in the future - u will be able to do some more stuff here,,,!! like pat catgirl- i mean um yeah... for now u can only see others's posts :c
昨日のお遊び「人気投票!」…じゃなかった「誰が年上?」ランキングにご参加いただけた皆様、ありがとうございました!どうやらというかやっぱりというか主人公が年上…なのかな(;^_^A
それを意識した回も描ければいいなぁ。
次回は分家の昔話「めし喰わぬ女房」です。主人公は紅花(べにか)の旦那「竹生」(たけお)です。
名前の由来は「竹笋生(たけのこしょうず)」5月15日〜20日。もうすぐお誕生日!
3 - 1
次回は「分家」の昔話を描きます!
またちょっと長めなので前、後編になりそう。
ここのところ立て続けに描いてたので、今日、明日はがっつりお休みして、昔話に備えます!
そしてコメントでひまわりさんが仰ってた「だいちゃんの誕生月はいつ?」というコマが出てきたので貼っておきます。紅ちゃん一緒にいるのが懐かしい…
6 - 6
本日、本家「端午の節句」17時半にアップ致します!
https://youtu.be/UXigz66jJ98
前回2月の終わりころに更新して以来です。気が付けば登録者もガックシ減っており、
また収益化が遠のきました…(+_+)
本家と分家の両立はなかなか難しいですが、倒れない程度に頑張りますので、チャンネル登録とイイネをビシッとお願い致します…<(_ _)>
6 - 2
「大ちゃん、柏餅を喰らふ」
本家用の「端午の節句」描いてます。今回は虹蔵一家+奇跡(ダイヤ)出演。
72候が「虹始見」にじはじめてあらわる に突入しました!
虹蔵の名前の由来はここからでは無いのですが、虹という字だけで嬉しくなってしまいます(^O^)
5 - 6
今度は久しぶりに…本家動画を作成します!
端午の節句が近づいてきたので、それをお題にしようかと…。
去年の端午の節句ネタは「牛を大切にする」というお話でした。
今回は子供の日、にします。
そして、話を考えながら下描き描いてます…ちゃんとまとまるのだろうか…(-_-;)
6 - 0
分家昔語りにて、「第10話」「鳩の孝行」アップしてあります。
youtube.com/@mukasigatari2
ご視聴の程宜しくお願いいたします<(_ _)>
友人の旦那に「…この世界観は分からない!」と言われる漫画ばかり描いておるてる助です(^^)/
まぁ…万人受けするようなものでもないからなぁ…と、思っておりますが。
私としては教訓や文化が詰まってる日本昔話を広めたいんだけどねぇ…💦
3 - 8
分家昔語りにて、「第10話」「鳩の孝行」アップしました!
youtube.com/@mukasigatari2
ご視聴の程宜しくお願いいたします<(_ _)>
昨日の花札クッキー、作ってみました(≧▽≦)
これで全部…つまんだわけではないのになぜか鹿の札が一枚だったというのにビックリ!
絵柄が細かいので生地がつまると爪楊枝で取らなければならなくて地味に大変でした…けど、楽しかったー!
次は食べる楽しみ(^^)/
7 - 4
桃の花の花言葉は「あなたに夢中」…だそうです。ももちゃん…(*´з`)
さてさて、息抜きで100均をブラブラしていたら、クッキー型の新作が出ておりましたっ!!
「猪鹿蝶」柄とあれば買わねばなるまい!!もう一つは…月見で一杯、花見で一杯…いや?三光じゃと!!
そんな訳でやはり二種類購入!
家にあるのは鳥獣戯画と小判型…これ作ってて楽しかったなぁ~
最近とーんとクッキー作って無かったのですが、花札型で作りたくてうずうずして参りました(^^)/
4 - 2
日々遠い記憶になっていく日本文化や生活を少しでも残しておきたいという思いで始めたチャンネルです。
創作漫画がメインなので厳密な歴史観ではありません。
心の故郷に帰ってきたかのような、懐かしさを楽しく表現できればいいなと思います。
話のオチはあったりなかったり。どなたでも安心して見られるようなものにしたいです。
◎日本の昔話サブチャンネル「まんがむかし語り~分家」
こちらもよろしくお願いいたします!(2025年2月~)
youtube.com/channel/UCyBpb0QcHEi9qK6soMGmi7g
◎YouTubeのコミュニティ欄は毎日投稿しております。
日々の進捗状況などを記しております。
youtube.com/@mukasigatari/community
◎自己紹介 てる助
大昔に漫画家デビューしたものの代表作や単行本は存在せず、
日々色んな仕事を点々としてきた風来坊。
ここ四年ほどは他社のYouTube漫画チャンネルでイラスト担当してま
した。
そのノウハウを生かして自分なりの世界観を表現したいです。
江戸時代が好きなので、自分も描きながら学んでいきたいです。
のんびり更新。
***
お世話になっている編集ソフト、音声、BGMです。
ありがとうございます!
◎動画編集ソフト AviUtla様
◎声 合成音声ソフト VOICEVOX様
†聖騎士 紅桜†
青山龍星
麒ヶ島宗麟
春日部つむぎ
白上虎太郎
後鬼
ずんだもん
四国めたん
波音リツ
◎声 にじボイス様
◎声 COEIROINK様
AI声優・銀芽
◎BGM・効果音
DOVA-SYNDROME様
効果音ラボ様
on-jin音人様
なんでしょう?
dova-s.jp/bgm/play710.html
BGM:GT-K(DOVA-SYNDROME)様