。
三代将軍・徳川家光が手植えしたという公孫樹の木が残る、東京らしい歴史的な場所です。
0 - 0
忘れられた日本 100年前の日本人の写真とともに ビルの中の神様 松島神社
松島神社 人形町のビル。
初めて訪れたとき、本当にビルの中に神社が鎮座していて驚いた神さま。
東京ならでは、の面白いおさまり方です。
お参りをする人々が、先に参拝中の人があれば遠慮して外からお参りする姿も
美しい、と感じました。
みなのふるさとになっている神社です。
0 - 0
名前もわからない江戸時代の日本人 横浜美人 嵐を起こした観音様
ここの秘仏は月に二回もご開帳される観音様。
とても大きな仏頭ですが、ご尊顔を見ていると心が穏やかに
なっていく不思議な感覚を覚えます。
人形町まで旅してきた観音様の由来は明治時代の時代も感じさせるもの。
ぜひ。お参りしてもらいたいお寺です。人形町駅から数分。
0 - 0
安産祈願 水天宮 子供は宝
東京、水天宮駅おりてすぐ。
東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目4−1。
空がすかっと開けた不思議な聖地です。
いつ訪れても明るい気で満たされているのです。
安産祈願だけでなく、気持ちをアップしたい時にもおすすめの 神社。
2 - 0
We will disseminate the charm of shrines and temples around Tokyo.
You can display a brief explanation by turning on subtitles.
♥ Japanese article
note.com/tokyozinja/n/n637c23f82f7d
♥ English
onl.bz/mDjwuKV
♥ instagram
www.instagram.com/nodamayu365/
♥ twitter
twitter.com/nodamayu365
♥ Tik Tok
tiktok.com/@shrine3650
Please subscribe to the channel ♪