Channel Avatar

お囃子たまちゃんねる @UC1H-g7VmuCuuLS22uTj69YQ@youtube.com

698 subscribers - no pronouns :c

お囃子を色んな人に知ってほしい大学生です。 細山囃子連は川崎市麻生区で活動しています。約150年の歴史があるこのお囃子


01:18
【締太鼓】基礎練〜バチが正しく持てるようになったら〜
04:13
【締太鼓】いんば 練習用動画
08:05
【お囃子解説】はやの太鼓を一緒に演奏
02:55
【登戸のお祭り】「しんばち」と「おおど」
02:51
【篠笛&太鼓】はや
00:20
【おおど】しちょうめ(師匠の演奏)
00:44
登戸のお祭り【篠笛】あげ
03:06
登戸のお祭り【篠笛】いんば
01:08
【太鼓】子守唄(師匠の演奏)
03:53
【締太鼓】「子守唄」と「数え唄」。師匠による解説と演奏
00:36
「きり」という曲目があることを初めて知りました。「はや」のラストに演奏します。
00:47
【篠笛】ぶっこみ(師匠の演奏)
04:36
「はや」の笛を吹きたいと思ったらまず見てください。【超ゆっくり練習用】
01:04
【篠笛】しちょうめからはやの繋ぎ(師匠の演奏)
00:26
【篠笛】くにがため(師匠の演奏)
15:24
【郡上おどり】細山囃子連(太鼓ロングver.)
05:33
【盆踊り】金程老人福祉センター②
08:34
【郡上おどり】香林寺盆踊り2023.8.27 太鼓
07:32
【盆踊り】金程老人福祉センター
03:56
【全体】いんば 練習風景
02:02
【締太鼓】ぢ 練習風景
02:34
【篠笛】ぢ(正面)
03:33
【篠笛】はや(正面)
05:45
【篠笛】ひとっぱやし(正面)
02:48
【太鼓】練習風景(はや)
04:47
【獅子舞】練習風景(かまくら、みやかまくら、はや)
07:04
【篠笛】獅子舞が踊る時の笛(ひとっぱやし)はや→かまくら→みやかまくら→はや
04:02
【篠笛】いんば 正面ver.
02:30
【ぢ】音声あり、うたい文句付き
01:24
【締太鼓】しちょうめ
03:37
【練習用】「ぢ」締太鼓 ゆっくりver.
04:11
【練習用】「はや」のしんばち ゆっくりver.
02:01
はや(横からver.)締太鼓の奏法と歴史を解説
03:31
【篠笛】かまくら みやかまくら 師匠の演奏
02:24
【篠笛】ぢ 師匠の演奏
02:51
【篠笛】いんば 師匠の演奏
04:11
🔰【初心者向け】かなり具体的!笛の音の出し方
02:17
🔰【初心者向け】太鼓の種類と笛の持ち方
20:32
香林寺幼稚園にて悪魔っ払い
01:07
【篠笛】いんば⑤応用編 ゆっくりフレーズ練習
01:04
【篠笛】いんば④応用編 ゆっくりフレーズ練習
01:10
【篠笛】いんば③(応用編)ゆっくりフレーズ練習
03:24
【篠笛】しちょうめ ゆっくりフレーズ練習
00:33
【篠笛】くにがため ゆっくりフレーズ練習
02:35
【篠笛】みやかまくら ゆっくりフレーズ練習
01:41
【篠笛】かまくら ゆっくりフレーズ練習
01:26
【篠笛】しちょうめ 師匠の演奏
04:46
【篠笛】はや ゆっくりフレーズ練習
01:02
【篠笛】いんば❷ゆっくりフレーズ練習
00:55
【篠笛】いんば❶ゆっくりフレーズ練習
00:20
【悪魔っ払い】 細山囃子連 ショートver.
04:40
【2023年元旦】神明社お囃子
01:33
【2023年元旦】神明社お囃子
11:30
【2023年元旦】神明社お囃子
07:21
【2023年元旦】神明社お囃子
07:03
かまくら、みやかまくら、くにがため、しちょうめ、はや#お囃子 #篠笛#細山囃子連
02:19
【細山囃子連】はや あげ 城下#お囃子#お囃子 #お祭り #篠笛
08:15
【細山囃子連】いんば 城下のお祭り
03:54
【細山囃子連】はや 城下のお祭り
02:45
はや おおど#師匠